jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

特定臨床研究
平成31年3月12日
令和6年3月15日
令和3年11月30日
子宮頸癌根治的放射線治療における組織内照射併用腔内照射の第I/Ⅱ相試験
子宮頸がんを対象としたハイブリッド小線源治療の第I/II相試験
井垣 浩
国立がん研究センター中央病院
Hybrid brachytherapyの安全性と有効性の評価を目的とした試験
1-2
子宮頸がん
研究終了
シスプラチン
ランダ注10mg 等
国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院臨床研究審査委員会
CRB3180008

総括報告書の概要

管理的事項

2022年05月18日

2 臨床研究結果の要約

2021年11月30日
52
/ 年齢中央値は48歳(26-74歳)、PS 0が37人、PS 1が15人、FIGO Stage IB2 10人、IIA22人、IIB 20人、IIIB 20人。骨盤内リンパ節転移あり23人、なし29人。扁平上皮癌47人、腺癌4人、線扁平上皮癌1人であった。 The median age was 48 years old (range, 26-74). Thirty seven patients had a performance status (PS) 0, and 15 were PS of 0. Ten patients were FIGO Stage IB2, 22 were IIA, and 20 were IIIB.Twenty three patients had regional lymph node metastasis and 29 did not have lymph node metastasis. Fourty seven patients were squamous cell carcinoma, four patients were adenocarcionoma, and one patient was adenosquamous carcinoma.
/ 登録ペースは当初の予定よりも大幅に遅れ、当初は2年で登録終了を予定していたが、最終的に4年を要した。また、予定の55人には達しなかったが、これ以上登録期間の延長は不適切と判断し、登録人数が50人を超えたところで登終了とした。2次登録者が20人となった時点で安全性を見るために登録を一時中断したが、プロトコール治療によるGrade 3以上の急性期非血液毒性が10%未満であったため、Phase I部分はクリアし、Phase IIへと進んだ。最終的に登録者全員がプロトコール治療を終了し、晩期有害事象も許容範囲内であった。 Patient accrual was slower than the initially expected period of two years, and although the total accrual number was fewer than the initially intended number of 55, it was decided that further prolongation of patient accrual was inappropriate, patient accrual was stopped when the total patient number exceeded 50. When the 20th patient proceeded to the secondary registration, patient accrual was temporarily stopped to see whether grade 3 or higher acute non-hematological adverse events related to the hybrid of intracavitary and interstitial brachytherapy (HBT) was lower than 10%.Because it was lower than 10%, the clinical study proceeded to the phase II part. All patients completed the planned protocol treatment, and late severe adverse events related to the protocol treatment were withinwhat was initially expected.
/ Grade 3以上の晩期非血液有害事象は3例(5.8%)に見られ、Grade 4は1例(1.9%、子宮出血)のみでGrade 5は見られなかった。 Late grade 3 or higher non-hematologic adverse events were observed in three patients (5.8%) and one grade 4 event was observed only in one patient (1.9%, uterine bleeding). No grade 5 adverse event was observed.
/ 本試験では、有効性のprimary endpointとして2年骨盤内無増悪生存割合を設定し、90%信頼区間の下限がヒストリカルコントロールの64%を上回るかどうかを検証した。結果として、2年骨盤内無増悪生存割合は80.7%(90%CI:69.7-88%)であり、信頼区間下限が64%を越えることが示され、良好な2年骨盤内無増悪生存割合が得られた。また、安全性を確認するPhase I部分のprimary endpointとしてHBTに関連するGrade3以上の非血液有害事象が10%未満と設定したが、こちらも10%未満であることが示され、HBTの安全性も示すことができた。 Because the lower range of 90% CI of 2-year PPFS was 69.7%, which was the primary endpoint of this study, and the even stricter end point of the lower range of 95% CI of 67.1 was higher than the historical control ICBT data of 64%, therefore, the primary endpoint of this study was met and it can be said that HBT is superior to conventional ICBT in terms of local control based on a prospective clinical trial. In addition, the primary endpoint of phase I part of this study was the rate of acute nonhematologic adverse events related to HBT lower than 10% and it was shown that it was lower than 10% and feasibility of HBT was demonstrated with this study.
/ 局所進行子宮頸癌に対する根治的化学放射線治療において、組織内照射併用腔内照射の安全性と有効性が本試験により示された。 The feasibility and efficacy of HBT in concurrent chemoradiation for locally advanced uterine cervical cancer was demonstrated in this phase I/II prospective clinical trial.
2024年03月15日

