jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

特定臨床研究
平成31年4月26日
令和2年2月21日
令和元年6月16日
エドキサバンとプラスグレル併用時の臨床薬理研究
エドキサバンとプラスグレル併用時の臨床薬理研究
生島 一平
医療法人相生会 墨田病院
日本人健康高齢男性を対象として、エドキサバンとプラスグレル併用時の出血時間、PD、及び安全性、並びにプラスグレル併用時のエドキサバンのPKを確認する。
N/A
健常者のみ
研究終了
エドキサバントシル酸塩水和物、プラスグレル塩酸塩
リクシアナ OD錠30mg、エフィエント 錠2.5mg、エフィエント 錠3.75mg
九州大学病院臨床研究審査委員会
CRB7180005

総括報告書の概要

管理的事項

2020年02月18日

2 臨床研究結果の要約

2019年06月16日
24
/ 安全性解析対象集団24例 (プラスグレル錠2.5 mg投与群:12例、プラスグレル錠3.75 mg投与群:12例、計24例)における年齢(平均値 ± 標準偏差、以下同様)は全体で72 ± 4歳、65~<75歳が16例(66.7%)、75~80歳が8例(33.3%)、プラスグレル錠2.5 mg投与群で71 ± 4歳、65~<75歳が9例(75.0%)、75~80歳が3例(25.0%)、プラスグレル錠3.75 mg投与群で73 ± 3歳、65~<75歳が7例(58.3%)、75~80歳が5例(41.7%)、身長は全体で164.0 ± 5.7 cmであり、プラスグレル錠2.5 mg投与群で162.5 ± 5.7 cm、プラスグレル錠3.75 mg投与群で165.5 ± 5.6 cm、体重は全体で56.4 ± 2.2 kg、50<~60 kgが24例(100.0%)、プラスグレル錠2.5 mg投与群で55.8 ± 2.4 kg、50<~60 kgが12例(100.0%)、プラスグレル錠3.75 mg投与群で57.0 ± 1.9 kg、50<~60 kgが12例(100.0%)、BMIは全体で21.1 ± 1.6 kg/m2、プラスグレル錠2.5 mg投与群で21.3 ± 1.6 kg/m2、プラスグレル錠3.75 mg投与群で21.0 ± 1.6 kg/m2、eGFRは全体で73.5 ± 7.0 mL/min/1.73m2、60~<90 mL/min/1.73m2が24例(100.0%)、プラスグレル錠2.5 mg投与群で75.5 ± 6.6 mL/min/1.73m2、60~<90 mL/min/1.73m2が12例(100.0%)、プラスグレル錠3.75 mg投与群で71.6 ± 7.1 mL/min/1.73m2、60~<90 mL/min/1.73m2が12例(100.0%)、Ccrは全体で67.2 ± 7.2 mL/min、50 mL/min~が24例(100.0%)、プラスグレル錠2.5 mg投与群で68.7 ± 6.1 mL/min、50 mL/min~が12例(100.0%)、プラスグレル錠3.75 mg投与群で65.8 ± 8.1 mL/min、50 mL/min~が12例(100.0%)であった。また、既往歴の有無は、全体で「なし」が10例(41.7%)、「あり」が14例(58.3%)、プラスグレル錠2.5 mg投与群で「なし」が5例(41.7%)、「あり」が7例(58.3%)、プラスグレル錠3.75 mg投与群で「なし」が5例(41.7%)、「あり」が7例(58.3%)であった。 In 24 participants for safety analysis (prasugrel 2.5 mg group: n=12, prasugrel 3.75 mg group: n=12), mean age (mean +- standard deviation) was 72 +- 4 years, and 16 participants (66.7%) were 65~ <75 years old, 8 participants (33.3%) were 75~80 years old. In prasugrel 2.5 mg and 3.75 mg groups, ages were 71 +- 4 years and 73 +- 3 years, respectively.
The height was 164.0 +- 5.7 cm in all participants, 162.5 +- 5.7 cm in the prasugrel 2.5 mg group, and 165.5 +- 5.6 cm in prasugrel 3.75 mg group.
Body weight was 56.4 +- 2.2 kg in all participants and 50 <~60 kg in 24 participants (100.0%). In prasugrel 2.5 mg and 3.75 mg groups, body weight were 55.8 +- 2.4 kg and 57.0 +- 1.9 kg, respectively.
BMI was 21.1 +- 1.6 kg/m2 in all participants, 21.3 +- 1.6 kg/m2 in prasugrel 2.5 mg group, and 21.0 +- 1.6 kg/m2 in prasugrel 3.75 mg group.
eGFR was 73.5 +- 7.0 mL/min/1.73m2 in all participants, and 60~<90 mL/min/1.73m2 in 24 participants (100.0%). In prasugrel 2.5 mg and 3.75 mg groups, eGFR were 75.5 +- 6.6 mL/min/1.73m2 and 71.6 +- 7.1 mL/min/1.73m2, respectively.
Ccr was 67.2 +- 7.2 mL/min in all participants, and 50 mL/min~ in 24 participants (100.0%). In prasugrel 2.5 mg and 3.75 mg groups, 68.7 +- 6.1 mL/min and 65.8 +- 8.1 mL/min, respectively.
There were medical histories in 14 participants (58.3%) out of all 24 participants.
