jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)

保留
平成30年7月11日
令和3年9月15日
令和6年8月31日
統合型ゲノム解析によるトランスレーショナルリサーチを用いた、高異型度卵巣癌患者を対象としたオラパリブ維持療法に関する多施設共同第II相臨床試験
全エクソン解析によるオラパリブ維持療法の多施設共同第II相臨床試験
本治験は、白金製剤を含む初回化学療法後に奏効が得られたMSBM陽性の高異型度進行卵巣癌患者(原発性腹膜癌及び/又は卵管癌を有する患者を含む)を対象に、オラパリブ単剤維持療法の有効性を評価する第II相、無作為化、二重盲検、プラセボ比較対照、多施設共同試験である。なお、2021年3月以降、シングルアーム試験に変更となった。
2
病期IIIC/IV高異型度卵巣癌患者
参加募集中
オラパリブ 150mg錠/100mg錠、プラセボ
東京大学医学部附属病院治験審査委員会

管理的事項

研究の種別 保留
登録日 2021年09月13日
jRCT番号 jRCT2080223978

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

統合型ゲノム解析によるトランスレーショナルリサーチを用いた、高異型度卵巣癌患者を対象としたオラパリブ維持療法に関する多施設共同第II相臨床試験 A multi-center, phase II study of Olaparib maintenance therapy in patients with high-grade ovarian cancer, combined with translational research by integrated genome-wide analysis
全エクソン解析によるオラパリブ維持療法の多施設共同第II相臨床試験 A multi-center, phase II study of Olaparib maintenance therapy for high-grade ovarian cancer with positive biomarker by exome sequencing

(2)治験責任医師等に関する事項

東京大学医学部附属病院 The University of Tokyo Hospital
産婦人科 Department of Obstetrics and Gynecology
東京都文京区本郷7-3-1 7-3-1, Hongo,Bunkyo-ku,Tokyo
03-3815-5411
olaparib-jimukyoku@umin.ac.jp
東京大学医学部附属病院 The University of Tokyo Hospital
臨床研究推進センター CresSent
東京都文京区本郷7-3-1 7-3-1, Hongo,Bunkyo-ku,Tokyo
03-5800-9762
olaparib-jimukyoku@umin.ac.jp
2018年05月28日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

 
 
 
 
 
 
 

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

東京大学医学部附属病院、埼玉医科大学国際医療センター、北里大学病院、東京慈恵会医科大学附属病院、京都大学医学部附属病院、近畿大学医学部附属病院、北海道大学病院、東北大学病院、岩手医科大学附属病院、新潟大学医歯学総合病院、兵庫県立がんセンター The University of Tokyo hospital and 10 other hospitals
/

 

/

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

本治験は、白金製剤を含む初回化学療法後に奏効が得られたMSBM陽性の高異型度進行卵巣癌患者(原発性腹膜癌及び/又は卵管癌を有する患者を含む)を対象に、オラパリブ単剤維持療法の有効性を評価する第II相、無作為化、二重盲検、プラセボ比較対照、多施設共同試験である。なお、2021年3月以降、シングルアーム試験に変更となった。 A multi-center, phase II study of Olaparib maintenance therapy in patients with high-grade ovarian cancer, combined with translational research by integrated genome-wide analysis Note: This study has been changed to single arm study since March in 2021.
2 2
2019年04月24日
2018年10月01日
2022年09月01日
80
介入研究 Interventional

無作為化、二重盲検、プラセボ比較対照、多施設共同試験(医師主導治験) (2021年3月以降、単群試験に変更)

multi-center, double-blinded, placebo controlled, phase II study (currently single arm study)

