臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
非特定臨床研究 | ||
平成31年3月20日 | ||
令和6年11月26日 | ||
長期PPI使用患者に対するPPI中止戦略の検討 | ||
PPI中止戦略の検討 | ||
北條 麻理子 | ||
順天堂大学医学部附属順天堂医院 | ||
安全にPPIを中止するための方法について検討する。 | ||
N/A | ||
胃食道逆流症 | ||
募集中 | ||
エソメプラゾールマグネシウム水和物、ボノプラザンフマル酸塩、ランソプラゾール | ||
ネキシウム、タケキャブ、タケプロン | ||
順天堂大学臨床研究審査委員会 | ||
CRB3180012 |
研究の種別 | 非特定臨床研究 |
---|---|
登録日 | 令和6年11月25日 |
jRCT番号 | jRCT1031180383 |
長期PPI使用患者に対するPPI中止戦略の検討 | How to attempt discontinuation for long-term use of PPI | ||
PPI中止戦略の検討 | Strategy of discontinuation of PPI |
北條 麻理子 | Hojo Mariko | ||
/ | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 | Juntendo University Hospital | |
消化器内科 | |||
113-8431 | |||
/ | 東京都文京区本郷3-1-3 | 3-1-3, Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo | |
03-3813-3111 | |||
mhojo@juntendo.ac.jp | |||
北條 麻理子 | Hojo Mariko | ||
順天堂大学医学部附属順天堂医院 | Juntendo University Hospital | ||
消化器内科 | |||
113-8431 | |||
東京都文京区本郷3-1-3 | 3-1-3, Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo | ||
03-3813-3111 | |||
03-3813-8862 | |||
mhojo@juntendo.ac.jp | |||
桑鶴 良平 | |||
あり | |||
平成31年3月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
順天堂大学医学部附属順天堂医院 | ||
北條 麻理子 | ||
消化器内科 |
順天堂大学医学部附属順天堂医院 | ||
藤林 和俊 | ||
臨床研究・治験センター 臨床研究支援室 |
順天堂大学医学部附属順天堂医院 | ||
眞野 訓 | ||
臨床研究・治験センター 信頼性保証室 |
順天堂大学医学部附属順天堂医院 | ||
野尻 宗子 | ||
臨床研究・治験センター 臨床研究支援室 |
該当なし | |||
非該当 |
多施設共同研究の該当の有無 | あり |
---|
/ | 浅岡 大介 |
Asaoka Daisuke |
|
---|---|---|---|
/ | 順天堂東京江東高齢者医療センター |
Juntendo Tokyo Koto Geriatric Medical Center |
|
消化器内科 |
|||
136-0075 |
|||
東京都 江東区新砂3 丁目3 −20 |
|||
03-5857-5111 |
|||
daisuke@juntendo.ac.jp |
|||
北條 麻理子 |
|||
順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
|||
消化器内科 |
|||
113-8431 |
|||
東京都 文京区本郷3-1-3 | |||
03-3813-3111 |
|||
03-3813-8862 |
|||
mhojo@juntendo.ac.jp |
|||
宮内 克己 | |||
あり | |||
平成31年3月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 嶋田 裕慈 |
Shimada Yuji |
|
---|---|---|---|
/ | 順天堂大学医学部附属静岡病院 |
Juntendo University Shizuoka Hospital |
|
消化器内科 |
|||
410-2295 |
|||
静岡県 伊豆の国市長岡 1129 番地 |
|||
055-948-3111 |
|||
yshimada@juntendo.ac.jp |
|||
北條 麻理子 |
|||
順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
|||
消化器内科 |
|||
113-8431 |
|||
東京都 文京区本郷3-1-3 | |||
03-3813-3111 |
|||
03-3813-8862 |
|||
mhojo@juntendo.ac.jp |
|||
佐藤 浩一 | |||
あり | |||
平成31年3月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
安全にPPIを中止するための方法について検討する。 | |||
N/A | |||
2019年04月01日 | |||
|
2025年07月31日 | ||
|
90 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
実薬(治療)対照 | active control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
あり | ||
|
|
長期にPPIまたはPCABを常用量で内服し、現在症状が消失している胃食道逆流症患者 | GERD patients with long-time use PPI and without symptoms |
|
NSAIDs内服中患者、H.pylori現感染患者、重症逆流性食道炎患者 | NSAIDs user, H.pylori positive, and/or severe esophagitis patients | |
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
被験者が中止を希望した場合。 | ||
|
胃食道逆流症 | Gastroesophageal reflux disease | |
|
|||
|
GERD | GERD | |
|
あり | ||
|
PPIを突然中止する群とPPIを漸減する群に割り付ける。 | Abrupt withdrawal of PPI, and Step-down withdrawal of PPI | |
|
|||
|
中止 | withdrawal | |
|
24週目のPPI中止成功率の割合 | Withdrawal rate of PPI after 24 weeks | |
|
48週目のPPI中止成功率の割合 | Withdrawal rate of PPI after 48 weeks |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
承認内 | ||
|
|
|
エソメプラゾールマグネシウム水和物 |
|
ネキシウム | ||
|
22300AMX00598 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
ボノプラザンフマル酸塩 |
|
タケキャブ | ||
|
22600AMX01389 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
ランソプラゾール |
|
タケプロン | ||
|
21400AMZ00223 | ||
|
|
||
|
|
あり |
---|
|
||
---|---|---|
|
2019年04月01日 |
|
|
2019年08月21日 |
|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
医療費・医療手当 | |
|
なし |
|
アストラゼネカ株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
武田薬品工業株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
武田薬品工業株式会社、武田テバファーマ、株式会社三和化学研究所 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
順天堂大学臨床研究審査委員会 | Juntendo University Certified Review Board |
---|---|---|
|
CRB3180012 | |
|
東京都文京区本郷2丁目1番1号 | 2-1-1Hongo,Bunkyo-ku,Tokyo 113-8421, Tokyo |
|
03-5802-1584 | |
|
crbjun@juntendo.ac.jp | |
|
承認 |
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |