jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

医師主導治験
平成31年4月1日
筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者を対象としたボスチニブ第1相試験
筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者を対象としたボスチニブ第1相試験
井上 治久
京都大学
ALS患者に対するボスチニブの最大耐量(MTD)および第2相試験推奨用量(RP2D)の決定のため、ボスチニブ(100 mg/日、200 mg/日、300 mg/日もしくは400 mg/日)の安全性および忍容性を評価する。
1
筋萎縮性側索硬化症
募集中
ボスチニブ
ボシュリフ
京都大学臨床研究審査委員会
CRB5180002

管理的事項

研究の種別 医師主導治験
治験の区分
登録日 平成31年3月29日
jRCT番号 jRCT2051190001

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者を対象としたボスチニブ第1相試験 Phase 1 Dose Escalation Study of Bosutinib in Patients with Amyotrophic Lateral Sclerosis (ALS) (Phase 1 Dose Escalation Study of Bosutinib in Patients with Amyotrophic Lateral Sclerosis (ALS))
筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者を対象としたボスチニブ第1相試験 Phase 1 Dose Escalation Study of Bosutinib in Patients with Amyotrophic Lateral Sclerosis (ALS) (Phase 1 Dose Escalation Study of Bosutinib in Patients with Amyotrophic Lateral Sclerosis (ALS))

(2)治験責任医師等に関する事項

井上 治久 Inoue Haruhisa
70332327
/ 京都大学 Kyoto University
iPS細胞研究所
606-8507
/ 京都府京都市左京区聖護院川原町53 53 kawahara-cho, Shogoin, Sakyo-ku, Kyoto
075-366-7360
prj-als_bosutinib@cira.kyoto-u.ac.jp
今村 恵子 Imamura Keiko
京都大学 Kyoto University
iPS細胞研究所
606-8507
京都府京都市左京区聖護院川原町53 53 kawahara-cho, Shogoin, Sakyo-ku, Kyoto
075-366-7360
prj-als_bosutinib@cira.kyoto-u.ac.jp
稲垣 暢也  
あり
平成31年2月27日
自施設に当該研究で必要な救急医療が設備されている