/ 本研究では65例から同意を取得し、そのうち24例の研究対象者がそれぞれ12例ずつプラスグレル錠2.5 mg投与群及びプラスグレル錠3.75 mg投与群に無作為に割り付けられた。プラスグレル錠2.5 mg投与群に割り付けられた研究対象者12例及びプラスグレル錠3.75 mg投与群に割り付けられた研究対象者12例すべてが研究薬を研究計画に従ってすべて服用した。その後、研究対象者24例に中止例はなく全例が研究を完了した。
無作為化割付された研究対象者全て(プラスグレル錠2.5 mg投与群:12例、プラスグレル錠3.75 mg投与群:12例、計24例)が、安全性解析対象集団、出血時間解析対象集団、薬物動態解析対象集団及び薬力学解析対象集団に採用された。
In this study, informed consent was obtained from 65 subjects, 24 of whom were randomly assigned to prasugrel 2.5 mg group and prasugrel 3.75 mg groups (12 participants each). All 24 participants received all of the study drugs in accordance with the study design. Since, all 24 study participants completed the study.
All 24 randomized study participants (prasugrel 2.5 mg group: n=12, prasugrel 3.75 mg group: n=12) had included in safety analysis, bleeding time analysis, and pharmacokinetic and pharmacodynamic analysis.
/ 有害事象は、プラスグレル錠2.5 mg投与群のエドキサバン単独投与時(第I期)で3例(25.0%)、エドキサバン+プラスグレル併用投与時(第II期)で7例(58.3%)、プラスグレル錠3.75 mg投与群の第I期で3例(25.0%)、第II期で7例(58.3%)認められた。
有害事象の内訳は、便秘がプラスグレル錠2.5 mg投与群の第I期、プラスグレル錠3.75 mg投与群の第I期及び第II期で各1例(8.3%)、便潜血がプラスグレル錠2.5 mg投与群の第I期で2例(16.7%)、第II期で7例(58.3%)、プラスグレル錠3.75 mg投与群の第I期で2例(16.7%)、第II期で7例(58.3%)認められた。これらの有害事象はすべて非重篤であり、無処置で回復が確認された。便潜血は、研究薬との因果関係が否定されず、副作用と判断された。
重篤な有害事象、重篤な副作用及び中止に至った有害事象は認められなかった。
Adverse events were observed in 3 participants (25.0%) in stage I (edoxaban alone) and 7 participants (58.3%) in stage II (edoxaban + prasgurel) in prasgurel 2.5 mg group, and 3 participants (25.0%) in stage I and 7 participants (58.3%) in stage II in prasgurel 3.75 mg group.
The breakdown of adverse events was as follows: Constipation was observed in 1 participant each in stage I of the prasugrel 2.5 mg group and stage I and stage II of the prasugrel 3.75 mg group (8.3%).
Fecal occult blood was observed in 2 participants (16.7%) in stage I and 7 participants (58.3%) in stage II in prasugrel 2.5 mg group. There were 2 participants (16.7%) in stage I and 7 participants (58.3%) in stage II in prasugrel 3.75 mg group.
All of these adverse events were non-serious and confirmed recovery without treatment. Fecal occult blood was judged to be a side effect because the causal relationship with the study drugs could not be ruled out.
There were no serious adverse events, serious side effects, or adverse events leading to discontinuation.
/ 出血時間の評価【主要評価項目】
出血時間解析対象集団における出血時間(平均値 ± 標準偏差)は、プラスグレル錠2.5 mg投与群(12例)では、入院時検査で3.2 ± 0.8分、エドキサバン単独投与時(第I期最終投与3時間後)で3.5 ± 0.6分、プラスグレル併用時(第II期最終投与3時間後)で5.4 ± 2.3分であった。プラスグレル錠3.75 mg投与群(12例)では、入院時検査で3.5 ± 1.1分、エドキサバン単独投与時で4.7 ± 1.6分、プラスグレル併用時で7.3 ± 2.8分であった。
出血時間の前後比[幾何最小二乗平均値(90%信頼区間)]は、プラスグレル錠2.5 mg投与群では、エドキサバン単独投与時 / 入院時検査で1.097(0.911~1.321)、プラスグレル併用時 / 入院時検査で1.581(1.197~2.087)であった。プラスグレル錠3.75 mg投与群では、エドキサバン単独投与時 / 入院時検査で1.327(1.035~1.703)、プラスグレル併用時 / 入院時検査で1.996(1.482~2.690)であった。また、プラスグレル併用時 / エドキサバン単独投与時の出血時間の前後比[幾何最小二乗平均値(90%信頼区間)]は、プラスグレル錠2.5 mg投与群で1.442(1.096~1.897)、プラスグレル錠3.75 mg投与群で1.504(1.172~1.930)であった。