3 IPDシェアリング

/ No
/ なし No

管理的事項

研究の種別 特定臨床研究
届出日 令和4年5月18日
臨床研究実施計画番号 jRCTs031180250

1 特定臨床研究の実施体制に関する事項及び特定臨床研究を行う施設の構造設備に関する事項

(1)研究の名称

子宮頸癌根治的放射線治療における組織内照射併用腔内照射の第I/Ⅱ相試験 A phase I/II study of hybrid brachytherapy for locally advanced cervical carcinoma (Cervical cancer- Hybrid brachytherapy)
子宮頸がんを対象としたハイブリッド小線源治療の第I/II相試験 A phase I/II study of hybrid brachytherapy for locally advanced cervical carcinoma (Cervical cancer- Hybrid brachytherapy)

(2)研究責任医師(多施設共同研究の場合は、研究代表医師)に関する事項等

井垣 浩 Igaki Hiroshi
90361344
/ 国立がん研究センター中央病院 National Cancer Center Hospital
放射線治療科
104-0045
/ 東京都中央区築地5-1-1 Chuo-ku Tsukiji 5-1-1
03-3542-2511
hirigaki@ncc.go.jp
岩佐 悟 Iwasa Satoru
国立がん研究センター中央病院 National Cancer Center Hospital
相談支援センター
104-0045
東京都中央区築地5-1-1 Chuo-ku Tsukiji 5-1-1
03-3542-2511
CRL_office@ml.res.ncc.go.jp
島田 和明
あり
平成30年11月29日
エックス線装置、心電計、酸素飽和度測定器、輸血及び輸液のための設備、救急医療を受ける者のために優先的に使用される病床等を有す。

(3)研究責任医師以外の臨床研究に従事する者に関する事項

EPクルーズ株式会社
今井 朝子
EPクルーズ株式会社
EPクルーズ株式会社
今井 朝子
EPクルーズ株式会社
EPクルーズ株式会社
今井 朝子
EPクルーズ株式会社
国立がんセンター中央病院
村上直也
00604282
放射線治療科
稲葉浩二 Koji Inaba
00604646
国立がんセンター中央放射線治療科
非該当

(4)多施設共同研究における研究責任医師に関する事項等

多施設共同研究の該当の有無 あり
/

兼安 祐子

Kaneyasu Yuko

90204586

/

国立病院機構福山医療センター

National Hospital Organization FUKUYAMA MEDICAL CENTER

放射線治療科

720-8520

広島県 福山市沖野上町4-14-17

084-922-0001

kaneyasuyuko@gmail.com

兼安 祐子

国立病院機構福山医療センター

放射線治療科

720-8520

広島県 福山市沖野上町4-14-17

084-922-0001

084-931-3969

kaneyasuyuko@gmail.com

稲垣 優
あり
平成30年11月29日
エックス線装置、心電計、輸血及び輸液のための設備、救急医療を受ける者のために優先的に使用される病床等の設備がある。
/

小此木 範之

Okonogi Noriyuki

00750572

/

国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構QST病院

National Institute of Radiological Sciences Hospital, National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology

治療診断部

263-8555

千葉県 千葉市稲毛区穴川4-9-1

043-206-3306

okonogi.noriyuki@qst.go.jp

小此木 範之

国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構QST病院

治療診断部

263-8555

千葉県 千葉市稲毛区穴川4-9-1

043-206-3306

043-256-6506

okonogi.noriyuki@qst.go.jp

辻 比呂志
あり
平成30年11月29日
エックス線装置、心電計、輸血及び輸液のための設備
/

吉岡 靖生

Yoshioka Yasuo

30379242

/

公益財団法人がん研究会 有明病院

Cancer Institute Hospital of Japanese Foundation for Cancer Research

放射線治療部

135-8550

東京都 江東区有明3丁目8番31号

03-3520-0111

oguchi@jfcr.or.jp

吉岡 靖生

公益財団法人がん研究会 有明病院

放射線治療部

135-8550

東京都 江東区有明3丁目8番31号

03-3520-0111

03-3570-0343

yasuo.yoshioka@jfcr.or.jp

佐野 武
あり
平成30年11月29日
エックス線装置、心電計、輸血及び輸液のための設備、救急医療を受ける者のために優先的に使用される病床
/

加藤 眞吾

Kato Shingo

00370875

/

埼玉医科大学国際医療センター

International Medical Center, Saitama Medical University

放射線腫瘍科

350-1298

埼玉県 日高市山根1397-1

042-984-4531

s_kato@saitama-med.ac.jp

加藤 眞吾

埼玉医科大学国際医療センター

臨床研究適性推進センター

350-1298

埼玉県 日高市山根1397-1

042-984-4531

042-984-4741

s_kato@saitama-med.ac.jp

小山 勇
あり
平成30年11月29日
エックス線撮影装置、心電計、輸血及び輸液のための設備
/

市川 真由美

Ichikawa Mayumi

20466634

/

山形大学医学部附属病院

Yamagata University Hospital

放射線科

990-9585

山形県 山形市飯田西2−2−2

023-628-5386

ichimayu0712@gmail.com

市川 真由美

山形大学医学部附属病院

放射線科

990-9585

山形県 山形市飯田西2−2−2

023-628-5386

023-628-5389

ichimayu0712@gmail.com

根本 建二
あり
平成30年11月29日
CT、MRI、ICU、HCU、心電計、輸血及び輸液のための設備。
/

宇野 隆

Uno Takashi

30302540

/

千葉大学医学部附属病院

Chiba University Hospital

放射線科

260-8677

千葉県 千葉市中央区亥鼻1-8-1

043-222-7171

unotakas@faculty.chiba-u.jp

渡辺 未歩

千葉大学医学部附属病院

放射線科

260-8677

千葉県 千葉市中央区亥鼻1-8-1

043-222-7171

043-226-2101

mwatanabe@hospital.chiba-u.jp

山本 修一
あり
平成30年11月29日
自施設に当該研究で必要な救急医療が救命救急センターとして整備されている。
/

村田 真澄

Murata Masumi

/

群馬県立がんセンター

Gunma Prefectural Cancer Center

放射線科

373-8550

群馬県 太田市高林西町617-1

0276-38-0771

masumi.imaeda@gmail.com

村田 真澄

群馬県立がんセンター

放射線科

373-8550

群馬県 太田市高林西町617-1

0276-38-0771

masumi.imaeda@gmail.com

鹿沼 達哉
あり
平成30年11月29日
エックス線撮影装置、心電計、輸血及び輸液のための設備
/

大野 達也

Ohno Tatsuya

103440612

/

国立 大学法人群馬大学医学部附属病院

Gunma University Hospital