治療

treatment purpose

/ 日本 Japan
/

1.本治験に関わる固有の手順を行う前に文書による同意が得られている患者
2.同意取得時に20歳以上の患者
3.一次手術(又は生検)により各医療機関の病理組織学的所見に基づき診断が確定した高異型度(漿液性癌、高異型度類内膜癌、未分化癌、又は癌肉腫)進行(FIGO病期IIIC/IV)卵巣癌、原発性腹膜癌及び/又は卵管癌を有する女性患者
4.治験薬投与開始前のcarbohydrate antigen-125(CA-125)測定値において、初回値(ベースライン評価時)が正常上限(ULN)の3倍以下で ある患者
5.下記に定義する通り、治験薬投与前28日以内に測定した臓器機能及び骨髄機能が正常である患者
 ・ヘモグロビン10.0 g/dLで、ベースライン評価前28日間に輸血を受けていない
 ・絶対好中球数(ANC)1.5 x 103/μL
 ・血小板数100 x 103/μL
 ・総ビリルビン1.5 x実施医療機関の正常上限(ULN)
 ・肝転移が生じない限り、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)(血清グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼ
  (SGOT))/アラニン・アミノトランスフェラーゼ(ALT)(血清グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ(SGPT)); 2.5 x実施 
  医療機関の正常上限。肝転移が生じた場合は、5x ULN
 ・コッククロフト・ゴールト式によるクレアチニンクリアランス推定値が51 mL/min
6.Eastern Cooperative Oncology Group (ECOG)のPerformance Status(PS)が0~1である患者
7.余命が16週以上と治験責任(分担)医師が判断した患者
8.治験薬に催奇形性があることを理解し、治療中においても避妊を遵守できる患者。妊娠可能女性については、閉経後又は妊娠していない
 ことを問診等により確認する。
 なお、閉経後の定義は以下のいずれかの通りとする。
 ・外因性ホルモン治療を中止後1年以上の無月経
 ・女性の閉経後範囲値での黄体形成ホルモン(LH)及び卵胞刺激ホルモン(FSH)の各値が50を下回る
 ・化学療法誘発性の閉経で、最終月経後1年を超えるもの
 ・避妊手術(両側卵巣摘出又は子宮摘出)
9.治療及び予定された来院や診察を含め、試験期間中に治験実施計画書を遵守する意思があり、遵守できる患者
10.任意のオラパリブ感受性に関わるバイオマーカー研究での選択において、患者は以下の基準を満たすものとする。
 ・遺伝子研究に対する同意が得られている
 ・バイオマーカー研究に対する同意が得られている
  患者が任意のオラパリブ感受性に関わるバイオマーカー研究への参加を拒否する場合でも、その患者に対するいかなる罰則や利益の
  損失もない。試験の他の側面から患者が除外されることはない。
11.初回化学療法(白金製剤を含む化学療法)を終了した患者
  ・治験責任(分担)医師の判断で、客観的にCR又はPRが得られており、初回化学療法終了後にも、治療後の評価において病勢進行の臨床
   エビデンスもCA-125レベルの増加も認められない患者。白金製剤を含む初回化学療法終了後に治療後の画像評価において病勢安定
   (Stable disease 、以下SD)が認められた患者は、本治験では対象外である。
  ・「奏効」は、治験実施計画書を通して使用し、治験責任(分担)医師の判断で、治療後の画像評価において客観的にCR又はPRが得られて
いる患者を示す。客観的CRは、治療後の画像評価においてRECIST(第1.1版)による測定可能病変又は測定不能病変のエビデンスがなく、
治療後のCA-125が正常と定義する。PRは、化学療法の開始から終了までに確認された標的病変の径和が、ベースラインの径和に比し
30%以上小さくなった場合、又は治療後のCA-125は正常範囲まで減少していないが、RECIST(第1.1版)による測定可能病変の
エビデンスがないと定義する。  
・白金製剤を含む化学療法は、原則としてタキサン製剤との併用とする(有害事象等のやむを得ない場合には、タキサン製剤の投与回避
   を許容する)。
  ・白金製剤を含む化学療法のサイクルは、最低6回から最大8回までの患者
  ・併用としても併用療法後の維持療法としても、初回治療期間中にベバシズマブの投与を受けていない患者
  ・化学療法の初回治療期間中に治験薬の投与を受けていない患者
  ・化学療法薬の最終投与後8週以内に患者を無作為化すること(最終投与は最終注射日)。

1.Provision of informed consent prior to any study specific procedures
2.Patients must be 20 or > 20 years of age.
3.Female patients with high risk, advanced (FIGO stage IIIC/IV) ovarian cancer, primary peritoneal cancer and/or fallopian-tube cancer confirmed by primary surgery (or biopsy).
4.Pre-treatment CA-125 measurements must meet criterion specified below:
If the first value is less than or equal to the upper limit of normal (ULN) the patient is eligible to be randomised and a second sample is not required
If the first value is greater than ULN a second assessment must be performed at least 7 days after the first. If the second assessment is 15 or > 15% more than the first the patient is not eligible
If the first value is gather than ULN a second assessment must be performed at least 7 days after the first. If the second assessment is 15% or > 15% more than the first the patient is not eligible.
5. Patients must have normal organ and bone marrow function measured within 28 days prior to administration of study treatment.
6.Eastern Cooperative Oncology Group (ECOG) performance status 0-1.
7.Patients must have a life expectancy 16 or > 16 weeks.
8.Postmenopausal or evidence of non-childbearing status for women of childbearing potential: negative urine or serum pregnancy test within 28 days of study treatment and confirmed prior to treatment on day 1.
9.Patients is willing and able to comply with the protocol for the duration of the study including undergoing treatment and scheduled visits and examinations.
10.Formalin fixed, paraffin embedded (FFPE) tumour sample from the primary cancer must be available for central testing. If there is not written confirmation of the availability of an archived tumour sample prior to enrolment the patient is not eligible for the study.
11.Fresh-frozen tumour samples from the primary cancer must be available for biomarker analysis. If there is not written confirmation of the availability of an archived tumour sample prior to enrolment the patient is not eligible for the study.
12.Patients who have completed first line chemotherapy (taxane and platinum containing therapy)
Patients must have, in the opinion of the investigator, clinical complete response or partial response and have no clinical evidence of disease progression on the post-treatment scan or a rising CA-125 level, following completion of this chemotherapy course. Patients with stable disease on the post-treatment scan at completion of first line platinum- containing therapy are not eligible for the study.
Platinum based chemotherapy course must have consisted of a minimum of 6 treatment cycles and a maximum of 8.
Patients must not have received bevacizumab during their first line course of treatment, either in combination or as maintenance therapy following combination therapy.
Patients must not have received an investigational agent during their first line course of chemotherapy.
Patients must be randomised within 8 weeks after their last dose of chemotherapy (last dose is the day of the last infusion).
13.Biomarker Positive