薬物動態の評価【副次的評価項目】
薬物動態解析対象集団(プラスグレル錠2.5 mg投与群:12例、プラスグレル錠3.75 mg投与群:12例、計24例)における薬物動態パラメータについて、Cmax,ss(平均値 ± 標準偏差)は、プラスグレル錠2.5 mg投与群のエドキサバン単独投与時(第I期最終投与)で216.0 ± 112.4 ng/mL、プラスグレル併用時(第II期最終投与)で216.0 ± 80.4 ng/mL、プラスグレル錠3.75 mg投与群のエドキサバン単独投与時グレル錠3.75 mg投与群:12例、計24例)における薬物動態パラメータについて、Cmax,ss(平均値 ± 標準偏差)は、プラスグレル錠2.5 mg投与群のエドキサバン単独投与時(第I期最終投与)で216.0 ± 112.4 ng/mL、プラスグレル併用時(第II期最終投与)で216.0 ± 80.4 ng/mL、プラスグレル錠3.75 mg投与群のエドキサバン単独投与時で191.4 ± 79.7 ng/mL、プラスグレル併用時で216.9 ± 68.1 ng/mLであった。AUCtau,ss(平均値 ± 標準偏差)は、プラスグレル錠2.5 mg投与群のエドキサバン単独投与時で1059.4 ± 228.0 ng·h/mL、プラスグレル併用時で1068.6 ± 189.8 ng·h/mL、プラスグレル錠3.75 mg投与群のエドキサバン単独投与時で1070.4 ± 239.7 ng·h/mL、プラスグレル併用時で1088.5 ± 223.2 ng·h/mLであった。tmax,ss[中央値(範囲)]はプラスグレル錠2.5 mg投与群のエドキサバン単独投与時で0.75(0.50~3.0)h、プラスグレル併用時で0.75(0.50~3.0)h、プラスグレル錠3.75 mg投与群のエドキサバン単独投与時で0.50(0.50~3.0)h、プラスグレル併用時で0.50(0.50~1.0)hであった。
また、Cmax,ss及びAUCtau,ssについてエドキサバン単独投与時に対するプラスグレル併用時の比を算出した結果、Cmax,ss[幾何最小二乗平均値(90%信頼区間)、以下同様]の比はプラスグレル錠2.5 mg投与群で1.075(0.857~1.348)、プラスグレル錠3.75 mg投与群で1.170(1.002~1.365)、AUCtau,ssの比はプラスグレル錠2.5 mg投与群で1.017(0.960~1.078)、プラスグレル錠3.75 mg投与群で1.019(0.988~1.052)であった。
薬力学(PD)評価【副次的評価項目】
PT(平均値 ± 標準偏差、以下同様)は、プラスグレル錠2.5 mg投与群では、入院時検査で11.8 ± 0.4秒、エドキサバン単独投与時(第I期最終投与3時間後)で15.3 ± 0.9秒、プラスグレル併用時(第II期最終投与3時間後)で15.2 ± 0.7秒であった。プラスグレル錠3.75 mg投与群では、入院時検査で11.9 ± 0.5秒、エドキサバン単独投与時で15.5 ± 1.1秒、プラスグレル併用時で15.1 ± 0.9秒であった。
aPTTは、プラスグレル錠2.5 mg投与群では、入院時検査で31.9 ± 3.3秒、エドキサバン単独投与時で38.0 ± 3.5秒、プラスグレル併用時で37.7 ± 3.3秒であった。プラスグレル錠3.75 mg投与群では、入院時検査で34.2 ± 2.4秒、エドキサバン単独投与時で39.9 ± 3.0秒、プラスグレル併用時で39.1 ± 2.8秒であった。
F1+2は、プラスグレル錠2.5 mg投与群では、入院時検査で309 ± 106 pmol/L、エドキサバン単独投与時で112 ± 32 pmol/L、プラスグレル併用時で123 ± 34 pmol/Lであった。プラスグレル錠3.75 mg投与群では、入院時検査で279 ± 76 pmol/L、エドキサバン単独投与時で129 ± 26 pmol/L、プラスグレル併用時で120 ± 39 pmol/Lであった。
PRUは、プラスグレル錠2.5 mg投与群では、入院時検査で249 ± 22、エドキサバン単独投与時で241 ± 29、プラスグレル併用時で158 ± 31であった。プラスグレル錠3.75 mg投与群では、入院時検査で246 ± 30、エドキサバン単独投与時で244 ± 32、プラスグレル併用時で78 ± 23であった。
Bleeding time (Primary endpoint)
After 3 days of a once-daily dosing of 30 mg edoxaban, the GLSMs of bleeding time ratios to baseline were 1.097 (90% CI 0.911 ~ 1.321) in prasugrel 2.5 mg group and 1.327 (90% CI 1.035 ~ 1.703) in prasugrel 3.75 mg group. After the coadministration of edoxaban and prasugrel for 5 days, bleeding time was further prolonged. Especially in prasugrel 3.75 mg group, bleeding time was continued over 10 minutes in 5 out of 12 subjects. The GLSMs of bleeding time ratios were 1.581 (90% CI 1.197 ~ 2.087) in prasugrel 2.5 mg group and 1.996 (90% CI 1.482 ~ 2.690) in prasugrel 3.75 mg group. The GLSM increases in bleeding time by prasugrel (edoxaban plus prasugrel/edoxaban alone) were 1.442 (90% CI 1.096 ~ 1.897) in prasugrel 2.5 mg group and 1.504 (90% CI 1.172 ~ 1.930) in prasugrel 3.75 mg group.