腫瘍放射線学

371-8511

群馬県 前橋市昭和町3-39-22

027-220-8383

tohno@gunma-u.ac.jp

入江 大介

国立 大学法人群馬大学医学部附属病院

重粒子線医学研究センター

3518511

群馬県 前橋市昭和町3-39-22

027-220-8383

027-220-8379

daisuke.i0626@gmail.com

田村  遵一
あり
平成30年11月29日
あり
/

齋藤 アンネ優子

Saito Anneyuko

30348916

/

順天堂大学医学部附属浦安病院

Juntendo University Urayasu Hospital

放射線科

279-0021

千葉県 浦安市富岡2−1−1

047-353-3111

anyusaike@yahoo.co.jp

齋藤 アンネ優子

順天堂大学医学部附属浦安病院

放射線科

279-0021

千葉県 浦安市富岡2−1−1

047-353-3111

0120-07-4823

anyusaike@yahoo.co.jp

田中 裕
あり
平成30年11月29日
エックス線撮影装置、心電計、輸血及び輸液のための設備
/

吉田 大作

Yoshida Daisaku

/

地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター

Kanagawa Cancer Center

放射線治療科

241-8515

神奈川県 横浜市旭区中尾2-3-2

045-520-2222

d.yoshida@kcch.jp

土田 圭祐

地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター

放射線治療科

241-8515

神奈川県 横浜市旭区中尾2-3-2

045-520-2222

ketsuchi@kcch.jp

中山 治彦
あり
平成30年11月29日
治療中の呼吸・循環動態の監視を行うことができるモニター、出血等による状態変化に対応するための輸液・輸血を行える環境、止血目的の血管内治療等。
必要な際の入院加療を行うことができる病棟。
/

二瓶 圭二

NIHEI KENJI

30466205

/

大阪医科大学附属病院

Osaka Medical College Hospital

放射線腫瘍科

569-8686

大阪府 高槻市大学町2-7

072-683-1221

nihei@osaka-med.ac.jp

吉岡 裕人

大阪医科大学附属病院

放射線腫瘍科

569-8686

大阪府 高槻市大学町2-7

072-683-1221

072-684-7219

rad111@osaka-med.ac.jp

内山 和久
あり
平成30年11月29日
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり
/

櫻井 英幸

Sakurai Hideyuki

50235222

/

筑波大学附属病院

University Hospital of Tsukuba

放射線腫瘍科

305-8576

茨城県 つくば市天久保2-1-1

029-853-7100

hsakurai@pmrc.tsukuba.ac.jp

沼尻 晴子

筑波大学附属病院

放射線腫瘍科

305-8576

茨城県 つくば市天久保2-1-1

029-853-7100

029-853-7102

haruko@pmrc.tsukuba.ac.jp

原 晃
あり
平成30年11月29日
3次救急施設
診療歴のある患者は24時間救急受け入れ可能
ICU,HCU完備
/

吉村 亮一

Yoshimura Ryoichi

40302864

/

東京医科歯科大学医学部附属病院

Tokyo Medical and Dental University Hospital

放射線治療科

113-8519

東京都 文京区湯島1-5-45

03-3813-6111

ysmrmrad@tmd.ac.jp

吉村 亮一

東京医科歯科大学医学部附属病院

放射線治療科

113-8519

東京都 文京区湯島1-5-45

03-3813-6111

03-5803-0147

ysmrmrad@tmd.ac.jp

大川 淳
あり
平成30年11月29日
本試験実施にあたり、救命救急用の器材があり、また必要時には救命救急センターのスタッフに応援を要請することができる。また本院にはER-ICUも完備されており、必要時には入院加療が可能である。
/