/

高異型度でない卵巣癌
臨床進行期が3B期以下
初回化学療法にSDまたはPD
卵巣癌に対してBevacizumabによる治療歴あり
バイオマーカー陰性など

key criteria
SD or PD to 1st line chemotherapy
Biomarker negative

/

20歳以上

20age old over

/

上限なし

No limit

/

女性

Female

/ 病期IIIC/IV高異型度卵巣癌患者 Stage IIIC/IV high-grade ovarian carcinoma
/
/ 試験対象薬剤等
一般的名称等:オラパリブ 150mg錠/100mg錠
薬剤・試験薬剤:olaparib
薬効分類コード:429 その他の腫瘍用薬
用法・用量、使用方法:300mgを1日2回(適宜減量)

対象薬剤等
一般的名称等:プラセボ
薬剤・試験薬剤:-
薬効分類コード:--- その他
用法・用量、使用方法:300mgを1日2回(適宜減量)
investigational material(s)
Generic name etc : Olaparib (150 mg / 100 mg tablet)
INN of investigational material : olaparib
Therapeutic category code : 429 Other antitumor agents
Dosage and Administration for Investigational material : 300mg twice daily

control material(s)
Generic name etc : Placebo
INN of investigational material : -
Therapeutic category code : --- Other
Dosage and Administration for Investigational material : 300mg twice daily
/
/ 有効性
無増悪生存期間(PFS)
RECIST(第1.1版)による客観的な放射線学的病勢進行
efficacy
PFS (Progression free survival)
/ 安全性
有効性
全生存期間、2回目の増悪までの生存期間、安全性等
safety
efficacy
OS
PFS2
Safety
etc

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品 medicine
オラパリブ 150mg錠/100mg錠 Olaparib (150 mg / 100 mg tablet)
olaparib olaparib
429 その他の腫瘍用薬 429 Other antitumor agents
300mgを1日2回(適宜減量) 300mg twice daily
プラセボ Placebo
- -
--- その他 --- Other
300mgを1日2回(適宜減量) 300mg twice daily

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

参加募集中 recruiting
/

実施中

progressing

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

東京大学医学部附属病院 産婦人科学教室
The University of Tokyo Hospital
埼玉医科大学国際医療センター 婦人科腫瘍科
Saitama Medical University Hospital

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

アストラゼネカ株式会社 Astrazeneca plc
Externally Sponsored Scientific Research (ESR) Externally Sponsored Scientific Research (ESR)

6 IRBの名称等

東京大学医学部附属病院治験審査委員会 Institutional Ethics Committee, The University of Tokyo Hospital
東京都文京区本郷7-3-1 7-3-1, Hongo,Bunkyo-ku,Tokyo, JAPAN
03-3815-5411
ethics@m.u-tokyo.ac.jp
承認 approved

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

absence
JapicCTI-184036

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

No

(5)全体を通しての補足事項等

試験実施地域 : 日本 試験の目的 : 病期IIIC/IV高異型度卵巣癌患者のうち、「MSBM陽性」患者を対象に、オラパリブ単剤維持療法がプラセボ群と比較して無増悪生存期間(PFS)を有意に改善させることを明らかにする。 試験の現状 : 実施中

添付書類

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
変更 令和3年9月15日 (当画面) 変更内容
変更 令和2年11月7日 詳細 変更内容
変更 令和元年10月22日 詳細 変更内容
変更 平成30年10月31日 詳細 変更内容
新規登録 平成30年7月11日 詳細