jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

特定臨床研究
平成31年2月4日
令和3年7月12日
令和2年10月1日
標準化学療法に不応・不耐の切除不能進行・再発大腸癌に対するTFTD(ロンサーフ)+Bevacizumab併用療法のRAS遺伝子変異有無別の有効性と安全性を確認する第II相試験(JFMC51-1702-C7)
標準化学療法に不応・不耐の切除不能進行・再発大腸癌に対するTFTD(ロンサーフ)+Bevacizumab併用療法のRAS遺伝子変異有無別の有効性と安全性を確認する第II相試験(JFMC51-1702-C7)
髙橋 孝夫
岐阜大学医学部附属病院
5-FU系薬剤/Oxaliplatin/Irinotecan/抗EGFR抗体(RAS遺伝子野生型の場合)に不応・不耐、Bevacizumab、Ramucirumab、Afliberceptいずれかに不応・不耐(Bevacizumab不耐例は除く)、Regorafenib/TFTD未投与の切除不能進行・再発大腸癌を対象とし、RAS遺伝子野生型、変異型におけるTFTD+Bevacizumab併用療法の有効性と安全性を検討する。
2
大腸癌
研究終了
トリフルリジン・チピラシル塩酸塩、ベバシズマブ
ロンサーフ配合錠T15、ロンサーフ配合錠T20、アバスチン点滴静注用100mg/4mL、アバスチン点滴静注用400mg/16mL
国立研究開発法人国立がん研究センター東病院臨床研究審査委員会
CRB3180009