廣渡 寿子

Hirowatari Hisako

/

東京臨海病院

Tokyo Rinkai Hospital

放射線科

134-0086

東京都 江戸川区臨海町1-4-2

03-5605-8811

hisako@juntendo.ac.jp

廣渡 寿子

東京臨海病院

放射線科

134-0086

東京都 江戸川区臨海町1-4-2

03-5605-8811

03-5605-8113

hisako@juntendo.ac.jp

小林 茂
あり
平成30年11月29日
エックス線装置、心電計、輸血及び輸液のための設備
/

生島 仁史

Ikushima Hitoshi

90202861

/

徳島大学病院

Tokushima University Hospital

放射線治療科

770-8503

徳島県 徳島市蔵本町2丁目50-1

088-631-3111

ikushima@tokushima-u.ac.jp

生島 仁史

徳島大学病院

放射線治療科

770-8503

徳島県 徳島市蔵本町2丁目50-1

088-633-9051

088-633-9051

ikushima@tokushima-u.ac.jp

永廣 信治
あり
平成30年11月29日
エックス線撮影装置、コンピュータ断層撮影装置、核磁気共鳴撮影装置、心電計、輸血部、薬剤部、高度治療室(東病棟4階)、放射線治療科入院病床(西病棟2階)
/

辻野 佳世子

Tsujino Kayoko

/

兵庫県立がんセンター

Hyogo Cancer Center

放射線治療科

673-0021

兵庫県 明石市北王子町13−70

078-929-1151

kayoko@hp.pref.hyogo.jp

辻野 佳世子

兵庫県立がんセンター

放射線治療科

673-0021

兵庫県 明石市北王子町13−70

078-929-1151

078-929-2380

kayoko@hp.pref.hyogo.jp

吉村 雅裕
あり
平成30年11月29日
エックス線装置、心電計、輸血及び輸液のための設備
/

笠松 高弘

Kasamatsu Takahiro

20185747

/

東京都立 墨東病院

Tokyo Metropolitan Bokutoh Hospital

産婦人科

130-8575

東京都 墨田区江東橋4-23-15

03-3633-6151

takahiro_kasamatsu@tmhp.jp

笠松 高弘

東京都立 墨東病院

産婦人科

130-8575

東京都 墨田区江東橋4-23-15

03-3633-6151

03-3633-6173

takahiro_kasamatsu@tmhp.jp

上田 哲郎
あり
平成30年11月29日
当院は東京都指定の3次救急救命施設であり、高度救命救急センターを有している。よって専任スタッフを配置し、重症患者に対応可能である。
/

梅澤 玲

Umezawa Rei

40633748

/

東北大学病院

Tohoku University Hospital

放射線治療科

980-9574

宮城県 仙台市青葉区星陵町1-1

022-717-7312

reirei513@hotmail.com

石岡 千加史

東北大学病院

臨床研究監理センター

980-8574

宮城県 仙台市青葉区星陵町1-1

022-718-0461

022-272-3881

office@nrs.hosp.tohoku.ac.jp

八重樫 八重樫
あり
平成30年11月29日
X線装置、CT装置、心電計、輸血及び輸液のための設備、救急医療を受ける者のために優先的に使用される病床
/

國武  直信

Kunitake Naonobu

60294948

/

九州がんセンター

National Hospital Organization Kyushu Cancer Center

放射線治療科

811-1395

福岡県 福岡市南区野多目3-1-1

092-541-3231

Kuninao70@yahoo.co.jp

國武  直信

九州がんセンター

放射線治療科

811-1395

福岡県 福岡市南区野多目3-1-1

092-541-3231

Kuninao70@yahoo.co.jp

藤  也寸志
あり
平成30年11月29日
小線源確認のためのX線装置、緊急事態発生時に対応できる救急カートが装備され、治療時よりバイタル確認の装置の装着を行っている。またルート確保の上で治療を行っている。
患者は入院中であるため病棟の確保も問題ない。