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

多施設共同試験等の該当の有無

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

ALS患者に対するボスチニブの最大耐量(MTD)および第2相試験推奨用量(RP2D)の決定のため、ボスチニブ(100 mg/日、200 mg/日、300 mg/日もしくは400 mg/日)の安全性および忍容性を評価する。
1
2019年03月29日
2019年03月29日
2019年03月18日
2021年03月31日
24
介入研究 Interventional
単一群 single arm study
非盲検 open(masking not used)
無治療対照/標準治療対照 no treatment control/standard of care control
単群比較 single assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
なし
なし
なし none
ia 1. 本治験に関する情報が適切に伝えられたことを示す同意文書に、患者本人による署名および日付が記入されている。または、自書が困難な場合は代筆者が記入する。
2. 進行性筋力低下を認めSOD1変異を有することが診断されたALS患者(SOD1変異はすでに報告されている変異とする)、もしくはALS診断基準(Updated Awaji基準)でDefiniteまたはProbable ALSまたはProbable-laboratory supported ALSと診断された孤発性ALS患者
3. 厚生労働省特定疾患調査研究班によるALSの重症度基準で重症度1度または2度の患者(ただしSOD1変異を有するALSは重症度3度も可とする)
4. 一次登録時において発症後2年以内の患者(ただしSOD1変異を有するALSは発症後5年以内まで可とする)
5. 外来通院が可能な患者
6. 観察期間中に、ALSFRS-Rの合計点数が1~3点低下した患者
7. 妊娠可能な女性の場合、治験薬投与前の尿妊娠検査が陰性である患者
8. 一次登録時および二次登録時に適切な腎機能を有する患者
9. 一次登録時および二次登録時に適切な肝機能を有する患者
10. 経口錠剤を服用できる患者
1. Evidence of a personally signed and dated informed consent document indicating that the patient has been informed of all pertinent aspects of the study. To be additionally signed by a delegate signer if the subject is unable to handwrite.
2. Patients with positive already-reported SOD1 gene mutation and progressive muscle weakness; sporadic ALS patients who are categorized as either 'Definite ALS' or 'Probable ALS' or 'Probable-laboratory supported ALS' in the Updated Awaji Criteria for the diagnosis of ALS
3. Patients at Grade 1 or 2 in the Japan ALS Severity Scale of the grant-in-aid program for chronic diseases from the Japanese Ministry of Health, Labour and Welfare; patients with positive SOD1 mutation of Grade 1, 2 or 3
4. Patients with ALS that occurred within 2 years at the time of the first registration; patients with positive SOD1 mutation within 5 years after disease onset
5. Patients who can visit hospital regularly as outpatients
6. Patients with change in total ALSFRS-R score during the observation period are -1 to -3 points
7. Urine pregnancy test (for females of childbearing potential) negative at screening
8. Patients with appropriate renal function at the time of the first and second registrations
9. Patients with appropriate hepatic function at the time of the first and second registrations
10. Able to take oral tablets
etc.
1. 気管切開を施行している患者
2. ALSの症状により非侵襲的呼吸補助装置を装着したことがある患者
3. 一次登録時および二次登録時に%FVCが70%未満の患者
4. 神経伝導検査上、伝導ブロックなど脱髄を示唆する所見のある患者
5. エダラボンを投与中の患者。観察期間開始後にリルゾールまたはエダラボンの投与を開始した患者、もしくは観察期間開始後にリルゾールの用量を変更した患者
6. 球麻痺型ALS(構音障害または嚥下障害で発症)の患者
7. 認知機能障害を有する患者
8. 妊婦。授乳婦。子供をもうけることができる男性患者および妊娠が可能な女性患者で、治験期間中および治験薬の最終投与後少なくとも28 日間、1種類以上の効果の高い避妊法を使用する意志のない患者、または使用することができない患者
9. 臨床的に意義のある、またはコントロール不能な心疾患の病歴を有する患者
10. QT間隔に影響を与える可能性があるコントロール不良の低マグネシウム血症または未補正の低カリウム血症を有する患者
11. 一次登録前5年以内に悪性腫瘍が認められた患者
12. 治験薬に対するアレルギーを有する、もしくはその疑いがある患者
13. 活動性もしくはコントロール不良な細菌、真菌またはウイルス感染[B型肝炎ウイルス(HBV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、既知のヒト免疫不全ウイルス(HIV)または後天性免疫不全症候群(AIDS)関連疾患等]を有する患者
14. 直近にまたは現在、臨床的に意義のある胃腸障害を有する患者
15. 慢性閉塞性肺疾患を有する患者
1. Patients with tracheostomy
2. Patients who have used non-invasive ventilation due to ALS symptoms
3. Patients whose %FVCs are less than 70% at the time of first and second registrations
4. Patients who have nerve conduction study findings of demyelination such as conduction block
5. Patients who are taking edaravone; patients who started riluzole or edaravone after start of the observation period; patients who changed the dosage of riluzole after start of the observation period
6. Patients with bulbar type ALS with dysphagia and dysarthria
7. Patients with cognitive impairment
8. Pregnant female patients; breastfeeding female patients; fertile male and female patients of childbearing potential who are unwilling or unable to use 1 highly effective methods for the duration of the study and for at least 28 days after the last dose of investigational product
9. History of clinically significant or uncontrolled cardiac disease including
10. Uncontrolled hypomagnesemia or uncorrected hypokalemia due to potential effects on the QT interval
11. History of malignancy within 5 years prior to registration
12. Known prior or suspected severe hypersensitivity to study drugs or any component in their formulations
13. Patients with active, uncontrolled bacterial, fungal, or viral infection, including hepatitis B virus (HBV), hepatitis C virus (HCV), known human immunodeficiency virus (HIV) or acquired immunodeficiency syndrome (AIDS) related illness
14. Recent or ongoing clinically significant GI disorder
15. Patients with chronic obstructive pulmonary disease
etc.
20 20age old
79歳 79age old
男性・女性 Both
筋萎縮性側索硬化症 amyotrophic lateral sclerosis
ALS ALS
あり
治験期間は、12週間の観察期間、1週間の移行期間(5~9日)、12週間の治験薬投与期間およびその後4週間の経過観察期間からなる。
ボスチニブの4つの用量、100 mg/日(用量レベル1)、200 mg/日(用量レベル2)、300 mg/日(用量レベル3)もしくは400 mg/日(用量レベル4)に各3~6例のALS患者を組み入れ、3+3の用量漸増試験デザインを用いて、ボスチニブの安全性と忍容性を検討する。
The study consists of a 12-week observation period, a 1-week (5- to 9-day) transitional period, a 12-week study treatment period, and a 4-week follow-up period.
3 to 6 ALS patients will be enrolled in each of the 4 bosutinib dose levels [100 mg/day (dose level 1), 200 mg/day (dose level 2), 300 mg/day (dose level 3), or 400mg/day (dose level 4)] to evaluate the safety and tolerability of the investigational drug (bosutinib) under a 3+3 dose escalation study design.
ボスチニブ投与開始後4週間および全投与期間(12週間)における用量制限毒性(DLT) Dose limiting toxicity (DLT) for 4 weeks after initiating bosutinib and during all treatment period (12 weeks).
副次評価項目:有害事象、臨床検査値異常、バイタルサイン(血圧、脈拍数、体温)、心電図(ECG)、胸部X線検査所見

探索的評価項目:
・ALSFRS-Rの合計点数およびALSの重症度のベースラインからの変化量、%FVCおよび握力のベースラインからの変化量
・血液中ニューロフィラメントLおよびリン酸化ニューロフィラメントHの治験薬投与前後の変化量
Secondary Endpoint(s): Adverse events (AEs), laboratory abnormality, vital signs (blood pressure, pulse rate, body temperature), electrocardiogram (ECG), chest X-ray findings AEs will be graded according to the Common Terminology Criteria for Adverse Events ver. 4.03 (CTCAE v.4.03).

Exploratory Endpoints:
Changes from baseline in total ALSFRS-R score, %FVC and grip strength.
Changes in blood neurofilament L and phosphorylated neurofilament H during the observation period and the study treatment period.

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品
適応外
ボスチニブ
ボシュリフ
22600AMX01314
ファイザー株式会社
東京都 渋谷区代々木3丁目22番7号 新宿文化クイントビル

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

あり

(2)試験等の進捗状況

/

募集中

Recruiting

/

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

あり
あり

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

ファイザー株式会社
なし
なし
なし

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

あり
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 Japan Agency for Medical Research and Development
非該当

6 IRBの名称等

京都大学臨床研究審査委員会 The Institutional Review Board of Kyoto University
京都府京都市左京区吉田近衛町 Yoshida-Konoe-cho, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501, JAPAN, Kyoto
075-753-4680
ethcom@kuhp.kyoto-u.ac.jp
K056
承認

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当しない
該当しない
該当しない
該当しない

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

(5)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません