jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

特定臨床研究
平成31年3月14日
令和5年3月1日
令和2年12月24日
SGLT2阻害薬による動脈硬化予防の多施設共同ランダム化比較試験
PROTECT
野出 孝一
佐賀大学医学部附属病院
SGLT2阻害薬(イプラグリフロジン)を投与するイプラグリフロ ジン群とSGLT2阻害薬を投与しない対照群とで、頸動脈内膜中膜 複合体肥厚(IMT)による動脈硬化、糖・脂質代謝、血圧、心血 管機能の比較検討と安全性評価を行う。
4
2型糖尿病
研究終了
イプラグリフロジンL-プロリン
スーグラ錠25mg、スーグラ錠50mg
佐賀大学臨床研究審査委員会
CRB7180010

総括報告書の概要

管理的事項

2022年09月28日

2 臨床研究結果の要約

2020年12月24日
482
/ 最大の解析対象集団においては、イプラグリフロジン群で男性が161/232例 (69.4%)、対照群で男性が156/232例 (67.2%)であった。登録時基本情報として、平均年齢は、イプラグリフロジン群 65.5 ± 10.0歳、対照群 65.8± 10.1 歳、平均体重は、各群 68.8 ± 13.2 kg、70.3 ±15.6 kgであった。また、割付因子として収縮期血圧は、各群 130.9 ± 18.1 mmHg、131.1 ± 16.9 mmHg、HbA1c(NGSP)は、各群 7.4 ± 0.9、 7.4 ± 0.9、スタチン内服症例は各群 153例(65.9%)、156例(67.2%)、メトホルミン内服症例は各群 81 (34.9%)、85(36.6%)であった。その他の背景情報を含め人口統計学的特性の群間比較を行った結果、群間に差はなく、正しく割付が実施されたと判断した。詳細は結果レポートを参照。 In the full analysis set (FAS) 161 (69.4%) of the 232 subjects of the ipragliflozin group and 156(67.2%) of the 232 subjects of the control group were male. Basic information at the time of enrollment included mean age and mean weight,which were 65.5 +- 10.0 years and 68.8 +- 13.2kg in the ipragliflozin group, and 65.8 +- 10.1years and 70.3 +- 15.6 kg in the control group.In addition, in the ipragliflozin group and thecontrol group, systolic blood pressure, which was used as allocation factor, was 130.9 +- 18.1mmHg and 131.1 +- 16.9 mmHg, respectively,HbA1c (NGSP) was 7.4 +- 0.9 and 7.4 +- 0.9,respectively, the number of subjects who received a statin in each group was 153 subjects(65.9%) and 156 subjects (67.2%), respectively,and the number of subjects who received metformin in each group was 81 (34.9%) and 85(36.6%), respectively. As a result of inter-group comparisons of demographic characteristics,including other background information, no differences were observed between the 2groups, and it was judged that the treatment groups had been correctly allocated. For details,see the result report.
/ 佐賀大学医学部附属病院(11)、獨協医科大学病院(17)、徳島大学病院 循環器内科(39)、徳島大学病院 内分泌・代謝内科(6)、鹿児島大学病院(5)、自治医科大学附属病院(10)、長崎大学病院(8)、広島大学病院(6)、東京医科大学病院(10)、日本医科大学付属病院(2)、宮崎市郡医師会病院(3)、佐賀県医療センター好生館(8)、国際医療福祉大学病院(34)、防衛医科大学校病院(2)、JR広島病院(32)、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院(15)、獨協医科大学埼玉医療センター(25)、済生会二日市病院(13)、地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院(8)、伊万里有田共立病院(22)、大阪医科薬科大学病院(21)、医療法人社団旭和会東京駅センタービルクリニック(2)、社会医療法人仁愛会浦添総合病院(6)、公立陶生病院(4)、春日井市民病院(3)、福島県立医科大学附属病院(31)、名古屋大学医学部附属病院(3)、福岡大学病院(5)、済生会福島総合病院(14)、済生会熊本病院(5)、名古屋市立大学病院(3)、大阪公立大学医学部附属病院(8)、横浜南共済病院(2)、産業医科大学病院(29)、産業医科大学若松病院(4)、和歌山県立医科大学附属病院(10)、会津中央病院(26)、土井内科クリニック(12)、太田綜合病院附属太田西ノ内病院(18)の39施設で実施した。 The program was implemented at 39 facilities(number of subjects in brackets), namely, atSaga University Hospital (11), Dokkyo Medical University Hospital (17), Division of Cardiovascular Medicine, Department of Internal Medicine, Tokushima University Hospital (39),Division of Endocrinology and Metabolism,Department of Internal Medicine, Tokushima University Hospital (6), Kagoshima UniversityHospital (5), Jichi Medical University Hospital(10), Nagasaki University Hospital (8), HiroshimaUniversity Hospital (6), Tokyo Medical University Hospital (10), Nippon Medical School Hospital(2), Miyazaki Medical Association Hospital (3),Saga Prefectural Hospital Koseikan (8), IUHWHospital (34), National Defense Medical CollegeHospital (2), JR Hiroshima Hospital (32),Japanese Red Cross Aichi Medical Center Nagoya Daini Hospital (15), Dokkyo Medical University Saitama Medical Center (25),Saiseikai Futsukaichi Hospital (13), Asahi General Hospital (8), Imari Arita Kyoritsu Hospital (22), Osaka Medical and Pharmaceutical University Hospital (21), Tokyo-Eki Center-building Clinic (2), Urasoe General Hospital (6), Tosei General Hospital (4), Kasugai Municipal Hospital (3), Fukushima Medical University Hospital (31), Nagoya University Hospital (3), Fukuoka University Hospital (5),Saiseikai Fukushima General Hospital (14),Saiseikai Kumamoto Hospital (5), Nagoya City University Hospital (3), Osaka Metropolitan University Hospital (8), Yokohama Minami Kyousai Hospital (2), Hospital of the University of Occupational and Environmental Health (29),Wakamatsu Hospital of the University of Occupational and Environmental Health (4),Wakayama Medical University Hospital (10),Aidu Chuo Hospital (26), Doi Internal Medicine Clinic (12), and Ohta General Hospital Foundation Ohta Nishinouchi Hospital (18).
/ 疾病等が、イプラグリフロジン群にて3件発生し、対照群での発生はなかった。また、重篤な有害事象が、イプラグリフロジン群にて28件、対照群にて36件発生し、内、死亡に至った重篤な有害事象が、イプラグリフロジン群にて4件、対照群にて6件(5症例)であった。 Three events including disease occurred in the ipragliflozin group, and no events including disease occurred in the control group. In addition, in the ipragliflozin group 28 serious adverse events (SAEs), and in the control group 36 SAEs were observed, and 4 of these SAEs led to death in the ipragliflozin group, and 6(5subjects) of these SAEs led to death in the control group.
/ 全体で、401例が総頚動脈IMTを2回測定することができ、主要評価項目である総頚動脈IMTの変化量を算出することができた。登録時の総頚動脈IMTの中央値は、イプラグリフロジン群で81mm、対照群で81mmであった。主要評価項目の解析として、総頚動脈IMTの変化量を従属変数、割付因子を共変量とした共分散分析を用いたところ、登録時から24ヶ月時の総頚動脈IMTの変化量は、イプラグリフロジン群で 0.0013(95%信頼区間 -0.0155,0.0182)mm、対照群で 0.0015(95%信頼区間 0.0155,0.0184)mmであった。群間差(イプラグリフロジン群-対照群)は、-0.000195%信頼区間 -0.0191,0.0189; p = 0.989)となり、イプラグリフロジン投与の有無による総頚動脈IMT変化量の差は認めなかった。 In total, in 401 subjects the common carotid artery intima-media thickness (CCA-IMT) could be determined twice, and the amount of change in the CCA-IMT, which was set as the primary endpoint, could be calculated. At the time of enrollment, the median value of the CCA-IMT was 81 mm in the ipragliflozin group, and 81 mm in the control group. When using analysis of covariance (with amount of change of the CCAIMT as dependent variable, and allocation factors as covariates) for analysis of the primary endpoint, the amount of change from the CCAIMT 24 months after enrollment was 0.0013(95% confidence interval [CI]: -0.0155, 0.0182)mm in the ipragliflozin group, and 0.0015 (95%CI: 0.0155, 0.0184) mm in the control group.The between-group difference (ipragliflozin group-control group) was-0.0001 (95% CI:-0.0191, 0.0189; p = 0.989), and thus no difference in the amount of change of the CCAIMT was observed depending on whether or not ipragliflozin had been administered.
/ 計482名をイプラグリフロジン群(241名)と対照群(241名)に無作為化し、予め設定した条件に基づき計464名を解析対象とした。主要評価項目である平均CCA-IMTの24ヶ月間の変化量は、イプラグリフロジン群で0.0013mm 、対象群で0.0015 mm となり、推定群間差(イプラグリフロジン群-対照群)は -0.0001 mm(P=0.989)であった。以上より、2型糖尿病患者に対する24か月間のイプラグリフロジン投与は、通常療法と比較して、頸動脈IMTに影響を及ぼさなかった。 A total of 482 subjects were equally randomized to the ipragliflozin and control groups. Changes of the mean CCA-IMT for 24 months, which was the primary endpoint, was 0.0013 mm in the ipragliflozin group, and 0.0015 mm in the control group, and the estimated between-group difference(ipragliflozin group-control group) was -0.0001mm (P=0.989). These results suggest that 24-month treatment of ipragliflozin, compared to conventional therapy, in patients with type 2 diabetes had no impact on the CCA-IMT.
2023年03月01日
2022年10月29日
https://doi.org/10.1093/ehjcvp/pvac059