2 特定臨床研究の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)特定臨床研究の目的及び内容

Hybrid brachytherapyの安全性と有効性の評価を目的とした試験
1-2
2015年08月12日
2022年12月31日
55
介入研究 Interventional
単一群 single arm study
非盲検 open(masking not used)
ヒストリカルコントロール historical control
単群比較 single assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
なし
一次登録
1) 病理組織診断で扁平上皮がん、腺がん、腺扁平上皮がんと診断された子宮頸がん
2) 年齢が20歳以上75歳以下
3) 臨床病期ⅠB2、ⅡA2、ⅡB、ⅢA、ⅢB、IVA(膀胱浸潤)(FIGO2009分類)
4) 根治的放射線治療が施行される症例
5) 治療開始前の評価で腫瘍横径が5cmを超える腫瘍
6) ECOG (Zubrod) Performance Statusが0-2である
7) 子宮頸がんに対し放射線治療、化学療法、手術などの前治療歴がなく、本試験が初回治療となる患者
8) 主要臓器(骨髄、心、肝、腎など)の機能が保持されている患者
- 好中球 2,000/mm3以上
- ヘモグロビン 8g/dL以上(輸血による補正許容)
- 血小板数 5万/mm3以上
- 総ビリルビン 1.5mg/dL以下
- 血清AST(GOT)、およびALT(GPT) 100IU/L以下
- 血清クレアチニン値 1.2mg/dL以下
- クレアチニン・クリアランス推定値(Ccr) 60mL/min以上
CcrはCockcroft-Gaultの式による計算式を用い実測値は使用しない
Ccr=0.85×{(140-年齢)×体重(kg)}/{72×血清クレアチニン値(mg/dL)}
9) 抗血小板薬、抗凝固薬を服用していない、または処方医との相談のうえ服用中止可能である
10) 他のがん種に対する治療も含めて化学療法、腹部・骨盤への放射線治療の既往がない
11) 試験参加について患者本人から文書で同意が得られている

二次登録
1) 一次登録がされている
2) HBT開始前1週間以内の評価で腫瘍横径が4cmを超える腫瘍
3) 二次登録前のECOG (Zubrod) Perfomance Statusが0-2である
4)  白血球2000/mm3以上、血小板5万/mm3以上である
Primary registration
1) Pathologically proven squamous cell carcinoma, adenocarcinoma, or adenosquamous carcinoma of the uterine cervix
2) Age between 20 and 75 years old
3) FIGO stage IB2, IIA2, IIB, IIIA, IIIB, IVA(bladder invasion)
4) Patients for whom primary radiation therapy is planned
5) Tumor width greater than 5 cm assessed by pretreatment image examination
6) ECOG (Zubrod) performance status 0-2
7) No prior radiation therapy, chemotherapy, nor surgery for cervical cancer
8) Patients with sufficient organ function
- neutrophil count greater than 2,000/mm3
- hemoglobin greater than 8g/dL
- platelets greater than 50,000/mm3
- total bilirubin lower than 1.5mg/dL
- AST (GOT) and ALT (GPT) lower than 100 IU/L
-serum creatinine lower than 1.2mg/dL
-creatinine clearance higher than 60mL/min
9) It is possible to stop taking or do not intake any anticoagulant or antiplatelet
10) No prior chemotherapy or no prior abdominopelvic irradiation
11) Patient must provide study-specific informed consent prior to study entry

Secondary registration
1) Primary registration was already done
2) Tumor width greater than 4 cm assessed by pre-HBT image examination
3) ECOG (Zubrod) performance status 0-2
4) Neutrophil greater than 2,000/mm3 and platelet greater than 50,000/mm3
一次登録除外基準
1) 全骨盤照射開始前のCTやMRIで確認された短径1 ㎝以上の傍大動脈リンパ節腫大がある症例は傍大動脈リンパ節転移陽性として除外する。FDG-PETの所見は傍大動脈リンパ節転移の判定には用いない。
2) インスリンの継続的使用により治療中またはコントロール不良の糖尿病を合併する。
3) コントロール不良の高血圧症を合併する。
4) 不安定狭心症(最近3週間以内に発症または発作が増悪している狭心症)を合併、または6ケ月以内の心筋梗塞の既往を有する。
5) 活動性の重複がん(同時性重複がんおよび無病期間が5年以内の異時性重複がん。ただし局所治療により治癒と判断されるCarcinoma in situ(上皮内がん)や粘膜内がん相当の病変は活動性の重複がんに含めない)。
6) 全身的治療を要する感染症を有する。
7) 登録時に38℃以上の発熱を有する。
8) 精神病または精神症状を合併しており試験への参加が困難と判断される。
9) 活動性の潰瘍性大腸炎、クローン病を有する。
10) 活動性のSLEや強皮症などの膠原病を有する。
11) 局所麻酔薬の使用が不能。
12) その他、担当医師が本試験の対象として不適当と判断した場合。
13) HBs抗原陽性