総括報告書の概要

管理的事項

2021年07月09日

2 臨床研究結果の要約

2020年10月01日
102
/ 全適格治療例のRAS遺伝子変異型別(野生型/変異型)における下記項目の結果は以下の通り。
【年齢】
 中央値(最小-最大) 65歳(33-85歳)/64歳(37-82歳)
 65歳未満 23(48%)/25(51%)
 65歳以上 25(52%)/24(49%)
【性別】
 男性 24(50%)/29(59%) 女性 24(50%)/20(41%)
【PS】
 PS0 33(69%)/29(59%) PS1 15(31%)/20(41%)
【原発巣占拠部位】
 右*1  8(17%)/16(33%)*1(盲腸,上行結腸,横行結腸)
 左*2 40(83%)/33(67%)*2(下行結腸,S状結腸,直腸S状部,上部直腸,下部直腸)
【化学療法歴】
 なし 0(0%)/0(0%)
 あり 48(100%)/49(100%)
【転移臓器数】
 2臓器以下 30(63%)/34(69%)
 3臓器以上 18(38%)/15(31%)
【転移臓器】
 肝臓   33(69%)/36(73%)
 肺    29(60%)/32(65%)
 リンパ節 21(44%)/16(33%)
 腹膜   11(23%)/15(31%)
 骨    4(8%)/2(4%)
【BRAF遺伝子変異】
 変異陰性 41(85%)/46(94%)
 変異陽性  5(10%)/ 0(0%)
 未検査   2(4%) / 3(6%)
【化学療法 レジメン数】
 2レジメン以下 5(10%)/21(43%)
 3レジメン以上 43(90%)/28(57%)
【切除不能と判断されてから登録までの期間(ヵ月)】
 18ヵ月未満 7(15%)/18(37%)
 18ヵ月以上 41(85%)/31(63%)
The frequency and percentages of baseline characteristics for Full Analysis Set (RAS wild type / RAS mutant) are as follows.
[Age]
Median (Min-Max) 65(33-85) / 64(37-82)
65> 23(48%) / 25(51%), 65< 25(52%) / 24(49%)
[Sex(male/female)]
Male 24(50%) / 29(59%), Female 24(50%) / 20(41%)
[ECOG PS]
PS0 33(69%) / 29(59%), PS1 15(31%) / 20(41%)
[Location of the primary tumor]
right [cecum, ascending, colon, transverse colon] 8(17%) / 16(33%)
left [descending colon, sigmoid colon, rectum] 40(83%) / 33(67%)
[Adjuvant therapy]
Absence 0(0%) / 0(0%), Presence 48(100%) / 49(100%)
[Metastatic site]
2> 30(63%) / 34(69%), 3< 18(38%) / 15(31%)
[Site of metastasis]
Liver 33(69%) / 36(73%), Lung 29(60%) / 32(65%),
Lymph node 21(44%) / 16(33%), Peritoneum 11(23%) / 15(31%),
Bone 4(8%) / 2(4%)
[BRAF]
Mutation negative 41(85%) / 46(94%),
Mutation positive 5(10%) / 0(0%),
Unknown 2(4%) / 3(6%)
[Number of prior regimens]
2> 5(10%) / 21(43%),
3< 43(90%) / 28(57%)
[Time from diagnosis of metastasis]
18 month> 7(15%) / 18(37%), 18 month< 41(85%) / 31(63%)
/ 登録開始:2018年1月9日 登録終了:2018年9月10日
全登録例:102例(RAS野生型:52例/RAS変異型:50例)
Full Analysis Set:RAS野生型:48例/RAS変異型:49例
Safety Analysis Set: RAS野生型:52例/RAS変異型:50例
Registration 102 pts between January 9 and September 10, 2018 (52 in RAS wild type / 50 in RAS mutant).
Full Analysis Set: 97 pts (48 / 49).
Safety Analysis Set: 102 pts (52/ 50).
/ プロトコール治療中に発生したGrade3以上の有害事象の発生割合(RAS野生型およびRAS変異型)は下記の通り。
好中球減少(それぞれ46%および62%)、血小板減少(それぞれ6%および8%)、貧血(それぞれ10%および22%)、発熱性好中球減少(6%および2%)、吐き気(2%および8%)、食欲不振(それぞれ12%および10%)、下痢(8%および2%)、疲労(2%および0%)、高血圧(それぞれ15%および18%)、蛋白尿(それぞれ13%および4%)であった。
The percentages of Grade 3 or higher adverse events (RAS wild type and RAS mutant) that occurred during protocol treatment are as follows.
Neutropenia (46% and 62%, respectively), thrombocytopenia (6% and 8%, respectively), anemia (10% and 22%, respectively), febrile neutropenia (6% and 2%, respectively), nausea (2% and 8%, respectively), anorexia (12% and 10%, respectively), diarrhea (8% and 2%, respectively), fatigue (2% and 0 %), hypertension (15% and 18% respectively) and proteinuria (13% and 4% respectively).
/ 【主要評価項目】
・RAS遺伝子野生型(WT)の病勢制御割合(DCR)は66.7%[90%CI:53.9-77.8%, p=0.0013], RAS遺伝子変異型(MUT)のDCRは55.1%[90%CI:42.4-67.3%,p=0.0780]であり、WTの90%信頼区間の下限は44%以上であった。
【副次的評価項目】
・全解析対象例におけるDCRは60.8%[90%CI:52.0-69.2%]であった。
・全解析対象例、WTおよびWUTにおける無増悪生存期間(PFS)の中央値は各々3.7ヵ月[95%CI:2.6-4.1]、3.8ヵ月[95%CI:2.6-5.3]、3.5ヵ月[95%CI:2.2-4.1]であった。
・全解析対象例、WTおよびMUTにおける全生存期間(OS)の中央値は各々9.1ヵ月[95%CI:7.4-10.5]、9.3ヵ月[95%CI:6.8-12.9]、8.4ヵ月[95%CI:6.7-10.5]であった。
・全解析対象例、WTおよびMUTにおける奏効割合(ORR)は各々3.1%[90%CI:0.8-7.8%]、6.3%[90%CI:1.7-15.4%]、0%であった。
・多変量解析における WTのDCR、PFSおよびOSは、MUTよりも良い傾向が認められたが、統計的な有意差は認められなかった。DCRにおけるadjusted OR(MUT/WT)は0.48 (90% CI: 0.22-1.08) 、PFSにおけるadjusted HRは1.56 (95% CI: 0.94-2.60)、OSにおけるadjusted HRは1.31 (95% CI: 0.78-2.18)であった。
・有害事象の発生率は、RASのWTおよびMUTコホート間で統計的な有意差は認められなかった。グレード3以上の有害事象で最も発生頻度が高かったのは好中球減少(54%)であったが、発熱性好中球減少(4%)は少なかった。RAS野生型群でプロトコール治療中に心筋梗塞による死亡が1例認められた。予期せぬ安全性上の問題点は見られなかった。
Primary Endpoint
The DCRs for the RAS WT and MUT cohorts were 66.7% (90% CI: 53.9-77.8%, P = 0.0013) and 55.1% (90% CI: 42.4-67.3%, P = 0.0780), respectively. The lower limit of the 90% CI in the RAS WT cohort was higher than the prespecified threshold of 44%.
Secondary Endpoints
In all patients in the efficacy analysis set, DCR was 60.8% (90% CI: 52.0-69.2).
The median PFS in the all patients, RAS WT and MUT cohorts were 3.7 months (95% CI: 2.6-4.1), 3.8 months (95% CI: 2.6-5.3) and 3.5 months (95% CI: 2.2-4.1), respectively.
The median OS in the all patients, RAS WT and MUT cohorts were 9.1 months (95% CI: 7.4-10.5), 9.3 months (95% CI: 6.8-12.9) and 8.4 months (95% CI: 6.7-10.5), respectively.
Objective response rate, ORR, for all patients, RAS WT and MUT cohorts were 3.1% (90% CI:0.8-7.8), 6.3% (90% CI: 1.7-15.4) and 0%, respectively.
Multivariate regression analyses showed better trends in DCR, PFS, and OS in the RAS WT cohort than in the RAS MUT cohort; however, there were no significant differences [adjusted OR: 0.48 (90% CI: 0.22-1.08) in DCR; adjusted HR: 1.56 (95% CI: 0.94-2.60) in PFS; and adjusted HR: 1.31 (95% CI: 0.78-2.18) in OS].
No statistically significant differences were observed in the incidence of adverse events between the RAS WT and MUT cohorts. Although grade 3 or higher neutropenia was the most common adverse event in all patients defined as the safety analysis set (54%), the incidence of febrile neutropenia was 4%. During the protocol treatment one patient in the RAS WT cohort died of a myocardial infarction. There were no unexpected safety signals.
/ 登録された102名の患者のうち、97名の患者が適格基準を満たした(RAS遺伝子野生型48名,変異型49名)。
RAS遺伝子野生型および変異型におけるDCRは66.7%(P=0.0013)および55.1%(P=0.0780)であった。
PFSおよびOSの中央値は、RAS遺伝子野生型ではそれぞれ3.8ヵ月と9.3ヵ月、RAS遺伝子変異型ではそれぞれ3.5ヵ月と8.4ヵ月であった。両群で最も多かったグレード3以上の有害事象は好中球減少であった(RAS遺伝子野生型で46%、RAS遺伝子変異型で62%)。
Among 102 enrolled patients, 97 patients fulfilled the eligibility criteria (48 in the RAS WT cohort and 49 in the RAS MUT cohort). DCRs in the RAS WT and MUT cohort were 66.7% (P =0.0013) and 55.1% (P = 0.0780), respectively. The median PFS and OS were 3.8 and 9.3 months, respectively in the RAS WT cohort, 3.5 and 8.4 months, respectively in the RAS MUT cohort. The most common grade 3 or higher adverse event in both cohorts was neutropenia (46% in the RAS WT cohort and 62% in the RAS MUT cohort).
2021年07月12日
2021年04月01日
https://www.esmoopen.com/article/S2059-7029(21)00050-8/fulltext

