jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

特定臨床研究
平成31年3月18日
令和3年4月30日
令和2年9月30日
子宮頸管長短縮妊婦へのオメガ3脂肪酸内服による早産予防研究
子宮頸管長短縮妊婦へのオメガ3脂肪酸内服による早産予防研究
永松 健
東京大学医学部附属病院
新たな早産予防の候補薬として期待されるEPAの効果を検討することを目的として、子宮頸管長短縮を認める早産ハイリスク妊婦に対して、EPA製剤内服を行う。
3
切迫早産
研究終了
イコサペント酸エチル
イコサペント酸エチル顆粒状カプセル900mg「MJT」
東京大学臨床研究審査委員会
CRB3180024

総括報告書の概要

管理的事項

2021年03月25日

2 臨床研究結果の要約

2020年09月30日
98
/ 解析対象例数 :(試験群)91例(100%) (コントロール群) 91例(100%)
年齢 平均(歳)[最小値-最大値]:(試験群)34 [26-43] (コントロール群) 35 [20-44]
経産の有無:(試験群)初産:59例(64.8%)経産:32例(35.2%) (コントロール群) 初産:59例(64.8%)
経産:32例(35.2%)
身長 平均(cm)[最小値-最大値] :(試験群)158 [149-173] (コントロール群) 160 [145-171]
体重 平均(kg)[最小値-最大値] :(試験群)56.3 [41-90] (コントロール群) 52.4 [40-76]
BMI BMI[最小値-最大値] :(試験群)22.4 [16-34] (コントロール群) 20.4 [16-29]
早産の既往:(試験群)あり:5例(15.6%)なし :27例(84.4%) (コントロール群)あり:5例(15.6%)なし:27例(84.4%)
切迫早産の既往:(試験群)あり:16例(48.5%)なし:17例(51.5%) (コントロール群)あり:13例(40.6%)なし:19例(59.4%)
喫煙の有無:(試験群)あり:2例(2.2%)なし:89例(97.8%) (コントロール群)あり:3例(3.3%)なし:88例(96.7%)
入院時の子宮収縮の有無:(試験群)あり:31例(34.1%)なし:60例(65.9%) (コントロール群)あり:31例(34.1%) なし:60例(65.9%)
入院時の妊娠週数 平均(週)[最小値-最大値] :(試験群)29 [24-33] (コントロール群)29 [24-33]
入院時の子宮頚管長 平均(mm)[最小値-最大値]:(試験群)16.3 [3-24] (コントロール群)16.8 [2-25]
Full Analysis Set FAS (EPA treatment group) 91(100%), (control group) 91(100%)

Age(year): (EPA treatment group) 34 (26-43), (control group) 35 (20-44)
Parity: (EPA treatment group) Primipara (64.8%, n=59), Multipara (35.2%, n=32),
(control group) Primipara (64.8%, n=59), Multipara (35.2%, n=32),
Height (cm): (EPA treatment group) 158 (149-173), (control group) 160 (145-171)
Weight (kg): (EPA treatment group) 56.3 (41-90), (control group) 52.4 (40-76)
BMI: (EPA treatment group) 22.4 (16-34), (control group) 20.4 (16-29)
Previous history of preterm delivery:
(EPA treatment group) Yes (15.6%, n=5), No (84.4%, n=27),
(control group) Yes (15.6%, n=5), No (84.4%, n=27),
Previous history of threatened preterm delivery:
(EPA treatment group) Yes (48.5%, n=16), No (51.5%, n=17),
(control group) Yes (40.6%, n=13), No (59.4%, n=19),
Smoking habit:
(EPA treatment group) Yes (2.2%, n=2), No (97.8%, n=89),
(control group) Yes (3.3%, n=3), No (96.7%, n=88),
Uterine contraction at diagnosis:
(EPA treatment group) Yes (34.1%, n=31), No (65.9%, n=60),
(control group) Yes (34.1%, n=31), No (65.9%, n=60),
Gestational week at diagnosis: (EPA treatment group) 29 (24-33), (control group) 29 (24-33),
Cervical length at diagnosis (mm): (EPA treatment group) 16.3 (3-24), (control group) 16.8 (2-25)