二次登録除外基準
1) 臨床病期ⅢAの腫瘍で、外部照射30-30.6 Gy/15-17分割照射時の腟病変の厚みが5 mmを超え、腔内照射では対応できない腫瘍
2) 全身的治療を要する感染症を有する。
3) 登録時に38℃以上の発熱を有する。
Primary registration
1) Patients with para-aortic lymph node metastasis.
2) Uncontrollable diabetes mellitus
3) Uncontrollable hypertension
4) Unstable angina pectoris or transmural myocardial infarction within the last 6 months
5) Prior invasive malignancy unless disease free for a minimum of 5 years. For example, carcinoma in situ of the breast, oral cavity, or esophagus are all permissible.
6) Acute bacterial or fungal infection requiring intravenous antibiotics at the time of registration
7) Body temperature greater than 38 degree Celsicus
8) Psychiatric comorbidities or problems hinders enrollment of the study
9) Active ulcerative colitis or Crohn's disease
10) Active systemic lupus erythematosus or scleroderma
11) Allergy to local anesthesia
12) Attending physician believes the patient is not suitable for the study
13) Positive for hepatitis B Surface antigen

Secondary registration
1) Patients with FIGO IIIA and after 30/30.6 Gy of pelvic irradiation, still depth of the vaginal invasion exceeds 5 mm and cannot be handled with intracavitary brachytherapy
2) Acute bacterial or fungal infection requiring intravenous antibiotics at the time of registration
3) Body temperature greater than 38 degree Celsicus

20歳 以上 20age old over
75歳 以下 75age old under
女性 Female
1) プロトコール治療開始後に原病の増悪が認められた場合プロトコール治療無効と判断しプロトコール治療中止として、その後の治療は施設の方針に従う。
2) 外子宮口が不明でタンデムアプリケーター挿入が不可能な場合には、プロトコール治療中止として、その後の治療は施設の方針に従う。
3) 有害事象によりプロトコール治療が継続できない場合
(ア) 下痢、便秘以外のGrade4の非血液毒性が認められた場合(非血液毒性:CTCAE v4.0 JCOGにおける「貧血」「骨髄細胞減少」「リンパ球数減少」「好中球数減少」「白血球数減少」「血小板数減少」「CD4リンパ球減少」「白血球増加症」以外の有害事象)
(イ) 表8の放射線治療再開規準を満たせず、プロトコール治療が再開できないで、全放射線治療期間が8週間を超えることが明らかとなった場合
(ウ) 治療変更規準以外で、有害事象により、担当医がプロトコール治療中止を要すると判断した場合
4) 有害事象との関連が否定できない理由により、患者がプロトコール治療の中止を申し出た場合。有害事象との関連が否定できない場合はこの分類を用いる。
5) 有害事象との関連が否定できる理由により、患者がプロトコール治療の中止を申し出た場合
・登録後、プロトコール治療開始前の患者拒否の場合
・プロトコール治療中の本人や家人の転居など、有害事象との関連がまず否定できる場合
6) プロトコール治療中の死亡
他の理由によりプロトコール治療中止と判断する以前の死亡
7) その他、登録後治療開始前の増悪(急速な増悪によりプロトコール治療が開始できなかった)、プロトコール違反が判明、登録後の病理診断変更などにより不適格性が判明して治療を変更した場合など
プロトコール治療中止日は、6)の場合は死亡日、それ以外の場合は担当医がプロトコール治療中止と判断した日とする。
8) HBT開始前1週間以内のMRIで測定した腫瘍横径が4 cm未満であった場合。
子宮頸がん Uterine cervical cancer
子宮頸がん none
あり
外部放射線療法、化学療法、組織内照射併用腔内照射