3 IPDシェアリング

/ No
/ なし No

管理的事項

研究の種別 特定臨床研究
届出日 令和3年7月9日
臨床研究実施計画番号 jRCTs031180104

1 特定臨床研究の実施体制に関する事項及び特定臨床研究を行う施設の構造設備に関する事項

(1)研究の名称

標準化学療法に不応・不耐の切除不能進行・再発大腸癌に対するTFTD(ロンサーフ)+Bevacizumab併用療法のRAS遺伝子変異有無別の有効性と安全性を確認する第II相試験(JFMC51-1702-C7) Phase II study investigating efficacy and safety of TFTD plus bevacizumab by RAS mutation status in patients with unresectable advanced or recurrent colorectal cancer refractory or intolerant to standard chemotherapy(JFMC51-1702-C7) (JFMC51-1702-C7)
標準化学療法に不応・不耐の切除不能進行・再発大腸癌に対するTFTD(ロンサーフ)+Bevacizumab併用療法のRAS遺伝子変異有無別の有効性と安全性を確認する第II相試験(JFMC51-1702-C7) PhaseII study investigating efficacy and safety of TFTD plus bevacizumab by RAS mutation status in patients with unresectable advanced or recurrent colorectal cancer refractory or intolerant to standard chemotherapy (JFMC51-1702-C7) (JFMC51-1702-C7)

(2)研究責任医師(多施設共同研究の場合は、研究代表医師)に関する事項等

髙橋 孝夫 Takahashi Takao
/ 岐阜大学医学部附属病院 Gifu University Hospital
消化器外科
501-1194
/ 岐阜県岐阜市柳戸1-1 1-1 Yanagido, Gifu city, Gifu
058-230-6231
takaota@gifu-u.ac.jp
髙橋 孝夫 Takahashi Takao
岐阜大学医学部附属病院 Gifu University Hospital
消化器外科
501-1194
岐阜県岐阜市柳戸1-1 1-1 Yanagido, Gifu city, GIFU
058-230-6231
058-230-6236
takaota@gifu-u.ac.jp
吉田 和弘
あり
平成30年12月6日
自施設(救急センター)

(3)研究責任医師以外の臨床研究に従事する者に関する事項

公益財団法人がん集学的治療研究財団
無着 技子
臨床試験DM課
公益財団法人がん集学的治療研究財団
川村 裕佳里
臨床試験DM課
九州がんセンター
山口 正史
呼吸器腫瘍科
東京大学大学院
大庭 幸治
情報学環
山﨑 健太郎 Yamazaki Kentaro
静岡県立静岡がんセンター 消化器内科 Division of Gastrointestinal Oncology, Shizuoka Cancer Center
該当
沖 英次 Oki Eiji
九州大学大学院 消化器・総合外科(第二外科) Department of Surgery and Science, Graduate School of Kyushu University
該当