Pharmacokinetics(Secondary endpoint)
As pharmacokinetic parameters, Cmax, ss (mean +- standard deviation) were 216.0 +- 112.4 ng / mL in stage I and 216.0 +- 80.4 ng / mL in stage II in prasugrel 2.5 mg group, and 191.4 +- 79.7 ng / mL in stage I and 216.9 +- 68.1 ng / mL in stage II in prasugrel 3.75 mg group. AUCtau, ss (mean +- standard deviation) were 1059.4 +- 228.0 ng h / mL in stage I and 1068.6 +- 189.8 ng h / mL in stage II in prasugrel 2.5 mg group, and 1070.4 +- 239.7 ng h / mL in stage I and 1088.5 +- 223.2 ng h / mL in stage II in prasugrel 3.75 mg group. tmax, ss [median (range)] were 0.75 (0.50 ~ 3.0) h in stage I and 0.75 (0.50 ~ 3.0) h in stage II in prasugrel 2.5 mg group, and 0.50 (0.50 ~ 3.0) h in stage I and 0.50 (0.50 ~ 1.0) h in stage II in prasugrel 3.75 mg group.
In addition, for Cmax, ss and AUCtau, ss, the ratios of prasugrel combination versus edoxaban alone were calculated.
The ratios of Cmax, ss [geometric least mean square (90% confidence interval)] were 1.075 (0.857 ~ 1.348) in prasugrel 2.5 mg group and 1.170 (1.002 ~1.365) in prasugrel 3.75 mg group.
The ratios of AUCtau, ss were 1.017 (0.960 ~ 1.078) in prasugrel 2.5 mg group and 1.019 (0.988 ~ 1.052) in prasugrel 3.75 mg group.