外部放射線療法:全骨盤照射(30Gy/15frまたは30.6Gy/17fr)+中央遮蔽(20Gy/10frまたは19.8Gy/11fr)
化学療法:weekly CDDP (40mg/m2)
組織内照射併用腔内照射:中央遮蔽開始後、24Gy/4fr
External beam irradiation, Chemotherapy, Hybrid intracavitary/interstitial brachytherapy

External beam irradiation: whole pelvis irradiation (30Gy/15fr or 30.6Gy/17fr) + central shield (20Gy/10fr or 19.8Gy/11fr)
Systemic chemotherapy: weekly CDDP (40mg/m2)
Hybrid intracavitary/interstitial brachytherapy: starts after the initiation of central shield, 24Gy/4fr
子宮頸がん、ハイブリッド小線源治療 Uterine cervical cancer, hybrid brachytherapy
第I相部分 明らかにHBTに由来する急性期非血液有害事象の発生割合(Grade3以上が10%以下)

第II相部分 2年骨盤内無増悪生存割合(64%以上)
Phase I part: Rate of acute non-hematologic toxicity greater than grade 3 which is obviously attributed to hybrid brachytherapy

Phase II part: 2-year pelvic relapse-free survival
第I相部分 骨盤内無増悪生存期間、全生存期間、無増悪生存期間

第II相部分 HBTの線量制約の実現可能割合、2年全生存割合、2年無増悪生存割合、2年無遠隔転移生存割合、急性期有害事象、晩期有害事象
Phase I part: Pelvic relapse-free survival, overall survival, progression-free survival

Phase II part: dose constraint adherence rate of HBT, 2-year overall survival, 2-year progression-free survival, 2-year metastasis-free survival, the rate of acute toxicity, the rate of late toxicity

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の概要

医薬品
適応外
シスプラチン
ランダ注10mg 等
22000AMX01851
該当なし

3 特定臨床研究の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

なし

(2)特定臨床研究の進捗状況

2015年08月12日

2015年10月08日

/

研究終了

Complete

/

4 特定臨床研究の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

なし
なし
なし

5 特定臨床研究に用いる医薬品等の製造販売をし、又はしようとする医薬品等製造販売業者及びその特殊関係者の当該特定臨床研究に対する関与に関する事項等

(1)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等からの研究資金等の提供等

日本化薬株式会社、株式会社バリアンメディカルシステムズ、エレクタ株式会社、千代田テクノル社 等
なし
なし
なし

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等以外からの研究資金等の提供

なし

6 審査意見業務を行う認定臨床研究審査委員会の名称等

国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院臨床研究審査委員会 National Cancer Center Hospital Certified Review Board
CRB3180008
東京都 中央区築地五丁目一番一号 5-1-1, tsukiji, Chuo-ku, Tokyo, Tokyo
03-3542-2511
ncch-irb@ml.res.ncc.go.jp
承認

7 その他の事項

(1)特定臨床研究の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

UMIN000019081
大学病院医療情報ネットワーク研究センター
University hospital Medical Information Network (UMIN) Center

(3)特定臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当しない
なし none
なし
該当しない
該当しない
該当しない

(4)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

22014-378_プロトコール20210613v22.pdf
4.2014-378_IC文書 _20181119.pdf
HBT_STAT_SAP_110.pdf

変更履歴

種別 公表日
終了 令和6年3月15日 (当画面) 変更内容
変更 令和3年8月17日 詳細 変更内容
変更 令和2年5月19日 詳細 変更内容
変更 令和元年7月17日 詳細 変更内容
新規登録 平成31年3月12日 詳細