(4)多施設共同研究における研究責任医師に関する事項等

多施設共同研究の該当の有無 あり
/

奥田 博介

Okuda Hiroyuki

90520726

/

恵佑会札幌病院

Keiyukai Sapporo Hospital

腫瘍内科

003-0027

北海道 札幌市白石区本通14丁目北1-1

011-863-2101

hiokuda@keiyukaisapporo.or.jp

川上 賢太郎

恵佑会札幌病院

腫瘍内科

003-0027

北海道 札幌市白石区本通14丁目北1-1

011-863-2101

011-864-1032

kawaken@keiyukaisapporo.or.jp

久須美 貴哉
あり
平成30年12月6日
自施設(救急外来)
/

中村 路夫

Nakamura Michio

20641658

/

市立札幌病院

Sapporo City General Hospital

消化器内科

060-8604

北海道 札幌市中央区北11条西13丁目1-1

011-726-2211

michio.nakamura@doc.city.sapporo.jp

中村 路夫

市立札幌病院

消化器内科

060-8604

北海道 札幌市中央区北11条西13丁目1-1

011-726-2211

011-726-9540

michio.nakamura@doc.city.sapporo.jp

向井 正也
あり
平成30年12月6日
自施設(救命救急センター)
/

小峰 啓吾

Komine Keigo

10725807

/

東北大学病院

Tohoku University Hospital

腫瘍内科

980-8574

宮城県 仙台市青葉区星陵町1-1

022-717-7000

k.komine@tohoku.ac.jp

小峰 啓吾

東北大学病院

腫瘍内科

980-8574

宮城県 仙台市青葉区星陵町1-1

022-717-7000

022-717-7603

k.komine@tohoku.ac.jp

冨永 悌二
あり
平成30年12月6日
自施設(救急センター)
/

尾嶋 仁

Ojima Hitoshi

17824580

/

群馬県立がんセンター

Gunma Prefectural Cancer Center

消化器外科

373-8550

群馬県 太田市高林西町617-1

0276-38-0771

hiojima@gunma-cc.jp

尾嶋 仁

群馬県立がんセンター

消化器外科

373-8550

群馬県 太田市高林西町617-1

0276-38-0771

0276-38-0614

hiojima@gunma-cc.jp

鹿沼 達哉
なし
平成30年12月6日
自施設(当直体制(オンコールを含む)あり)
/

朝山 雅子

Asayama Masako

/

埼玉県立がんセンター

Saitama Cancer Center

消化器内科

362-0806

埼玉県 北足立郡伊奈町小室780

048-722-1111

asayama@saitama-pho.jp

朝山 雅子

埼玉県立がんセンター

消化器内科

362-0806

埼玉県 北足立郡伊奈町小室780

048-722-1111

048-722-1129

asayama@saitama-pho.jp

坂本 裕彦
あり
平成30年12月6日
自施設(内科系処置室、外科系処置室、当直帯:中央処置室)
/

古瀬 純司

Furuse Junji

10501869

/

杏林大学医学部付属病院

Kyorin University Hospital

腫瘍内科

181-8611

東京都 三鷹市新川6丁目20番2号

0422-47-5511

jfuruse@ks.kyorin-u.ac.jp

長島 文夫

杏林大学医学部付属病院

腫瘍内科

181-8611

東京都 三鷹市新川6丁目20番2号

0422-47-5511

0422-47-3821

fnagashi@ks.kyorin-u.ac.jp

市村 正一
あり
平成30年12月6日
自施設(救命救急センター)
/

水上 拓郎

Mizukami Takuro

647563

/

聖マリアンナ医科大学病院

St.Marianna University School of Medicine Hospital

腫瘍内科

216-8511

神奈川県 川崎市宮前区菅生2-16-1

044-977-8111

t3mizukami@marianna-u.ac.jp

水上 拓郎

聖マリアンナ医科大学病院

腫瘍内科

216-8511

神奈川県 川崎市宮前区菅生2-16-1

044-977-8111

044-975-3755

t3mizukami@marianna-u.ac.jp

大坪 毅人
あり
平成30年12月6日
自施設(救命救急センター)
/

渡邉 純

Watanabe Jun

/

横浜市立大学附属市民総合医療センター

Yokohama City University Medical Center

消化器病センター

232-0024

神奈川県 横浜市南区浦舟町4-57

045-261-5656

nabe-jun@comet.ocn.ne.jp

渡邉 純

横浜市立大学附属市民総合医療センター

消化器病センター

232-0024

神奈川県 横浜市南区浦舟町4-57

045-261-5656

045-261-9492

nabe-jun@comet.ocn.ne.jp

後藤 隆久
あり
平成30年12月6日
自施設(当直体制 オンコール含む)
/

塩澤 学

Shiozawa Manabu

20513500

/

地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター

Kanagawa Cancer Center

消化器外科

241-8515

神奈川県 横浜市旭区中尾二丁目3番2号

045-520-2222

shiozawam@kcch.jp

塩澤 学

神奈川県立がんセンター

消化器外科

241-8515

神奈川県 横浜市旭区中尾二丁目3番2号

045-520-2222

045-520-2214

shiozawam@kcch.jp

中山 治彦
あり
平成30年12月6日
自施設(救急受け入れ病棟、当直体制あり)
/

中村 将人

Nakamura Masato

/

社会医療法人財団慈泉会 相澤病院

Aizawa hospital

化学療法科

390-8510

長野県 松本市本庄2-5-1

0263-33-8600

geka-dr7@ai-hosp.or.jp

古川 正光

社会医療法人財団慈泉会 相澤病院

がん臨床研究管理課

390-8510

長野県 松本市本庄2-5-1

0263-33-8600

0263-32-6763

b0102@ai-hosp.or.jp

田内 克典
あり
平成30年12月6日
自施設(救命救急センター)
/

谷 達夫

Tani Tatsuo

/

長岡赤十字病院

Nagaoka Red Cross Hospital

消化器外科

940-2085