The values presented below the parameters are median (minimum-maximum) for study subjects.
/ 同意取得99例
観察期脱落1例
症例登録98例
同意撤回6例
治療終了92例 
ヒストリカルコントロールとマッチングできなかった症例1例
最大解析対象集団91例
Informed consent 99,
Screening failures 1,
the registration number of cases 98,
withdrawal by participant 6,
completion of treatment 92,
matching failures 1,
Full Analysis Set 91,
/ 疾病等:28件(30.4%)、うち28件とも重篤(入院期間の延長)に該当し疾病等報告及び定期報告にて報告した。
最も多く認められた疾病等は切迫早産(再入院)で、試験薬投与群の92例中15例(16.3%)の患者で認められた。
全ての疾病等による中止例は 0%であった。
There were 28 adverse events. There were 28 reportable serious adverse event (prolongation of hospitalization).
Threatened preterm delivery (rehospitalization) was the most common adverse event, which occurred in 15/92 (16.3%).
The discontinued case with adverse events in this study were all 0%.
/ 【主要評価項目】早産の有無
McNemar’s testでp値0.022 (McNemar’sX2=5.26, df=1)であり、試験薬投与群で有意に早産が少なかった。

【副次評価項目】
1)分娩週数
マッチさせた患者間で分娩週数に差があるかについて対応のあるt検定を行なったところ有意差が見られた。(t=2.879, df=90, p=0.005)
2)出生体重、Apgarスコア、臍帯動脈血pH
マッチさせた患者間で出生体重に差があるかについて対応のあるt検定を行なったところ有意差が見られた。(t=2.439, df=90, p=0.017)
Apgarスコア、臍帯動脈血pHに関しても同様に対応あるt検定を行なったが有意差は見られなかった。
Apgarスコア(1分値)(t=0.234, df=90, p=0.82)
Apgarスコア(5分値)(t=-0.281, df=90, p=0.78)
臍帯動脈血pH(t=-1.91, df=81, p=0.059)
3)試験参加後の子宮頸管長
マッチさせた患者間で試験参加後の子宮頸管長に差があるかについて対応のあるt検定を行なったところ有意差は見られなかった。(t=0.62, df=90, p=0.54)
4)臨床検査結果(血清白血球およびCRP値、子宮頸管内エラスターゼの有無)
マッチさせた患者間で血清白血球およびCRP値に差があるかについて対応のあるt検定を行なったところ有意差は見られなかった。
血清白血球(t=-0.31, df=90, p=0.75)
CRP値(t=-0.018, df=90, p=0.99)
マッチさせた患者間で子宮頸管内エラスターゼの有無に差があるかについてMcNemar’s testを行なったところ有意差は見られなかった。(McNemar’sX2=0.53, df=1, p=0.47)
5)妊婦への有害事象の発現
マッチさせた患者間で妊婦への有害事象の発現の有無に差があるかについてMcNemar’s testを行なったところ有意差は見られなかった。(McNemar’sX2=0.44, df=1, p=0.51)
6)新生児への有害事象の発現
マッチさせた患者間で新生児への有害事象の発現の有無に差があるかについてMcNemar’s testを行なったところ、試験薬投与群で有意に新生児への有害事象の発現が少なかった。(McNemar’sX2=7.26, df=1, p=0.0071)
7)妊婦の入院期間
マッチさせた患者間で妊婦の入院期間に差があるかについて対応のあるt検定を行なったところ試験薬投与群で有意に入院期間が短かった。(t=-2.52, df=90, p=0.013)
8)塩酸リトドリン・硫酸マグネシウム製剤の使用期間
マッチさせた患者間で塩酸リトドリン・硫酸マグネシウム製剤の使用期間に差があるかについて対応のあるt検定を行なったところ試験薬投与群で有意に使用期間が短かった。(t=-5.80, df=90, p<0.0001)
9)栄養摂取量
試験薬投与群中の早産例と正期産例間で栄養摂取量(n-3系脂肪酸、n-6系脂肪酸、アラキドン酸、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸)に差があるかについてMann-Whitney U検定を行なったがいずれも有意差を認めなかった。
n-3系脂肪酸(p=0.41)、n-6系脂肪酸(p=0.23)、アラキドン酸(p=0.82)、エイコサペンタエン酸(p=0.88)、ドコサヘキサエン酸(p=0.79)
Primary outcome
Preterm birth; McNemars X2=5.26, df=1, p=0.022