3 IPDシェアリング

/ No
/ なし none

管理的事項

研究の種別 特定臨床研究
届出日 令和4年9月28日
臨床研究実施計画番号 jRCTs071180041

1 特定臨床研究の実施体制に関する事項及び特定臨床研究を行う施設の構造設備に関する事項

(1)研究の名称

SGLT2阻害薬による動脈硬化予防の多施設共同ランダム化比較試験 Prevention of atherosclerosis by SGLT2inhibitor: a multicenter, randomized controlled study (PROTECT)
PROTECT PROTECT
(PROTECT)

(2)研究責任医師(多施設共同研究の場合は、研究代表医師)に関する事項等

野出 孝一 Node Koichi
/ 佐賀大学医学部附属病院 Saga University Hospital
循環器内科
849-8501
/ 佐賀県佐賀市鍋島5丁目1番1号 5-1-1 Nabeshima, Saga
0952-34-2364
node@cc.saga-u.ac.jp
田中 敦史 Tanaka Atsushi
佐賀大学医学部附属病院 Saga University Hospital
循環器内科
849-8501
佐賀県佐賀市鍋島5丁目1番1号 5-1-1 Nabeshima, Saga
0952-34-2364
0952-34-2089
cardiostudy@ml.cc.saga-u.ac.jp
野口 満
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている

(3)研究責任医師以外の臨床研究に従事する者に関する事項

佐賀大学医学部附属病院 臨床研究センター
高守 史子
データサイエンス部門
琉球大学医学部附属病院
植田 真一郎
臨床研究教育管理センター
一般社団法人 臨床医学推進機構
吉田 寿子
臨床研究部門

(4)多施設共同研究における研究責任医師に関する事項等

多施設共同研究の該当の有無 あり
/

豊田 茂

Toyoda Shigeru

/

獨協医科大学病院

Dokkyo Medical University Hospital

心臓・血管内科/循環器内科

321-0293

栃木県 下都賀郡壬生町北小林880

0282-87-2146

s-toyoda@dokkyomed.ac.jp

佐久間 理吏

獨協医科大学病院

心臓・血管内科/循環器内科

321-0293

栃木県 下都賀郡壬生町北小林880

0282-87-2146

0282-86-5633

c.labo@dokkyomed.ac.jp

麻生 好正
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

佐田 政隆

Sata Masataka

/

徳島大学病院

Tokushima University Hospital

循環器内科

770-8503

徳島県 徳島市蔵本町2丁目50-1

088-631-3111

masataka.sata@tokushima-u.ac.jp

安藝 直子

徳島大学病院

循環器内科

770-8503

徳島県 徳島市蔵本町3-18-15

088-633-7859

088-633-7894

junkanki8@tokushima-u.ac.jp

香美 祥二
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

松久 宗英

Matsuhisa Munehide

/

徳島大学 先端酵素学研究所(徳島大学病院)

Diabetes Therapeutics and Research Center Institute of Advance Medical Sciences,Tokushima University(Tokushima University Hospital)

糖尿病臨床・研究開発センター(内分泌・代謝内科)

770-8503

徳島県 徳島市蔵本町 3 丁目 18 番地 15

088-633-7587

matuhisa@tokushima-u.ac.jp

黒田 暁生

徳島大学 先端酵素学研究所

糖尿病臨床・研究開発センター

770-8503

徳島県 徳島市蔵本町3丁目18番地15

088-633-7587

088-633-7589

kurodaakio@tokushima-u.ac.jp

香美 祥二
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

大石 充

Ohishi Mitsuru

/

鹿児島大学(鹿児島大学病院)

Kagoshima University(Kagoshima University Hospital)

心臓血管・高血圧内科学(心臓血管内科)

890-8520

鹿児島県 鹿児島市桜ヶ丘 8丁目35番1号

099-275-5316

ohishi@m2.kufm.kagoshima-u.ac.jp

赤﨑 雄一

鹿児島大学

心臓血管・高血圧内科学

890-8520

鹿児島県 鹿児島市桜ヶ丘 8丁目35番1号

099-275-5318

099-265-8447

yuichia@m2.kufm.kagoshima-u.ac.jp

坂本 泰二
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

苅尾 七臣

Kario Kazuomi

/

自治医科大学附属病院

Jichi Medical University Hospital

循環器内科

329-0498

栃木県 下野市薬師寺3311-1

0285-58-7344

kkario@jichi.ac.jp

星出 聡

自治医科大学附属病院

循環器内科

329-0498

栃木県 下野市薬師寺3311-1

0285-58-7344

0285-44-5317

hoshide@jichi.ac.jp

川合 謙介
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

前村 浩二

Maemura Koji

90282649

/

長崎大学病院

Nagasaki University Hospital

循環器内科

852-8501

長崎県 長崎市坂本1丁目7番1号

095-819-7286

maemura@nagasaki-u.ac.jp

池田 聡司

長崎大学病院

循環器内科

852-8501

長崎県 長崎市坂本1丁目7番1号

095-819-7288

095-819-7290

sikeda@nagasaki-u.ac.jp

中尾 一彦
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

東 幸仁

Higashi Yukihito

/

広島大学(広島大学病院)

Hiroshima University (Hiroshima University Hospital)

原爆放射線医科学研究所(未来医療センター)

734-8551

広島県 広島市南区霞1-2-3

082-257-5831

yhigashi@hiroshima-u.ac.jp

岸本 真治

広島大学

原爆放射線医科学研究所 放射線災害医療研究部門 再生医療開発研究分野

734-8551

広島県 広島市南区霞1-2-3

082-257-5831

082-257-1569

shinji0922k@yahoo.co.jp

工藤 美樹
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

冨山 博史

Tomiyama Hirofumi

/

東京医科大学病院

Tokyo Medical University Hospital

循環器内科

160-0023

東京都 新宿区西新宿6-7-1

03-3342-6111

tomiyama@tokyo-med.ac.jp

冨山 博史

東京医科大学病院

循環器内科

160-0023

東京都 新宿区西新宿6-7-1

03-3342-6111

03-5381-6652

tomiyama@tokyo-med.ac.jp

山本 謙吾
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

久保田 芳明

Kubota Yoshiaki

/

日本医科大学付属病院

Nippon Medical School Hospital

循環器内科

113-8603

東京都 文京区千駄木1-1-5

03-3822-2131

ykubota@nms.ac.jp

久保田 芳明

日本医科大学付属病院

循環器内科

113-8603

東京都 文京区千駄木1-1-5

03-3822-2131

03-5685-0987

ykubota@nms.ac.jp

汲田 伸一郎
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

柴田 剛徳

Shibata Yoshisato

/

宮崎市郡医師会病院

Miyazaki Medical Association Hospital

循環器内科

880-2102

宮崎県 宮崎市有田1173番地

0985-77-9101

yshibata@cure.or.jp

栗山 根廣

宮崎市郡医師会病院

循環器内科

880-2102

宮崎県 宮崎市有田1173番地

0985-77-9101

n-kuriyama@cure.or.jp

川名 隆司
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

中村 郁子

Nakamura Ikuko

20437825

/

佐賀県医療センター好生館

Saga-Ken Medical Centre Koseikan

循環器内科

840-8571

佐賀県 佐賀市嘉瀬町大字中原 400

0952-24-2171

nakamuri19@gmail.com

中村 郁子

佐賀県医療センター好生館

循環器内科

840-8571

佐賀県 佐賀市嘉瀬町大字中原 400

0952-24-2171

0952-28-1352

nakamuri19@gmail.com

佐藤 清治
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

柴 信行

Shiba Nobuyuki

/

国際医療福祉大学病院

International University of Health and Welfare hospital

循環器内科

329-2763

栃木県 那須塩原市井口537-3

0287-39-3060

shiba@iuhw.ac.jp

柴 信行

国際医療福祉大学病院

循環器内科

329-2763

栃木県 那須塩原市井口537-3

0287-39-3060

0287-39-3001

shiba@iuhw.ac.jp

鈴木 裕
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

高瀬 凡平

Takase Bonpei

/

防衛医科大学校病院

National Defense Medical College Hospital

集中治療部

359-8513

埼玉県 所沢市並木3-2

04-2995-1211

dui1577@db3.so-net.ne.jp

高瀬 凡平

防衛医科大学校病院

集中治療部

359-8513

埼玉県 所沢市並木3-2

04-2995-1211

04-2991-1611

dui1577@db3.so-net.ne.jp

塩谷 彰浩
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

寺川 宏樹

Teragawa Hiroki

70346500

/

JR広島病院

Medical Corporation JR Hiroshima Hospital

循環器内科

732-0057

広島県 広島市東区二葉の里3丁目1-36

082-262-1171

hiroteraga71@gmail.com

田邉 竜輝

JR広島病院

総務企画課

732-0057

広島県 広島市東区二葉の里3-1-36

082-262-1171

082-262-1499

tatsuki-tanabe@jrhh.or.jp

河本 昌志
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

吉田 路加

Yoshida Ruka

/

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院

Japanese Red Cross Aichi Medical Center Nagoya Daini Hospital

循環器内科

466-8650

愛知県 名古屋市昭和区妙見町2-9

052-832-1121

lyoshida@hotmail.com

吉田 路加

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院

循環器内科

466-8650

愛知県 名古屋市昭和区妙見町2-9

052-832-1121

052-832-1130

lyoshida@hotmail.com

佐藤 公治
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

田口 功

Taguchi Isao

80316570

/

獨協医科大学埼玉医療センター

Dokkyo Medical University Saitama Medical Center

循環器内科

343-8555

埼玉県 越谷市南越谷2-1-50

048-965-1111

taguchi@dokkyomed.ac.jp

井山 万里子

獨協医科大学埼玉医療センター

臨床研究支援室

343-8555

埼玉県 越谷市南越谷2-1-50

048-965-1111

048-965-1279

k-shien@dokkyomed.ac.jp

奥田 泰久
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

門上 俊明

Kadokami Toshiaki

40335980

/

済生会二日市病院

Saiseikai Futsukaichi Hospital