新潟県 長岡市千秋2丁目297番地1

0258-28-3600

ttani@nagaoka.jrc.or.jp

谷 達夫

長岡赤十字病院

消化器外科

940-2085

新潟県 長岡市千秋2丁目297番地1

0258-28-3600

0258-28-9000

ttani@nagaoka.jrc.or.jp

川嶋 禎之
あり
平成30年12月6日
自施設(救急センター)
/

高村 博之

Takamura Hiroyuki

40377396

/

金沢医科大学病院

Kanazawa medical university hospital

一般・消化器外科

920-0293

石川県 河北郡内灘町大学一丁目1番地

076-286-3511

takamuh@kanazawa-med.ac.jp

藤田 秀人

金沢医科大学病院

一般・消化器外科

920-0293

石川県 河北郡内灘町大学一丁目1番地

076-286-3511

076-286-4626

hfujita@kanazawa-med.ac.jp

伊藤 透
あり
平成30年12月6日
自施設(救急医療センター、24時間体制)
/

宗本 義則

Munemoto Yoshinori

20229941

/

福井県済生会病院

Fukui-ken Saiseikai Hospital

外科

918-8503

福井県 福井市和田中町舟橋7-1

0776-23-1111

munemoto.yoshinori1008@fukui.saiseikai.or.jp

宗本 義則

福井県済生会病院

外科

918-8503

福井県 福井市和田中町舟橋7-1

0776-23-1111

0776-28-7754

munemoto.yoshinori1008@fukui.saiseikai.or.jp

登谷 大修
あり
平成30年12月6日
自施設(救急センター)
/

田中 千弘

Tanaka Chihiro

/

岐阜県総合医療センター

Gifu Prefectual General Medical Center

外科・消化器外科

500-8717

岐阜県 岐阜市野一色4丁目6番1号

058-246-1111

ctanaka@gifu-hp.jp

田中 千弘

岐阜県総合医療センター

外科・消化器外科

500-8717

岐阜県 岐阜市野一色4丁目6番1号

058-246-1111

058-248-3805

ctanaka@gifu-hp.jp

滝谷 博志
あり
平成30年12月6日
自施設(救命センター)
/

上原 圭介

Uehara Keisuke

/

名古屋大学医学部附属病院

Nagoya University Hospital

消化器外科1

466-8550

愛知県 名古屋市昭和区鶴舞町65

052-744-2222

kuehara@med.nagoya-u.ac.jp

相場 利貞

名古屋大学医学部附属病院

消化器外科1

466-8550

愛知県 名古屋市昭和区鶴舞町65

052-744-2222

052-744-2230

t-aiba@med.nagoya-u.ac.jp

小寺 泰弘
なし
平成30年12月6日
自施設(救急科)
/

高橋 広城

Takahasi Hiroki

/

名古屋市立大学病院

Nagoya City University Hospital

消化器・一般外科

467-8601

愛知県 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1

052-853-8226

takahasi@med.nagoya-cu.ac.jp

高橋 広城

名古屋市立大学病院

消化器・一般外科

467-8601

愛知県 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1

052-853-8226

052-842-3906

takahasi@med.nagoya-cu.ac.jp

間瀬 光人
あり
平成30年12月6日
自施設(救命救急センター)
/

栗生 宜明

Kuriu Yoshiaki

/

京都府立医科大学附属病院

University Hospital, Kyoto Prefectural University of Medicine

消化器外科

602-8566

京都府 京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465

075-251-5527

kuriu@koto.kpu-m.ac.jp

栗生 宜明

京都府立医科大学附属病院

消化器外科

602-8566

京都府 京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465

075-251-5527

075-251-5522

kuriu@koto.kpu-m.ac.jp

夜久 均
あり
平成30年12月6日
自施設(救急医療部・救急医療科)
/

間中 大

Manaka Dai

/

社会福祉法人京都社会事業財団 京都桂病院

Kyoto Katsura Hospital

消化器センター外科

615-8256

京都府 京都市西京区山田平尾町17番地

075-391-5811

d_manaka@katsura.com

藤田 典子

社会福祉法人京都社会事業財団 京都桂病院

臨床試験センター

615-8256

京都府 京都市西京区山田平尾町17番地

075-391-5811

075-381-2037

noriko.fujita@katsura.com

若園 吉裕
あり
平成30年12月6日
自施設(救急科)
/

真貝 竜史

Shingai Tatsushi

/

大阪府済生会千里病院

Osaka Saiseikai Senri Hospital

外科

565-0862

大阪府 吹田市津雲台1丁目1番6号

06-6871-0121

tshingai@senri.saiseikai.or.jp

小川 佳良子

大阪府済生会千里病院

薬剤部

565-0862

大阪府 吹田市津雲台1丁目1番6号

06-6871-0121

06-6871-0537

kaogawa@senri.saiseikai.or.jp

木内 利明
あり
平成30年12月6日
自施設(高度救命救急センター)
/

福永 睦

Fukunaga Mutsumi

/

兵庫県立西宮病院

Hyogo Prefectural Nishinomiya Hospital

消化器外科

662-0918

兵庫県 西宮市六湛寺町13番9号

0798-34-5151

fukunaga1404@hp.pref.hyogo.jp

福永 睦

兵庫県立西宮病院

消化器外科

662-0918

兵庫県 西宮市六湛寺町13番9号

0798-34-5151

0798-23-4594

fukunaga1404@hp.pref.hyogo.jp

野口 眞三郎
あり
平成30年12月6日
自施設(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制有り)
/