Secondary outcomes
1)Gestational age at delivery; Paired t-test t=2.879, df=90, p=0.005
2-1)Birth weight: Paired t-test t=2.439, df=90, p=0.017
2-2)Apgar score(1min): Paired t-test t=0.234, df=90, p=0.82,
2-3)Apgar score(5min): Paired t-test t=-0.281, df=90, p=0.78,
2-4) pH of umbilical arterial blood : Paired t-test t=-1.91, df=81, p=0.059
3)Cervical length : Paired t-test t=0.62, df=90, p=0.54
4-1)Peripheral WBC count : Paired t-test t=-0.31, df=90, p=0.75,
4-2)CRP : Paired t-test t=-0.018, df=90, p=0.99,
4-3)uterus cervical fluid elastase : McNemarsX2=0.53, df=1, p=0.47
5)Maternal adverse event :McNemarsX2=0.44, df=1, p=0.51
6)Neonatal adverse event : McNemarsX2=7.26, df=1, p=0.0071
7)Duration of hospital stays: Paired t-test t=-2.52, df=90, p=0.013
8)Duration of use of a tocolytic agent (ritodrine hydrochloride preparation, magnesium sulfate preparation) :Paired t-test t=-5.80, df=90, p<0.0001
9)Nutrient intakes :
n-3 fatty acid : Mann-Whitney U test p=0.41
n-6 fatty acid : Mann-Whitney U test p=0.23
Arachidonic acid : Mann-Whitney U test p=0.82
Eicosapentaenoic acid :Mann-Whitney U test p=0.88
Docosahexaenoic acid :Mann-Whitney U test p=0.79
/ 本試験薬であるEPA製剤は従来の治療と比較して、有意に早産率を低下させることが示された。
また、EPA製剤は従来の治療と比較し、有意な妊娠期間の延長、出生体重の増加、新生児への有害事象の発現の減少、入院期間の短縮、塩酸リトドリン・硫酸マグネシウム製剤の使用期間を認めた。
It was shown that the EPA treatment can significantly prevent preterm birth as compared with histrical control. In addition, the significant extension of gestation period, increased birth weight, decreased occurrence of neonatal adverse event, shortened the duration of hospital stays, and the duration of use of a tocolytic agent (ritodrine hydrochloride preparation, magnesium sulfate preparation) were shown in EPA treatment group, compared with histrical control group.
2021年04月30日

3 IPDシェアリング

/ No
/ 計画はありません。 No plan

管理的事項

研究の種別 特定臨床研究
届出日 令和3年3月25日
臨床研究実施計画番号 jRCTs031180364

1 特定臨床研究の実施体制に関する事項及び特定臨床研究を行う施設の構造設備に関する事項

(1)研究の名称

子宮頸管長短縮妊婦へのオメガ3脂肪酸内服による早産予防研究 Efficacy of eicosapentaenoic acid on the prevention of preterm birth in women with cervical shortening (Efficacy of eicosapentaenoic acid on the prevention of preterm birth in women with cervical shortening)
子宮頸管長短縮妊婦へのオメガ3脂肪酸内服による早産予防研究 Efficacy of eicosapentaenoic acid on the prevention of preterm birth in women with cervical shortening (Efficacy of eicosapentaenoic acid on the prevention of preterm birth in women with cervical shortening)