循環器内科

818-8516

福岡県 筑紫野市湯町3丁目13番1号

092-923-1551

tkado1966@gmail.com

林 克美

済生会二日市病院

診療支援室

818-8516

福岡県 筑紫野市湯町3丁目13番1号

092-923-1551

092-924-5210

s-futsu6@saiseikai-futsukaichi.org

壁村 哲平
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

神田 順二

Kanda Junji

/

地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院

Asahi General Hospital

循環器内科

289-2511

千葉県 旭市イの1326番地

0479-63-8111

jk618@nifty.com

佐久間 幸枝

地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院

臨床研究支援センター

289-2511

千葉県 旭市イの1326番地

0479-63-8111

0479-63-8166

y_sakuma@hospital.asahi.chiba.jp

野村 幸博
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

松永 和雄

Matsunaga Kazuo

/

伊万里有田共立病院

Imari Arita Kyoritsu Hospital

内科

849-4193

佐賀県 西松浦郡有田町二ノ瀬甲860番地

0955-46-2121

kazuosetogosi@yahoo.co.jp

松永 和雄

伊万里有田共立病院

内科

849-4193

佐賀県 西松浦郡有田町二ノ瀬甲860番地

0955-46-2121

0955-46-2123

kazuosetogosi@yahoo.co.jp

桃﨑 宣明
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

星賀 正明

Hoshiga Masaaki

/

大阪医科薬科大学病院

Osaka Medical and Pharmaceutical University Hospital

循環器内科

569-8686

大阪府 高槻市大学町2番7号

072-683-1221

masaaki.hoshiga@ompu.ac.jp

神﨑 裕美子

大阪医科薬科大学病院

循環器内科

569-8686

大阪府 高槻市大学町2番7号

072-683-1221

072-684-6533

yumiko.kanzaki@ompu.ac.jp

南 敏明
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

清末 有宏

Kiyosue Arihiro 

/

医療法人社団旭和会 東京駅センタービルクリニック

Tokyo-Eki Center-building Clinic

内科

103-0027

東京都 中央区日本橋3丁目3番14号

03-3517-6688

Kiyosue-tky@umin.ac.jp

清末 有宏

医療法人社団旭和会 東京駅センタービルクリニック

内科

103-0027

東京都 中央区日本橋3丁目3番14号

03-3517-6688

03-3517-6705

Kiyosue-tky@umin.ac.jp

清末 有宏
あり
平成30年12月12日
聖路加国際病院
/

上原 裕規

Uehara Hiroki

/

社会医療法人仁愛会 浦添総合病院

Urasoe General Hospital

循環器内科

901-2132

沖縄県 浦添市伊祖4丁目16番1号

098-878-0231

cardioexpham1225@hotmail.com

上原 裕規

社会医療法人仁愛会 浦添総合病院

循環器内科

901-2132

沖縄県 浦添市伊祖4丁目16番1号

098-878-0231

098-878-8434

cardioexpham1225@hotmail.com

銘苅 晋
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

味岡 正純

Ajioka Masayoshi

/

公立陶生病院

Tosei General Hospital

循環器内科

489-8642

愛知県 瀬戸市西追分町160番地

0561-82-5101

m-ajioka@ta3.so-net.ne.jp

神原 貴博

公立陶生病院

循環器内科

489-8642

愛知県 瀬戸市西追分町160番地

0561-82-5101

0561-82-9139

kasugarianjp@gmail.com

味岡 正純
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

小栗 光俊

Oguri Mitsutoshi

/

春日井市民病院

Kasugai Municipal Hospital

循環器内科

486-8510

愛知県 春日井市鷹来町1丁目1番地1

0568-57-0057

oguricap0909@gmail.com

小栗 光俊

春日井市民病院

循環器内科

486-8510

愛知県 春日井市鷹来町1丁目1番地1

0568-57-0057

0568-57-0067

oguricap0909@gmail.com

成瀬 友彦
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

島袋 充生

Shimabukuro Michio

/

福島県立医科大学附属病院

Fukushima Medical University Hospital

糖尿病・内分泌代謝内科

960-1295

福島県 福島市光が丘1番地

024-547-1111

mshimabukuro-ur@umin.ac.jp

田辺 隼人

福島県立医科大学附属病院

糖尿病内分泌代謝内科

960-1295

福島県 福島市光が丘1番地

024-547-1111

024-547-1311

htanabe@fmu.ac.jp

竹石 恭知
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

室原 豊明

Murohara Toyoaki

/

名古屋大学医学部附属病院

Nagoya University Hospital

循環器内科

466-8560

愛知県 名古屋市昭和区鶴舞町65番地

052-741-2111

murohara@med.nagoya-u.ac.jp

森本 竜太

名古屋大学医学部附属病院

循環器内科

466-8560

愛知県 名古屋市昭和区鶴舞町65番地

052-741-2111

ryota.m0726@med.nagoya-u.ac.jp

小寺 泰弘
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

三浦 伸一郎

Miura Shin-ichiro

/

福岡大学(福岡大学病院)

Fukuoka University(Fukuoka University Hospital)

医学部心臓・血管内科学(循環器内科)