津田 政広

Masahiro Tsuda

50639169

/

兵庫県立がんセンター

Hyogo Cancer Center

消化器内科

673-8558

兵庫県 明石市北王子町13-70

078-929-1151

b4hkgsntgm7@hp.pref.hyogo.jp

津田 政広

兵庫県立がんセンター

消化器内科

673-8558

兵庫県 明石市北王子町13-70

078-929-1151

078-929-2380

b4hkgsntgm7@hp.pref.hyogo.jp

富永 正寛
あり
平成30年12月6日
自施設(外来診察・処置室)
/

太田 高志

Ohta Takashi

/

独立行政法人 労働者健康安全機構 関西労災病院

Kansai Rosai Hospital

消化器内科

660-8511

兵庫県 尼崎市稲葉荘3丁目1番69号

06-6416-1221

tks.ohta@gmail.com

太田 高志

独立行政法人 労働者健康安全機構 関西労災病院

消化器内科

660-8511

兵庫県 尼崎市稲葉荘3丁目1番69号

06-6416-1221

06-6419-1870

tks.ohta@gmail.com

林 紀夫
あり
平成30年12月6日
自施設(救急部)
/

金澤 旭宣

Kanazawa Akiyoshi

/

島根県立中央病院

Shimane Prefectural Central Hospital

外科

693-8555

島根県 出雲市姫原4丁目1番地1

0853-22-5111

kana@kuhp.kyoto-u.ac.jp

安食 綾子

島根県立中央病院

臨床研究・治験管理室

693-8555

島根県 出雲市姫原4丁目1番地1

0853-30-6590

0853-30-6589

chiken@spch.izumo.shimane.jp

小阪 真二
あり
平成30年12月6日
自施設(高度救命救急センター)
/

篠崎 勝則

Shinozaki Katsunori

10399777

/

県立広島病院

Hiroshima Prefectual Hospital

臨床腫瘍科

734-8530

広島県 広島市南区宇品神田一丁目5番54号

082-254-1818

k-shinozaki@hph.pref.hiroshima.jp

石橋 美晴

県立広島病院

臨床腫瘍科

734-8530

広島県 広島市南区宇品神田一丁目5番54号

082-254-1818

082-252-8932

mbath0527@yahoo.co.jp

平川 勝洋
あり
平成30年12月6日
自施設(救急外来)
/

湯浅 康弘

Yuasa Yasuhiro

/

徳島赤十字病院

Tokushima Red Cross Hospital

消化器外科

773-8502

徳島県 小松島市小松島町字井利ノ口103番

0885-32-2555

yuasay0911@gmail.com

井内 健造

徳島赤十字病院

医師事務支援課

773-8502

徳島県 小松島市小松島町字井利ノ口103番

0885-32-2555

0885-32-0719

inouchi.k@tokushima-med.jrc.or.jp

後藤 哲也
あり
平成30年12月6日
自施設(救急科)
/

西村 誠明

Nishimura Shigeaki

/

愛媛県立中央病院

Ehime Prefectural Central Hospital

病院長

790-0024

愛媛県 松山市春日町83番地

089-947-1111

c-snishimura@eph.pref.ehime.jp

發知 将規

愛媛県立中央病院

消化器外科

790-0024

愛媛県 松山市春日町83番地

089-947-1111

089-943-4136

mn1029keiko0524@yahoo.co.jp

西村 誠明
あり
平成30年12月6日
自施設
/

根来 裕二

Negoro Yuji

60776912

/

高知県・高知市病院企業団立 高知医療センター

Kochi Health Sciences Center

腫瘍内科

781-8555

高知県 高知市池2125-1

088-837-3000

tp-negoro@mx1.tiki.ne.jp

又川 巨麻

高知県・高知市病院企業団立 高知医療センター

臨床試験管理センター

781-8555

高知県 高知市池2125-1

088-837-3682

088-837-3683

mima-matagawa@irom-cs.co.jp

小野 憲昭
あり
平成30年12月6日
自施設(オンコールを含む)あり
/

篠原 雄大

Shinohara Yudai

/

独立行政法人地域医療機能推進機構 九州病院

Japan Community Healthcare Organization Kyushu Hospital

血液・腫瘍内科

806-8501

福岡県 北九州市八幡西区岸の浦1丁目8番1号

093-641-5111

yudai.shinohara@gmail.com

坂元 友美

独立行政法人地域医療機能推進機構 九州病院

総務企画課

806-8501

福岡県 北九州市八幡西区岸の浦1丁目8番1号

093-641-5111

093-642-1868

jchoshuyo@kyusyu.jcho.go.jp

内山 明彦
あり
平成30年12月6日
自施設(救急センター)
/

石橋 生哉

Ishibashi Nobuya

/

公立八女総合病院

Yame General Hospital

外科

834-0034

福岡県 八女市高塚540番地2

0943-23-4131

hoopybaron0814@gmail.com

君島 佳代

公立八女総合病院

診療支援課

834-0034

福岡県 八女市高塚540番地2

0943-23-4131

0943-22-5254

ymhp1036@yamehp.jp

平城 守
あり
平成30年12月6日
自施設(救急外来、救急病棟)
/

池田 陽一

Ikeda Yoichi

/

公立学校共済組合九州中央病院

Kyushu Central Hospital of the Mutual Aid Association of Public School Teachers

外科

815-8588

福岡県 福岡市南区塩原三丁目23番1号

092-541-4936

y-ikeda@kyushu-ctr-hsp.com

大垣 吉平

公立学校共済組合九州中央病院

外科

815-8588

福岡県 福岡市南区塩原三丁目23番1号

092-541-4936

092-541-4540

gkippei0722@gmail.com

前原 喜彦
あり
平成30年12月6日
自施設(救急部・集中治療部)
/

田中 吏佐

Tanaka Risa

/

国家公務員共済組合連合会浜の町病院

Hamanomachi Hospital

腫瘍内科

810-8539

福岡県 福岡市中央区長浜3-3-1

092-721-0831

tanaka-r@hamanomachi.jp

田中 吏佐

国家公務員共済組合連合会浜の町病院

腫瘍内科

810-8539

福岡県 福岡市中央区長浜3-3-1

092-721-0831

092-714-3262

tanaka-r@hamanomachi.jp

一宮 仁
あり
平成30年12月6日
自施設(救急センター)
/

馬場 秀夫

Baba Hideo

20240905

/

熊本大学病院

Kumamoto University Hospital

消化器外科

860-8556

熊本県 熊本市中央区本荘1丁目1番1号

096-373-5213

hdobaba@kumamoto-u.ac.jp

宮本 裕士

熊本大学病院

消化器外科

860-8556

熊本県 熊本市中央区本荘1丁目1番1号

096-373-5212

096-371-4378

miyamotoyuji@kumamoto-u.ac.jp

馬場 秀夫
あり
平成30年12月6日
自施設(救急外来(救急・総合診療部))
/

當山 鉄男

Touyama Tetsuo

/

社会医療法人敬愛会中頭病院

Nakagami Hospital

消化器外科

904-2195

沖縄県 沖縄市字登川610番地

098-939-1300

tetsuo@nakagami.or.jp

久松 美規

社会医療法人敬愛会中頭病院

診療支援室

904-2195

沖縄県 沖縄市字登川610番地

098-939-1300

098-934-5192

colon@nakagami.or.jp

宮里 善次
あり
平成30年12月6日
自施設(救急科)