Pharmacodynamic parameters of coagulation and platelet aggregation(Secondary endpoint)
The administration of 30 mg edoxaban prolonged PT, in sec, from a mean of 11.8 at baseline to 15.3 in prasugrel 2.5 mg group and 11.9 at baseline to 15.5 in prasugrel 3.75 mg group. With the addition of 2.5 mg or 3.75 mg prasugrel, the PT values were essentially unchanged in both groups (mean of 15.2 and 15.1). aPTT, in sec, was also prolonged by edoxaban from 31.9 at baseline to 38.0 in prasugrel 2.5 mg group and 34. 2 at baseline to 39.9 in prasugrel 3.75 mg group. Again, the effect of edoxaban on aPTT was unchanged (mean of 37.7 and 39.1) by addition of 2.5 mg or 3.75 mg prasugrel. Edoxaban decreased F1+2, in pmol/L, from 309 at baseline to 112 in prasugrel 2.5 mg group and 279 at baseline to 129 in prasugrel 3.75 mg group. F1+2 were essentially unchanged (mean of 123 and 120) by addition of 2.5 mg or 3.75 mg prasugrel. In the platelet aggregation assay, edoxaban essentially had no effect on PRU. After 2.5 mg and 3.75 mg prasugrel was administered, PRU was reduced from a mean of 249 at baseline to 158 and 246 at baseline to 78, respectively.
/ 日本人健康高齢男性において、P2Y12受容体阻害剤であるプラスグレルの2.5 mg又は3.75 mgを直接経口抗凝固剤であるエドキサバン30 mgと併用することにより、出血時間が延長した。出血時間の延長はプラスグレルの用量に依存した。
エドキサバンの薬物動態にプラスグレルは影響しなかった。
エドキサバンはPTおよびaPTTを延長し、F1 + 2を減少させたが、プラスグレルはこれらのPDの項目に影響しなかった。プラスグレルはPRUを減少させたが、エドキサバンはPRUに影響しなかった。
In Japanese healthy elderly male subjects, coadministration of 2.5 mg and 3.75 mg prasugrel, a P2Y12 receptor inhibitor, with 30 mg edoxaban, a direct oral anticoagulant, prolonged bleeding time. Effect on bleeding time was dependent on the doses of prasugrel.
Prasugrel had no effect on the pharmacokinetics of edoxaban.
Edoxaban prolonged PT and aPTT and decreased F1+2, whereas prasugrel had no effect on these pharmacodynamics of edoxaban. Prasugrel reduced PRU, but edoxaban did not affect PRU.
2020年01月24日