814-0180

福岡県 福岡市城南区七隈7丁目45-1

092-801-1011

miuras@cis.fukuoka-u.ac.jp

有村 忠聴

福岡大学病院

循環器内科

814-0180

福岡県 福岡市城南区七隈7丁目45-1

092-801-1011

092-865-2692

kirinnwine@yahoo.co.jp

岩﨑 昭憲
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

仲野 淳子

Nakano Junko

/

済生会福島総合病院

Saiseikai Fukushima General Hospital

糖尿病・内分泌科

960-1101

福島県 福島市大森字下原田25番地

024-544-5171

jnakano@bc4.so-net.ne.jp

仲野 淳子

済生会福島総合病院

糖尿病・内分泌科

960-1101

福島県 福島市大森字下原田25番地

024-544-5171

024-539-7726

jnakano@bc4.so-net.ne.jp

星野 豊
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

坂本 知浩

Sakamoto Tomohiro

00301375

/

済生会熊本病院

Saiseikai Kumamoto Hospital

循環器内科

861-4193

熊本県 熊本市南区近見5丁目3番1号

096-351-8000

tomohiro-sakamoto@saiseikaikumamoto.jp

兒玉 和久

済生会熊本病院

循環器内科

861-4193

熊本県 熊本市南区近見5丁目3番1号

096-351-8000

096-351-8513

kazuhisa-kodama@saiseikaikumamoto.jp

中尾 浩一
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

後藤 利彦

Goto Toshihiko

/

名古屋市立大学病院

Nagoya City University Hospital

循環器内科

467-8601

愛知県 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1

052-853-8221

t-goto@med.nagoya-cu.ac.jp

後藤 利彦

名古屋市立大学病院

循環器内科

467-8601

愛知県 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1

052-853-8221

052-852-3796

t-goto@med.nagoya-cu.ac.jp

間瀬 光人
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

福本 一夫

Fukumoto Kazuo

/

大阪公立大学医学部附属病院

Osaka Metropolitan University Hospital

総合診療科/循環器内科

545-8585

大阪府 大阪市阿倍野区旭町1-4-3

06-6645-3797

fkazuoaddress@gmail.com

福本 一夫

大阪公立大学医学部附属病院

総合診療科/循環器内科

545-8585

大阪府 大阪市阿倍野区旭町1-4-3

06-6645-3797

06-6645-3796

fkazuoaddress@gmail.com

中村 博亮
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

鈴木 誠

Suzuki Makoto

00721721

/

横浜南共済病院

Yokohama Minami Kyosai Hospital

循環器内科

236-0037

神奈川県 横浜市金沢区六浦東1-21-1

045-782-2101

macmed33@gmail.com

鈴木 誠

横浜南共済病院

循環器内科

236-0037

神奈川県 横浜市金沢区六浦東1-21-1

045-782-2101

045-701-9159

macmed33@gmail.com

長岡 章平
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

岡田 洋右

Okada Yosuke

/

産業医科大学病院

Hospital of the University of Occupational and Environmental Health, Japan

臨床研究推進センター

807-8556

福岡県 北九州市八幡西区医生ケ丘1番1号

093-603-1611

y-okada@med.uoeh-u.ac.jp

田中 健一

産業医科大学病院

第1内科学講座

807-8556

福岡県 北九州市八幡西区医生ケ丘1番1号

093-603-1611

093-691-9334

kenichi-tanaka@med.uoeh-u.ac.jp

田中 文啓
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

古田 眞智

Furuta Machi

/

和歌山県立医科大学(和歌山県立医科大学附属病院)

Wakayama Medical University (Wakayama Medical University Hospital)

臨床検査医学講座(中央検査部)

641-8509

和歌山県 和歌山市紀三井寺811-1

073-441-0657

machi@wakayama-med.ac.jp

古田 眞智

和歌山県立医科大学

臨床検査医学講座

641-8509

和歌山県 和歌山市紀三井寺811-1

073-441-0657

073-441-0657

machi@wakayama-med.ac.jp

中尾  直之
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

南 宙史

Minami Hiroshi

/

会津中央病院

Aidu Chuo Hospital

内科

965-8611

福島県 会津若松市鶴賀町1番1号

0242-25-1515

minamihiroshi@onchikai.jp

畠山 隆之

会津中央病院

総務課

965-8611

福島県 会津若松市鶴賀町1番1号

0242-25-1515

0242-25-3213

hatakeyama@onchikai.jp

武市 和之
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

土井 賢

Doi Masaru

/

土井内科クリニック

Doi Internal Medicine Clinic

861-5255

熊本県 熊本市南区砂原町341

096-227-1818

endo.doinaika@gmail.com

土井 賢

土井内科クリニック

861-5255

熊本県 熊本市南区砂原町341

096-227-1818

096-227-1877

endo.doinaika@gmail.com

土井 賢
あり
平成30年12月12日
熊本地域医療センター
/

杉本 一博

Sugimoto Kazuhiro

/

太田綜合病院附属太田西ノ内病院

Ohta General Hospital Foundation Ohta Nishinouchi Hospital

糖尿病内科

963-8558

福島県 郡山市西ノ内2丁目5番20号

024-925-1188

sugimoto@ohta-hp.or.jp

杉本 一博

太田綜合病院附属太田西ノ内病院

糖尿病内科

963-8558

福島県 郡山市西ノ内2丁目5番20号

024-925-1188

024-925-7791

sugimoto@ohta-hp.or.jp

新保 卓郎
あり
平成30年12月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

黒住 旭

Kurozumi Akira

/

産業医科大学若松病院

Wakamatsu Hospital of the University of Occupational and Environmental Health, Japan