2 特定臨床研究の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)特定臨床研究の目的及び内容

5-FU系薬剤/Oxaliplatin/Irinotecan/抗EGFR抗体(RAS遺伝子野生型の場合)に不応・不耐、Bevacizumab、Ramucirumab、Afliberceptいずれかに不応・不耐(Bevacizumab不耐例は除く)、Regorafenib/TFTD未投与の切除不能進行・再発大腸癌を対象とし、RAS遺伝子野生型、変異型におけるTFTD+Bevacizumab併用療法の有効性と安全性を検討する。
2
2018年01月09日
2022年06月30日
100
介入研究 Interventional
単一群 single arm study
非盲検 open(masking not used)
非対照 uncontrolled control
単群比較 single assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
なし
1.組織学的に結腸又は直腸原発の腺癌(虫垂癌、肛門癌を除く)と病理学的に診断された、進行又は再発大腸癌症例であることが確認されている
※大腸癌取り扱い規約第8版に準ずる
2.画像検査にて根治切除不能であることが確認されている
3.Performance Status (ECOG)が0~1である
4.RAS遺伝子変異の有無が確定している
5.切除不能進行・再発大腸癌に対する1レジメン以上の標準化学療法治療歴を有し、それらの化学療法に不応又は不耐である
(1) 標準化学療法には、以下のすべての薬剤が含まれなければならない
① Fluoropyrimidine,Irinotecan及びOxaliplatin
② BevacizumabまたはRamucirumabまたはAflibercept
③ RAS遺伝子が野生型の場合は,少なくとも1種類の抗EGFR抗体薬(Cetuximab又はPanitumumab)
(2) 標準化学療法の毒性により不耐のため、増悪前に中止した症例は適格とする。但し、Bevacizumab治療継続困難症例を除く(不応のみ適格とする)
(3)術後補助化学療法(転移癌術後化学療法も含む)施行中又は最終投与から6ヶ月以内に再発した症例については、術後補助化学療法を一次治療歴としてかぞえる
6.Regorafenibおよび TFTDの投与歴がない
7.RECIST version 1.1に従い、登録前21日以内の画像所見で測定可能病変(標的病変)を有する
8.登録前14日以内のデータにより、以下の主要臓器機能が保持されている
(1) ヘモグロビン値:≧9.0 g/dL
(2) 好中球数:≧1,500 /mm3
(3) 血小板数:≧100,000 /mm3
(4) 総血清ビリルビン:≦1.5 mg/dL
(5) AST(GOT)・ALT(GPT):≦100 IU/L(肝転移を有する患者では、AST及びALTが≦200 IU/Lとする)
(6) 血清クレアチニン:≦1.5 mg/dL
(7) 尿蛋白検査において以下の少なくともひとつを満たす
① 尿蛋白(試験紙法) 1+以下
② 尿蛋白/クレアチニン比 1.0未満
③ 24時間尿蛋白(蓄尿) 1000mg未満
9.本試験参加について、本試験登録前に患者本人による署名、日付が記載された同意書を得ている
1.Histologically confirmed advanced or recurrent colorectal adenocarcinoma (exclude appendix and anal cancer)
2.Unresectable colorectal cancer confirmed by imaging
3.Eastern Cooperative Oncology Group (ECOG) performance status of 0 or 1
4.Confirmed RAS mutation status
5.Treatment history of one or more regimens of standard chemotherapy
(1) Refractory or intolerant to fluoropyrimidine, irinotecan, oxaliplatin, angiogenesis inhibitor (bevacizumab, ramucirumab, or aflibercept), and anti-EGFR antibody (cetuximab or panitumumab) for wild-type RAS
(2) Exclude history of intolerance to bevacizumab
(3)Include history of adjuvant chemotherapy if a tumor had relapsed within 6 months after the last administration
6 No treatment history of regorafenib and TFTD
7.Measurable lesions based on the Response Evaluation Criteria In Solid Tumors (RECIST version 1.1) within the 21 days before enrolment
8.Adequate bone marrow, hepatic, and renal functions
9.Written informed consent
1.Bevacizumabに対して投与禁忌である
2.半年以内の血栓・塞栓症、重度の肺疾患(間質性肺炎,肺線維症,高度の肺気腫等)の合併又は既往.(中心静脈カテーテル関連の血栓症については処置の必要の無いもの,および処置後で既往であるものは除く)
3.活動性の消化管出血
4.登録日より過去12ヶ月以内の心筋梗塞、重度の不安定狭心症,New York Heart Association (NYHA)Class III又はIVの症候性うっ血性心不全
5. 脳血管障害を有する
6. 活動性感染症を有する(感染による38℃以上の発熱など)
7.処置を要する腹水、胸水、又は心嚢液の貯留を有する
8.腸閉塞,腎不全、肝不全を有する
9.コントロールされていない糖尿病
10.コントロールされていない高血圧
11.肝硬変もしくはHBs抗原陽性、HCV抗体陽性
12.活動性の重複癌を有する(無病期間が5年以上である悪性疾患、又は適切な治療によって治癒したとみなされる上皮(粘膜)内癌を除く)
13.脳転移又は髄膜転移を有する
14.自己免疫不全又は臓器移植歴を持ち、免疫抑制療法を必要とする
15.登録前の一定期間内に、以下のいずれかによる治療を受けている
① 過去4週間以内の開胸、または開腹術(治療前に切開創は完全に治癒していること)
② 過去2週間以内のあらゆる抗癌剤治療
③ 過去4週間以内の広範囲(造血骨髄の30%以上)の放射線照射、又は過去2週間以内の限定的な範囲の放射線照射
16.前治療による有害事象がCTCAE Ver4.0 Grade2以上であり、回復していない(貧血、脱毛、皮膚色素沈着及びOxaliplatinによる神経障害、血管新生阻害剤による高血圧、抗EGFR阻害剤による低マグネシウム・低カルシウム血症を除く)
17.未治癒の創傷および外傷性骨折を有する
18.出血傾向,抗血栓薬を投与中(1日325㎎以上のアスピリン製剤も含む)
19.妊婦、授乳婦、妊娠検査陽性の女性、またはパートナーの妊娠を希望する男性
20.精神病、又は精神症状を合併しており、臨床試験への参加が困難と判断
21.医師が本試験の対象に不適当と判断
1.History of intolerance to bevacizumab
2.Thromboembolic events within the 6 months before enrolment
3.Active bleeding
4.Severe heart disease within the 6 months before enrolment
5.Cerebrovascular events
6.Active infections
7.Ascites, pleural effusion, or pericardial effusion requiring treatment
8.Gastrointestinal obstruction, renal failure, or liver failure
9.Uncontrolled diabetes mellitus
10.Uncontrolled hypertension
11.Positive for Hepatitis B surface antigen (HbsAg+) or Hepatitis C antibody (HCV Ab+)
12.Other active cancer
13.Symptomatic brain metastases
14.Requiring immunosuppressive treatment due to an autoimmune disorder or history of organ transplantation
15.Treatment history;
(1)Major surgery (i.e., thoracotomy or laparotomy) within the 4 weeks before enrollment
(2)Chemotherapy within the 2 weeks before enrollment
(3)Extensive exposure of radiation within the 4 weeks before enrollment
16.Unresolved adverse events of grade 2 or higher (classified with the National Cancer Institute Common Terminology Criteria for Adverse Events [CTCAE] version 4.0) from previous treatment
17.Unhealed wound or traumatic fracture
18.tendency of haemorrhage and undergoing treatment with an antithrombotic drug (including a daily dose of 325 mg or more of oral aspirin)
19.Females who are in pregnancy, breastfeeding, with a positive pregnancy test or unwilling to use adequate contraception or males of reproductive potential
20.Clinically significant mental or psychological disorder
21.Patients whose participation in the trial was judged to be inappropriate by the investigator
20歳 以上 20age old over
上限なし No limit
男性・女性 Both
患者の中止基準
登録症例が以下のいずれかに該当した場合、プロトコール治療を中止する。
1) 被験者本人が同意を撤回した場合(有害事象、有害事象以外)
2) 被験者本人からプロトコール治療中止の申し出があった場合(有害事象、有害事象以外)
3) RECIST(Ver1.1)評価にてPDと判断された場合
4) 臨床的な増悪を認めた場合(clinical PD)
5)登録日から28日を超えてプロトコール治療が開始できない場合
6) 以下に示したプロトコール治療に関連がある有害事象が認められた場合
・Grade 4の非血液毒性
・Grade 3以上の出血、血栓塞栓症
・Grade 2以上の可逆性後白質脳症症候群、消化管穿孔
・間質性肺炎
7) TFTD投与を中止した場合:
・TFTDの投与開始基準を満たさず、次コースの予定投与開始日から28日を超えた場合
・TFTDを減量レベル3まで減量後,更なる減量が必要となった場合
8)被験者が転院したためプロトコール治療の継続ができない場合
9)登録後、不適格症例であることが判明した場合
10) 再発以外のがん病変(重複がん)が発生した場合
11) 被験者が妊娠した場合
12)被験者が死亡した場合(原病死、原病死以外)
13)医師が臨床試験の中止を必要と判断した場合(有害事象、有害事象以外[プロトコールに規定されていない他の抗癌剤治療、手術又は放射線療法を評価対象病変に対して実施する必要性が認められた場合を含む])
14) その他(医師以外の判断等)