3 IPDシェアリング

/ No
/ N/A N/A

管理的事項

研究の種別 特定臨床研究
届出日 令和2年2月18日
臨床研究実施計画番号 jRCTs071190006

1 特定臨床研究の実施体制に関する事項及び特定臨床研究を行う施設の構造設備に関する事項

(1)研究の名称

エドキサバンとプラスグレル併用時の臨床薬理研究
The effects of Prasugrel on pharmacokinetics and pharmacodynamics of Edoxaban (None)
エドキサバンとプラスグレル併用時の臨床薬理研究 The effects of Prasugrel on pharmacokinetics and pharmacodynamics of Edoxaban (None)

(2)研究責任医師(多施設共同研究の場合は、研究代表医師)に関する事項等

生島 一平 Ikushima Ippei
/ 医療法人相生会 墨田病院 Medical Co. LTA Sumida Hospital
院長
130-0004
/ 東京都墨田区本所1-29-1 1-29-1 Honjo, Sumida-ku, Tokyo
03-5608-7276
ippei-ikushima@lta-med.com
生島 一平 Ikushima Ippei
医療法人相生会 墨田病院 Medical Co. LTA Sumida Hospital
院長
130-0004
東京都墨田区本所1-29-1 1-29-1 Honjo, Sumida-ku, Tokyo
03-5608-7276
03-5608-9536
ippei-ikushima@lta-med.com
生島 一平
あり
平成31年4月8日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている

(3)研究責任医師以外の臨床研究に従事する者に関する事項

株式会社アイ・ディー・ディー
武井 真一
臨床開発部
株式会社アイ・ディー・ディー
堀井 貴央
臨床開発部
シミック株式会社
鈴木 徳昭
信頼性保証本部
株式会社アイ・ディー・ディー
常葉 牧生
臨床開発部
医療法人相生会 墨田病院
千代田 健志
企画(薬剤)部