(2)研究責任医師(多施設共同研究の場合は、研究代表医師)に関する事項等

永松 健 Nagamatsu Takeshi
60463858
/ 東京大学医学部附属病院 The University of Tokyo Hospital
女性診療科・産科
113-8655
/ 東京都文京区本郷7-3-1 7-3-1 Hongo Bunkyo-ku Tokyo,Japan
03-3815-5411
tnag-tky@umin.ac.jp
永松 健 Nagamatsu Takeshi
東京大学医学部附属病院 The University of Tokyo Hospital
女性診療科・産科
113-8655
東京都文京区本郷7-3-1 7-3-1 Hongo Bunkyo-ku Tokyo,Japan
03-3815-5411
03-3816-2017
tnag-tky@umin.ac.jp
瀬戸 泰之
あり
平成31年3月4日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている

(3)研究責任医師以外の臨床研究に従事する者に関する事項

東京大学医学部附属病院
入山 高行
女性診療科産科
東京大学医学部附属病院
原田 美由紀
総合周産期母子医療センター
東京大学
原 湖楠
公衆衛生学教室

(4)多施設共同研究における研究責任医師に関する事項等

多施設共同研究の該当の有無 あり
/

山下 隆博

Yamashita Takahiro 

90313147

/

愛育病院

Aiiku Hospital

産婦人科

105-8321

東京都 港区芝浦1丁目16番10号

03-6453-7300

tyamashimtky@gmail.com

古屋 仁美

愛育病院

産婦人科

105-8321

東京都 港区芝浦1丁目16番10号

03-6453-7300

03-6453-7301

hitomi.fur@gmail.com

安達 知子
あり
平成31年3月4日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている

2 特定臨床研究の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)特定臨床研究の目的及び内容

新たな早産予防の候補薬として期待されるEPAの効果を検討することを目的として、子宮頸管長短縮を認める早産ハイリスク妊婦に対して、EPA製剤内服を行う。
3
2017年07月31日
2021年04月30日
128
介入研究 Interventional
非無作為化比較 non-randomized controlled trial
非盲検 open(masking not used)
非対照 uncontrolled control
単群比較 single assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
なし
以下の基準を全て満たす被験者を対象とする。
1)妊娠週数24週0日から28週6日で、子宮頸管長が25mm以下で入院となった妊婦
もしくは
妊娠週数29週0日から33週6日で、子宮頸管長が20mm以下で入院となった妊婦
2)同意取得時において年齢が20歳以上の妊婦
3)本研究の参加にあたり、十分な説明を受けた後、十分な理解の上、被験者本人の自由意思による文書同意が得られた妊婦
1)Between 24 to 28weeks of gestation, pregnant women with shortened cervix length (< or = 25 mm)
or Between 29 to 33weeks of gestation, pregnant women with shortened cervix length (< or = 30 mm)
2)Pregnant woman who is at 20 years old or more.(at the time of informed consent)
3)Patients who were required to provide written informed consent
1)子宮腟部円錐切除既往のある妊婦
2)今回の妊娠において既に子宮頸管縫縮術を施行されている妊婦
3)肉眼的に明らかな羊水流出を認め、BTB検査で診断された前期破水の妊婦
4)超音波で胎児形態異常を指摘されている妊婦
5)腟鏡診で胎胞が視認される妊婦
6)臨床的絨毛膜羊膜炎の診断基準を満たしている妊婦
7)前置胎盤の妊婦
8)多胎妊娠の妊婦
9)子宮筋腫による変性痛を合併している妊婦
10)子宮奇形の診断を受けている妊婦
11)今回の妊娠において、既にEPA製剤の投与を受けた妊婦
12)低用量アスピリン製剤を定期内服している妊婦
13)その他、本研究に参加することが不適当であると研究責任(分担)医師が判断した妊婦
1)Patients with a past history of conization
2)Patients who underwent cervical cerclage in current pregnancy
3)Premature rupture of the membrane
4)fetal anomalies detected by ultrasonography
5)Prolapsed fetal membranes
6)Chorioamnionitis
7)Placenta previa
8)Multiple pregnancy