研究の中止基準
重大な有害事象またはその他の治療関連死の発生率が臨床上問題になることが予想された場合や、治療薬に関する新たな情報により有効性が明らかに認められないことが予想される場合。
大腸癌 Colorectal cancer
あり
TFTD (35mg/m2)を2 回/日(朝・夕食後)5 日間連続投与後2日間休薬を2回繰り返したのち14日間休薬する(Day1-5、Day8-12に投与)。

Bevacizumabは、1回5mg/kgをDay1、Day15に点滴静脈内投与する。
TFTD: 35 mg/m. given orally twice daily on days 1-5 and 8-12 in a 28-day cycle,
Bevacizumab: 5 mg/kg, administered by intravenous infusion for 30 min every 2 weeks
RAS遺伝子変異有無別の病勢制御割合(Disease control rate: DCR=CR+PR+SD≧6週)

CR (Complete response), PR (Partial response), SD (Stable disease)はRECIST 1.1に基づく評価
Disease control rate (DCR) by RAS mutation status
全解析対象例における病勢制御割合DCR、全解析対象例および RAS遺伝子変異有無別の無増悪生存期間(PFS)、全生存期間(OS)、奏効割合(ORR)、安全性(有害事象の発現頻度とその程度) 、BRAF遺伝子変異の有無を加味した有効性・安全性の検討(探索的アウトカム) DCR in full analysis set, Progression-free survival, Overall survival, Objective response rate, Safety, Efficacy and safety by the BRAF mutation status (exploratory outcome)

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の概要

医薬品
承認内
トリフルリジン・チピラシル塩酸塩
ロンサーフ配合錠T15、ロンサーフ配合錠T20
22600AMX00530000、22600AMX00531000
医薬品
承認内
ベバシズマブ
アバスチン点滴静注用100mg/4mL、アバスチン点滴静注用400mg/16mL
21900AMX00910、21900AMX00921

3 特定臨床研究の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

あり

(2)特定臨床研究の進捗状況

2018年01月09日

2018年01月23日

/

研究終了

Complete

/

主要評価項目であるRAS遺伝子変異有無別のDCRはRAS野生型:66.7% (90% confidence interval [CI], 53.9–77.8%, P =0.0013) 、RAS変異型:55.1% (90% CI, 42.4–67.3%, P = 0.0780)であった。また、副次的評価項目であるPFSはRAS野生型、 RAS変異型それぞれ3.8ヵ月、3.5ヵ月であり、OS は RAS野生型、 RAS変異型それぞれ9.3ヵ月、8.7ヵ月であった。 サルベージラインのFTD/TPI +bevacizumab併用療法は RAS野生型が良好は傾向を示したが、RAS変異の有無に関わらず両群とも良好な結果であった。

The DCRs in the RAS WT and MUT cohort were 66.7% (90% confidence interval [CI], 53.9-77.8%, P = 0.0013) and 55.1% (90% CI, 42.4-67.3%, P = 0.0780), respectively. The median PFS and OS were 3.8 and 9.3 months, respectively, in the RAS WT cohort and 3.5 and 8.4 months, respectively, in the RAS MUT cohort. FTD/TPI plus bevacizumab showed promising activity with an acceptable safety profile for pretreated mCRC, regardless of RAS mutation status, although the efficacy outcomes tended to be better in RAS WT.

4 特定臨床研究の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

あり
あり
当該臨床研究保険では、研究責任医師等この臨床研究に携わるすべてのものを被保険者とし、研究開始から研究終了後1年以内に、患者本人に生じた身体障害(「死亡」を含む。)について、被保険者が負担する次に挙げる損害が補償される。 (1) 被保険者が研究対象者に対して法律上の賠償責任を負担することによって被る被害(医療行為に起因する場合を除く)。 (2) この臨床研究との因果関係が明確に否定できない患者本人の身体障害に対して、患者本人に交付した説明書に記載した健康被害補償基準に基づき、被保険者が補償責任を負担することによって被る被害。
なし

5 特定臨床研究に用いる医薬品等の製造販売をし、又はしようとする医薬品等製造販売業者及びその特殊関係者の当該特定臨床研究に対する関与に関する事項等

(1)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等からの研究資金等の提供等

大鵬薬品工業株式会社
あり
大鵬薬品工業株式会社 TAIHO PHARMACEUTICAL CO., LTD.
非該当
あり
平成30年1月17日
なし
なし
中外製薬株式会社
なし
なし
なし

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等以外からの研究資金等の提供

なし

6 審査意見業務を行う認定臨床研究審査委員会の名称等

国立研究開発法人国立がん研究センター東病院臨床研究審査委員会 National Cancer Center Hospital East Certified Review Board
CRB3180009
千葉県 柏市柏の葉六丁目五番一号 6-5-1 Kashiwanoha, Kashiwa-shiChiba-ken, 277-8577 Japan, Chiba
04-7133-1111
ncche-irb@east.ncc.go.jp
承認

7 その他の事項

(1)特定臨床研究の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

UMIN000030077
大学病院医療情報ネットワーク研究センター
University hospital Medical Information Network Center

(3)特定臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当しない
なし none
なし
該当しない
該当しない
該当しない

(4)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

03_研究実施計画書.pdf
05_説明文書・同意文書.pdf

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
終了 令和3年7月12日 (当画面) 変更内容
変更 令和3年6月7日 詳細 変更内容
変更 令和3年4月21日 詳細 変更内容
変更 令和3年3月18日 詳細 変更内容
変更 令和2年10月19日 詳細 変更内容
変更 令和2年8月13日 詳細 変更内容
変更 令和2年6月22日 詳細 変更内容
変更 令和2年3月26日 詳細 変更内容
変更 令和元年9月11日 詳細 変更内容
変更 令和元年7月29日 詳細 変更内容
変更 令和元年6月21日 詳細 変更内容
変更 令和元年6月3日 詳細 変更内容
新規登録 平成31年2月4日 詳細