リウマチ・糖尿病内科

808-0024

福岡県 北九州市若松区浜町1-17-1

093-761-0090

akira@med.uoeh-u.ac.jp

黒住 旭

産業医科大学若松病院

リウマチ・糖尿病内科

808-0024

福岡県 北九州市若松区浜町1-17-1

093-761-0090

093-588-3904

akira@med.uoeh-u.ac.jp

藤本 直浩
あり
令和2年2月12日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている

2 特定臨床研究の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)特定臨床研究の目的及び内容

SGLT2阻害薬(イプラグリフロジン)を投与するイプラグリフロ ジン群とSGLT2阻害薬を投与しない対照群とで、頸動脈内膜中膜 複合体肥厚(IMT)による動脈硬化、糖・脂質代謝、血圧、心血 管機能の比較検討と安全性評価を行う。
4
2015年06月01日
2022年09月30日
480
介入研究 Interventional
無作為化比較 randomized controlled trial
非盲検 open(masking not used)
実薬(治療)対照 active control
並行群間比較 parallel assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
あり
1) 食事療法・運動療法、または食事療法・運動療法に加えて糖尿病薬による治療を3ヵ月以上実施したにも関わらず、HbA1c値 (NGSP)が6.0%以上かつ10.0%未満の2型糖尿病患者
2) 同意取得時の年齢が20歳以上の外来・入院患者
3) 説明文書を用いて研究内容を説明し、研究参加に対し文書による同意が得られた患者
1) Type 2 diabetes with HbA1c (NGSP) >=6.0% and less than10.0% despite diet/exercise therapy or diet/exercise therapy adding antidiabetic agents for over three months
2)over 20 years of age at the time of informed consent acquisition and hospitalization or outpatient
3) The patient provided with information about the study,submitted written informed consent to it
1) 1型糖尿病患者
2) 過去6ヵ月以内に重症ケトーシス、糖尿病性昏睡又は前昏睡の患者
3) 重症感染症、手術前後(頸動脈内膜剥離術、ステント挿入術を含む)、重篤な外傷のある患者
4) 重度の腎機能障害を有する患者(推定糸球体濾過値:eGFRが45 mL/min/1.73m2未満もしくは透析患者)
5) 研究開始前3ヵ月以内に、心筋梗塞、狭心症、冠動脈経皮的形成術、冠動脈バイパス術、脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、一過性脳虚血発作を発症した患者
6) NYHA心機能分類ⅢまたはⅣを有する心不全患者
7) 研究開始前1ヵ月以内にSGLT2阻害薬の服用歴がある患者
8) 妊娠中、授乳中、妊娠している可能性または予定のある患者
9) 使用薬剤の成分に対し過敏症の既往を有する患者
10) その他、悪性腫瘍など担当医師が不適切と判断した患者
1) Type 1 diabetes
2) Has history of severe ketosis, diabetic coma, or precoma within 6 months
3) Has severe infection, serious trauma, or pre or post surgery (including carotid endarterectomy and stent implantation)
4) With severe renal dysfunction (eGRF <45 mL/min/1.73m2 or patient undergoing artificial dialysis)
5) Has history of myocardial infarction, angina, percutaneous transluminal coronary angioplasty, coronary artery bypass graft, cerebral infarction, intracranial hemorrhage, subarachnoid hemorrhage and transient ischemic attacks within 3 months before initiation of the study
6) Heart failure patient whose NYHA functional classification is III or IV
7) Has history of administration of SGLT-2 within 1 month before initiation of the study
8) Pregnant, possibly pregnant, planned to become pregnant or nursing women
9) Has history of hypersensitivity to ipragliflozin or any other excipient of ipragliflozin
10) Are considered not eligible for the study by the attending doctor due to other reasons
20歳 以上 20age old over
上限なし No limit
男性・女性 Both
担当医師は以下の理由で研究継続が不可能と判断した場合には、使用薬剤の投与を中止し、中止・脱落の日付・時期、中止・脱落の理由、経過をカルテならびに症例報告書に明記するとともに、中止・脱落時点で必要な検査を行い有効性・安全性の評価を行う。
1)治療開始後、重度以上の低血糖がみられた場合
2)治療開始後、血糖コントロールが著しく悪化した場合(HbA1c 12.0%以上が2回連続測定)
3)対象患者から研究参加の辞退の申し出や同意の撤回があった場合
4)登録後に適格性を満たさないことが判明した場合
5)原疾患又は合併症の悪化のため、使用薬剤の投与継続が好ましくないと判断された場合
6)有害事象により研究の継続が困難な場合
7)妊娠が判明した場合
8)著しく服薬コンプライアンス不良の場合(全予定投与回数の75%未満の服薬となると判断される場合、あるいは120%を越えると判断される場合)
9)上記以外の理由により、医師が研究を中止することが適切と判断した場合
2型糖尿病 Type2 diabetes
あり
イプラグリフロジン50 mgを1日1回朝食前又は朝食後に投与する が、効果不十分の場合は、イプラグリフロジン100 mgを1日1回ま で増量することができる。さらに、効果不十分の場合は、SGLT2 阻害薬以外の糖尿病薬の増量・追加も可能である。 治療期間中は、原則として、糖尿病薬の増量・追加を行わず、食 事・運動療法やSGLT2阻害薬以外の治療の継続を行う。ただし、 効果不十分の場合は、SGLT2阻害薬以外の糖尿病薬の増量・追加 も可能である。 Administration of ipragliflozin 50 mg once a day pre or post breakfast. When it is insufficiently effective, it can be increased to 100 mg once a day. When it is insufficient effective inspite of increase the dose, it can be added and increased the dose of antidiabetic agents except for SGLT-2 inhibitor.
In principle, antidiabetic agents should not be added and the dose not be increased. Diet/Exercise therapy and administration of antidiabetic agents except for SGLT-2 are continued during treatment period. However, if it is insufficiently effective, it can be added and increased the dose of antidiabetic agents except for SGLT-2 inhibitor.
治療開始から24ヵ月後の総頸動脈平均IMT値の変化量 Change in mean IMT of common carotid artery from baseline to month 24
1) 24ヵ月後の球部平均IMT値、内頸動脈平均IMT値および治療開始からの変化量
2) 24ヵ月後の総頸動脈最大IMT値、球部最大IMT値、内頸動脈最大IMT値および治療開始からの変化量
3) 24ヵ月後の総頸動脈、球部、内頸動脈の各々の平均IMT値の平均(mean of mean IMT)および治療開始からの変化量
4) 24ヵ月後の総頸動脈、球部、内頸動脈の各々最大IMT値の平均(mean of max IMT)および治療開始からの変化量
5) 24ヵ月後の下記臨床検査項目の測定値および治療開始からの変化量
高感度CRP、MDA-LDL、 NT-proBNP、高分子量アディポネクチン
6) 12、24ヵ月後の下記項目、臨床検査項目の測定値および治療開始からの変化量
血圧値、体重、BMI 、eEV、腹囲、内臓脂肪・皮下脂肪面積(腹部CT、24ヵ月のみ)HbA1c(NGSP値)、空腹時血糖、血清脂質[TC、LDL-C (直接法)、HDL-C、TG、Non-HDL-C]、AST、ALT、Fib4-Index、γGTP、尿酸、血清クレアチニン、eGFR(換算値)、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板数、ePV、尿中アルブミン排泄量(クレアチニン補正値)
7) 24ヵ月後の下記心血管機能検査項目の測定値および治療開始からの変化量
心エコー[LAVI, %EF, LVMI,僧帽弁口血流速波形 (E/A, DT)、僧帽弁輪運動速波形(E/e’)、下大静脈径 (IVCd)]
内皮依存性血管拡張反応 (FMD)、脈波伝播速度 (PWV)、心臓足首血管指数 (CAVI)、脈波増大係数 (AI)
1) Change in mean IMT of carotid bulb and mean IMT of internal carotid artery from baseline to month 24
2) Change in max IMT of common carotid artery, max IMT of carotid bulb, and max IMT of internal carotid artery from baseline to month 24
3) Mean of mean IMT of common carotid artery, carotid bulb, and internal carotid artery, respectively and change in it from baseline to month 24
4) Mean of max IMT of common carotid artery, carotid bulb, and internal carotid artery, respectively and change in it from baseline to month 24
5) Values and change in following items of laboratory test from baseline to month 24
High sensitivity CRP, MDA-LDL, NT-proBNP, high molecular weight adiponectin
6) Values and change in following items of laboratory test from baseline to month 12 and 24
Blood pressure, body weight, BMI, eEV,waist circumference visceral fat and subcutaneous fat area (abdominal CT, month 24 only), HbA1c (NGSP), fasting blood glucose, serum lipid [TC, LDL-C (Direct method), HDL-C, TG, Non-HDL-C], AST, ALT,Fib4-Index, gamma-GTP, uric acid, serum creatinine, eGFR (adjusted value),Hb,Ht,Plt,ePV,and excretion of urinary albumin (creatinin equivalent)
7) Values and change in following items of cardiovascular function test from baseline to month 24
Echocardiography (LAVI, %EF, LVMI, E/A, DT, E/e', IVCd), FMD, PWV, CAVI, AI