(4)多施設共同研究における研究責任医師に関する事項等

多施設共同研究の該当の有無 なし

2 特定臨床研究の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)特定臨床研究の目的及び内容

日本人健康高齢男性を対象として、エドキサバンとプラスグレル併用時の出血時間、PD、及び安全性、並びにプラスグレル併用時のエドキサバンのPKを確認する。
N/A
実施計画の公表日
2019年12月31日
24
介入研究 Interventional
無作為化比較 randomized controlled trial
非盲検 open(masking not used)
用量比較 dose comparison control
並行群間比較 parallel assignment
その他 other
なし
なし
あり
1) 日本人高齢男性 2) スクリーニング検査前に文書による同意が得られた者 3) 同意取得時の満年齢: 65歳以上80歳以下の者
4) 体重が40 kg超60 kg以下、BMIが18.5 kg/m2以上25.0 kg/m2未満の者 5) 入院期間中、禁煙が可能な者

1) Japanese elderly men 2) Gained written consent before the screening test 3) 65 years old or older, younger than 80 years old (at obtaining the informed consent) 4) Body weight is greater than 40 kg and 60 kg or less and whose BMI is 18.5 kg/m2 or more and less than 25.0 kg/m2 5) Quit smoking during the hospital stay
1) 中枢神経系、循環器系、呼吸器系、血液・造血機能系、消化器系、肝・腎臓機能、甲状腺機能、脳下垂体機能、副腎機能等の障害又はそれらの既往歴を有し、研究の実施が研究対象者の安全性確保上問題があると研究責任医師等が判断した者。 2) 薬物等に対する過敏症又は特異体質(ペニシリンアレルギー等)がある者。 3) アルコール又は薬物依存者。 4) 感染症検査でHBs抗原、梅毒検査(RPR、TP抗体)、HCV抗体、HIV抗原抗体のいずれかが陽性の者。 5) 便潜血検査又は尿潜血検査において陽性の所見を認めた者。(スクリーニング検査時) 6) 出血素因(鼻粘膜又は口腔粘膜から出血しやすい等)を有する者。(スクリーニング検査時) 7) 出血性疾患(頭蓋内出血、消化管出血、硝子体出血、網膜出血、喀血、吐血、血尿、血便、下血、痔疾患等)を認める者。(スクリーニング検査及び入院時検査時) 8) 遺伝性出血性疾患(血友病、Von Willebrand病、第VII因子欠乏症、第X因子欠乏症、第XI因子欠乏症、血小板機能異常症等)の家族歴(直系血族の二親等まで)を有する者。(スクリーニング検査時) 9) 出血時間が9.5分を超えた者。ただし、入院時検査にて、研究責任医師等が研究への参加に問題ないと判断した者は除く。(入院時検査時;Ivy法) 10) 施設基準値上限を超えるプロトロンビン時間(PT)を認めた者、又は活性化部分トロンボプラスチン時間(aPTT)の延長を認めた者。ただし、研究責任医師等が研究への参加に問題ないと判断した者は除く。(スクリーニング検査及び入院時検査時) 11) 入院時検査前14日以内に、他の医師から医療行為(精神的外傷、歯科医師による歯科治療を含む)を受けている者。ただし、入院時検査にて、研究責任医師等が研究への参加に問題ないと判断した者は除く。(入院時検査時) 12) 研究期間中に手術を予定している者。(スクリーニング検査時) 13) スクリーニング検査前1年以内に合計800 mL以上の全血採血を行った者 又は、スクリーニング検査前84日以内に合計400 mL以上の全血採血を行った者
又は、スクリーニング検査前28日以内に合計200 mL以上の全血採血を行った者 又は、スクリーニング検査前14日以内に成分採血を行った者 又は、スクリーニング検査以降に全血採血及び成分採血を行った者。(本研究で行った採血、あるいは研究責任医師等が必要と判断した場合は除く) 14) スクリーニング検査前120日以内に他の研究に参加され、研究薬の投与を受けられた者。 15) 研究薬投与前30日以内に薬物代謝酵素CYP3A4の阻害剤、誘導剤又はP-糖タンパク質の阻害剤を服用・摂取した者又は服用・摂取予定のある者。(スクリーニング検査及び入院時検査) 16) 入院時検査前7日以内に他の薬物を使用した者。(研究責任医師等が、本研究中に発生した有害事象に対して処方した薬物の使用を除く) 17) 入院時検査前7日以内にグレープフルーツを含む柑橘系の果物(レモン、ミカン類は除く)とその加工品を摂取した者。 18) 臨床検査値が実施医療機関の基準値を逸脱した者、心電図検査において異常を認めた者、又は臨床上問題となる症状・所見(心血管系疾患、不整脈、悪性腫瘍、糖尿病、頭痛、急性感染症等)を認めた者。ただし、研究責任医師等が研究への参加に問題ないと判断した者は除く。(スクリーニング検査及び入院時検査時) 19) 糸球体濾過量(GFR)推算式によるeGFRが60 mL/min/1.73m2未満の者。(スクリーニング検査及び入院時検査時) 20)その他、研究責任医師等が不適当と判断した者。(入院又は投与の遵守が困難と予想される場合等)
1) Person who judged by investigator etc. that research implementation is problematic in terms of ensuring safety because of disorders such as central nervous system, cardiovascular system, respiratory system, blood / hematopoietic function system, digestive system, liver / kidney function, thyroid function, pituitary function, adrenal function and the like or their past history. 2) Hypersensitivity or idiosyncrasy (Penicillin allergy etc.) to drug etc. 3) Alcohol or drug dependents 4) Positive for one or more of HBs antigen, syphilis test (RPR, TP antibody), HCV antibody, HIV antigen antibody in infectious disease test. 5) Confirmed positive findings in fecal occult blood test or urinary occult blood test. (at screening tests) 6) Bleeding diathesis (Easy to bleed from nasal mucosa or oral mucosa, etc.)(at screening tests) 7) Hemorrhagic diseases (intracranial hemorrhage, gastrointestinal bleeding, vitreous hemorrhage, retinal bleeding, hemoptysis, hematemesis, hematuria, bloody stools, hemorrhoids, hemorrhoid diseases, etc.)(tests at Screening and the time of hospitalization) 8) Has a family history (Up to the second degree of kinship of Direct family) of hereditary hemorrhagic disease. (Such as hemophilia, Von Willebrand disease, factor VII deficiency, factor X deficiency, factor XI deficiency, platelet dysfunction etc.)(at screening tests) 9) Bleeding time exceeds 9.5 minutes. However, excluding those who have judged that investigator etc. have no problem in participating in the research at the time of hospitalization tests. 10) Prothrombin time (PT) exceeding the facility reference value upper limit, or extension of activated partial thromboplastin time (aPTT). (tests at Screening and the time of hospitalization) 11) Received medical practice (including mental trauma, dental treatment by dentist) from other doctors within 14 days before hospitalization tests. However, excluding those who have judged that investigator etc. have no problem in participating in the research at the time of hospitalization tests. 12) Surgery is planned during the research period. (at screening tests) 13) One of the following.
More than 800 mL of whole blood was collected within 1 year before a screening tests. More than 400 mL of whole blood was collected within 84 days before a screening tests. More than 200 mL of whole blood was collected within 28 days before a screening tests. Blood component was collected within 14 days before a screening tests. Whole blood collection and component blood collection after the screening test (Blood collection done in this research, or excluding cases where investigetor etc. deems it necessary). 14) Participated in other research within 120 days prior to the screening tests and took study drugs. 15) A person who took or ingested an inhibitor or inducer of the drug metabolizing enzyme CYP3A4, or inhibitor of P-glycoprotein ithin 30 days before administration of the study drug or a person who intends to take it or intake it. (tests at Screening and the time of hospitalization) 16) Used other medicine within 7 days before hospitalization tests. 17) Ingested citrus fruits and their processed products within 7 days before hospitalization tests. 18) Laboratory test value deviates from the standard value of the medical institution, Abnormalities in electrocardiogram examination or There are clinically problematic symptoms / findings. (tests at Screening and the time of hospitalization) 19) eGFR level is less than 60mL/min/1.73m2. (tests at Screening and the time of hospitalization) 20) In addition, those who judged that investigator etc. is inappropriate. (When it is expected that adherence to visit or medication is difficult)
65歳 以上 65age old over
80歳 以下 80age old under
男性 Male
臨床研究の対象者の中止:1) 研究対象者から中止の申し出が合った場合 2) 有害事象が認められ、研究継続が好ましくないと判断される場合 3) 選択基準から逸脱、又は除外基準に抵触することが判明した場合 4) その他、研究責任医師等が不適当と判断した場合
臨床研究の一部及び全体の中止:1) 研究の倫理的妥当性もしくは科学的合理性を損なう事実、又は損なう恐れのある情報であり研究の継続に影響を与えると考えられるものを得た場合 2) 研究の実施の適正性もしくは研究結果の信頼を損なう事実、もしくは情報又は損なうおそれのある情報を得た場合 3) 本研究により、期待される利益よりも予測されるリスクが高いと判断される場合又は本研究により十分な成果が得られた、もしくは十分な成果が得られないと考えられる情報を得た場合 4) 研究薬の品質、安全性、有効性に関する重大な情報が得られ、その情報により研究全体を継続出来ないと判断された時 5) 認定臨床研究審査委員会により、研究中止の勧告又は指示があった場合、あるいは研究計画等の変更の指示があり、これを受け入れることが困難と判断された場合 6) その他、研究の継続が困難な状況と考えられる情報を得た場合
健常者のみ Only healthy subjects
あり
エドキサバン投与、プラスグレル投与、出血時間測定 Edoxaban administration, Prasugrel administration, bleeding time measurement
出血時間 Bleeding time
1) 血漿中エドキサバンの薬物動態パラメータ: Cmax,ss、AUCtau,ss、tmax,ss 2) 薬力学評価: プロトロンビン時間(PT)、活性化部分トロンボプラスチン時間(aPTT)、プロトロンビンフラグメントF1+2(F1+2)、及び血小板凝集能(PRU) 3) 安全性評価: 有害事象、一般血液生化学臨床検査、バイタルサイン(体温、血圧、脈拍数)、及び12誘導心電図 1) Pharmacokinetic parameters of plasma edoxaban: Cmax,ss, AUCtau,ss, tmax,ss 2) Pharmacodynamic evaluation: Prothrombin time (PT), activated partial thromboplastin time (aPTT), prothrombin fragment F1+2 (F1+2), and platelet aggregation ability (PRU) 3) Safety assessment: adverse events, general blood biochemical clinical examinations, vital signs (body temperature, blood pressure, pulse rate), and 12 lead electrocardiogram