9)Painful degeneration of myomas during pregnancy
10)Uterine malformations
11)Previous medication of eicosapentaenoic acid
12)Medication with low-dose aspirin
13)Patients judged to be ineligible by attending physician
20歳 以上 20age old over
上限なし No limit
女性 Female
1)被験者から研究参加の辞退の申し出や同意の撤回があった場合
2)登録後に適格性を満足しないことが判明した場合
3)有害事象により研究の継続が困難な場合
4)研究全体が中止された場合
5)その他の理由により、医師が研究を中止することが適当と判断した場合
切迫早産 threatened preterm delivery
あり
子宮頚管長短縮で入院となってから35週6日までの早産での分娩日または妊娠35週6日までEPA剤を1日1800mg内服する。 Participants take eicosapentaenoic acid 1800mg per day from the day of confirming cervical shortening to 35w6d of gestation or the day of delivery when the delivery occurs before 35w6d.
早産 Preterm birth
1)分娩週数
2)出生体重、Apgarスコア、臍帯動脈血pH
3)試験参加後の子宮頸管長
4)臨床検査結果(血清白血球およびCRP値、子宮頸管内エラスターゼの有無)
5)妊婦への有害事象の発現
6)新生児への有害事象の発現
7)妊婦の入院期間
8)塩酸リトドリン・硫酸マグネシウム製剤の使用期間
9)栄養摂取量
1)gestational age at delivery
2)Birth weight, Apgar score, pH of umbilical arterial blood
3)Cervical length
4)Maternal adverse event
5)Neonatal adverse event
6)Occurrence of adverse events toward neonates
7)Duration of hospital stays
8)Duration of use of a tocolytic agent (ritodrine hydrochloride preparation, magnesium sulfate preparation)
9)Nutrient intakes

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の概要

医薬品
適応外
イコサペント酸エチル
イコサペント酸エチル顆粒状カプセル900mg「MJT」
30100AMX00111000
森下仁丹株式会社
大阪府 大阪市中央区玉造1丁目2番40号

3 特定臨床研究の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

なし

(2)特定臨床研究の進捗状況

2017年10月15日

2017年11月16日

/

研究終了

Complete

/

4 特定臨床研究の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

あり
あり
医療費・医療手当
なし

5 特定臨床研究に用いる医薬品等の製造販売をし、又はしようとする医薬品等製造販売業者及びその特殊関係者の当該特定臨床研究に対する関与に関する事項等

(1)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等からの研究資金等の提供等

森下仁丹株式会社
なし
なし
なし

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等以外からの研究資金等の提供

なし

6 審査意見業務を行う認定臨床研究審査委員会の名称等

東京大学臨床研究審査委員会 The University of Tokyo, Clinical Research Review Board
CRB3180024
東京都 文京区本郷7-3-1 7-3-1, Hongo,Bunkyo-ku, Tokyo
03-5841-0818
ethics@m.u-tokyo.ac.jp
承認

7 その他の事項

(1)特定臨床研究の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

UMIN000027997
UMIN-CTR
UMIN-CTR

(3)特定臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当しない
なし none
なし
該当しない
該当しない
該当しない

(4)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

2018009SP_研究実施計画書.pdf
説明同意文書_2018009SP.pdf
統計計画書__2018009SP.pdf

変更履歴

種別 公表日
終了 令和3年4月30日 (当画面) 変更内容
変更 令和2年8月17日 詳細 変更内容
変更 令和2年4月8日 詳細 変更内容
変更 平成31年4月1日 詳細 変更内容
新規登録 平成31年3月18日 詳細