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の概要

医薬品
承認内
イプラグリフロジンL-プロリン
スーグラ錠25mg、スーグラ錠50mg
22600AMX00009/22600AMX00010
アステラス製薬株式会社
東京都 中央区日本橋本町2丁目5番1号

3 特定臨床研究の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

なし

(2)特定臨床研究の進捗状況

2015年08月01日

2015年09月16日

/

研究終了

Complete

/

4 特定臨床研究の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

あり
あり
健康被害が生じた被験者に対して、死亡補償保険金または後遺障害補償保険金を支払う。死亡の場合、研究対象者が生計維持者の場合2,000万円、それ以外は700万円。後遺障害の場合、研究対象者が生計維持者の場合後遺障害1級3,000万円、後遺障害2級2,400 万円、それ以外は後遺障害1級2,000万円、後遺障害2級1,600円。
生産物賠償責任保険(アステラス製薬株式会社)

5 特定臨床研究に用いる医薬品等の製造販売をし、又はしようとする医薬品等製造販売業者及びその特殊関係者の当該特定臨床研究に対する関与に関する事項等

(1)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等からの研究資金等の提供等

アステラス製薬株式会社
あり
アステラス製薬株式会社 Astellas Pharma Inc
非該当
あり
平成27年7月14日
なし
なし

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等以外からの研究資金等の提供

なし

6 審査意見業務を行う認定臨床研究審査委員会の名称等

佐賀大学臨床研究審査委員会 Saga University Clinical Research Review Board
CRB7180010
佐賀県 佐賀市鍋島5丁目1-1 5-1-1 Nabeshima, Saga , Saga
0952-34-3357
crb@mail.admin.saga-u.ac.jp
承認

7 その他の事項

(1)特定臨床研究の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

UMIN000018440
UMIN-CTR
UMIN-CTR

(3)特定臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当しない
なし none
なし
該当しない
該当しない
該当しない

(4)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

研究計画書Ver2.5_20220808.pdf
4.患者説明文書Ver1.2.pdf
統計解析計画書Ver.2.3_20220808.pdf

変更履歴

種別 公表日
終了 令和5年3月1日 (当画面) 変更内容
変更 令和4年9月21日 詳細 変更内容
届出外変更 令和4年8月29日 詳細 変更内容
変更 令和4年7月25日 詳細 変更内容
軽微変更 令和4年7月13日 詳細 変更内容
届出外変更 令和4年6月6日 詳細 変更内容
軽微変更 令和4年5月11日 詳細 変更内容
届出外変更 令和4年5月10日 詳細 変更内容
届出外変更 令和4年5月10日 詳細 変更内容
変更 令和3年12月21日 詳細 変更内容
変更 令和3年8月26日 詳細 変更内容
変更 令和3年5月31日 詳細 変更内容
変更 令和3年1月21日 詳細 変更内容
変更 令和2年11月16日 詳細 変更内容
変更 令和2年10月14日 詳細 変更内容
変更 令和2年6月11日 詳細 変更内容
変更 令和2年3月26日 詳細 変更内容
変更 令和2年1月20日 詳細 変更内容
変更 令和元年7月22日 詳細 変更内容
新規登録 平成31年3月14日 詳細