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の概要

医薬品
適応外
エドキサバントシル酸塩水和物、プラスグレル塩酸塩
リクシアナ OD錠30mg、エフィエント 錠2.5mg、エフィエント 錠3.75mg
22900AMX00947, 22700AMX00996, 22600AMX00554
第一三共株式会社
東京都 中央区日本橋本町3-5-1

3 特定臨床研究の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

あり

(2)特定臨床研究の進捗状況

実施計画の公表日

2019年05月28日

/

研究終了

Complete

/

4 特定臨床研究の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

あり
あり
後遺障害補償、死亡補償、医療費・医療手当
なし

5 特定臨床研究に用いる医薬品等の製造販売をし、又はしようとする医薬品等製造販売業者及びその特殊関係者の当該特定臨床研究に対する関与に関する事項等

(1)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等からの研究資金等の提供等

第一三共株式会社
あり
第一三共株式会社 DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED
非該当
あり
平成31年1月17日
なし
なし

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等以外からの研究資金等の提供

なし

6 審査意見業務を行う認定臨床研究審査委員会の名称等

九州大学病院臨床研究審査委員会 Kyushu University Certified Institutional Review Board for Clinical Trials
CRB7180005
福岡県 福岡市東区馬出三丁目1番1号 3-1-1 Maidashi Higashi-ku Fukuoka , Fukuoka
092-642-5082
byskenkyu@jimu.kyushu-u.ac.jp
承認

7 その他の事項

(1)特定臨床研究の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

(3)特定臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当しない
なし none
なし
該当しない
該当しない
該当しない

(4)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

D8_Edo_Plas_研究計画書_Ver.2.0_20190401.pdf
LIX-DS-18003_同意文書 Ver.1.0_説明文書 Ver.1.0.pdf
統計解析計画書_Ver_1.1_190802.pdf

変更履歴

種別 公表日
終了 令和2年2月21日 (当画面) 変更内容
変更 令和元年7月29日 詳細 変更内容
新規登録 平成31年4月26日 詳細