jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

観察研究
令和3年4月26日
令和5年5月23日
令和4年5月13日
混合臭を嗅いだ際に認知できる食材の種類の特性について
混合臭を嗅いだ際に認知できる食材の種類の特性について
石長 孝二郎(保健学博士)
広島女学院大学
脳科学領域の記憶・想起・情動変化に焦点をあてて,食事のおいしさや食物嫌悪と匂いとの関連を研究している.本研究では「食事の匂いの認知の特性」に焦点を当て,混合臭をヒトの脳はどの程度認知できるかを把握するとともに,食材の種類によって匂いの認知に違いが生じるか検討する.
【目的】
①混合臭をヒトの脳はどの程度認知できるかを把握するとともに,食材の種類によって匂いの認知に違いが生じるか把握する.
②匂いに起因した情動と混合臭の認知に関連があるか把握する.
N/A
嫌悪感
研究終了
広島女学院大学倫理審査委員会

総括報告書の概要

管理的事項

2023年04月27日

2 臨床研究結果の要約

2022年05月13日
34
/ 対象者は本研究の説明を受け、参加に同意した18歳以上の健常者であり、他の適格条件はコミュニケーションに支障がなく、経口摂取が苦痛なくできる者、鼻呼吸が可能である者とした。なお、研究期間中はコロナ禍の行動制限があり、実際に参加協力を得られたのは女子大学に通う学生であり、年齢は20~22歳、性別は女性であった。 The healthy subject who agreed to participation in response to explanation of this study 18 years or older. Other eligibility criteria were that communication did not have a problem. Furthermore, it was assumed that nasal breathing and oral intake were possible.
During study period, there are behavior restrictions associated with COVID-19, therefore it is a female college student to have been obtained cooperation of the participation. A participant was women, and the age was 20-22 years old.
/ 研究への参加依頼は女子大学生146名に対して、研究説明会を開催した。その結果、40名から参加の同意が得られた。しかし、研究の介入当日が月経中となるため6名の辞退があった。その結果、実際に介入研究が実施できた人数は34名であった。当初は被験者数を50名で計画をしたが、新型コロナウイルス感染症の行動制限が影響して症例数は少なくなった。 The participation in study request was treated with a study briefing session for 146 female college students. As a result, an agreement of the participation was obtained 40 people. However, there was the refusal of six people because the intervention day of the study became during menstruation. As a result, the number of people that we were able to conduct an intervention study was actually 34 people.
We planned subjects in 50 people. However, the number of cases decreased under the influence of COVID-19.
/ なし none
/ 食物の混合されたにおいをヒトはどの程度認知できるか把握する。また,食物のにおい認知と食物臭嫌悪を誘導する情動との関連を検討した。その結果,2種混合でもバナナ(正解率85.3%),煮魚煮汁(正解率82.4%),グレープフルーツ果汁(正解率70.6%)はにおいを認知されやすかった。ただし,臭気指数が高く,快なにおいのグレープフルーツ果汁よりも,不快なにおいのバナナと煮魚煮汁の方が高い正解率で認知された。また,不快なにおいである煮魚煮汁(VAS37.5点)と快なにおいであるグレープフルーツ果汁(VAS80.0点)を混合すると,さらに不快な情動が強くなった(混合VAS15.5点)。 Odors of bananas (accuracy rate, 85.3%), boiled fish broth (accuracy rate, 82.4%), and grapefruit juice (accuracy rate, 70.6%) were easy to identify even when mixed with another food odor. However, the odor indices and accuracy rates were higher for the unpleasant-smelling bananas and boiled fish broth than for the pleasant-smelling grapefruit juice. Additionally, when the unpleasant-smelling boiled fish broth (VAS, 37.5 points) was mixed with the pleasant-smelling grapefruit juice (VAS, 80.0 points), the unpleasantness was even stronger (VAS of mixture, 15.5 points).
/ 【目的】食物の混合されたにおいをヒトはどの程度認知できるか把握する。また,食物のにおい認知と食物臭嫌悪を誘導する情動との関連を検討した。【結論】ヒトは食物のにおいを2種混合しても,1つ1つのにおいを別々に認知することができ,その認知する能力は食物のにおいの強さや質だけでなく,そのにおいに誘導される情動(特に不快)が深く関わっている可能性が示唆された。 [Objective] Determine the extent to which humans perceive mixed odors of food. Additionally, investigate the correlation between food odor perception and the emotions that induce food aversion.
[Conclusion] Even when two types of food odors were mixed, each odor could be easily identified. This suggests that the ability to perceive food odors is deeply related not only to the strength and quality of the odors, but also to the emotions they induce, particularly unpleasantness.
2023年02月01日
2023年02月01日
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/eiyogakuzashi/-char/ja/

3 IPDシェアリング

No

管理的事項

研究の種別 観察研究
登録日 令和5年4月27日
jRCT番号 jRCT1060210003

1 臨床研究の実施体制に関する事項及び臨床研究を行う施設の構造設備に関する事項

(1)研究の名称

混合臭を嗅いだ際に認知できる食材の種類の特性について The characteristic of the kind of the food which is available for the recognition by sniffing a mixed food odors
混合臭を嗅いだ際に認知できる食材の種類の特性について The characteristic of the kind of the food which is available for the recognition by sniffing a mixed food odors

(2)研究責任医師(多施設共同研究の場合は、研究代表医師)に関する事項等

石長 孝二郎(保健学博士) Ishinaga kojiro
/ 広島女学院大学 Hiroshima Jogakuin University
人間生活学部
732-0063
/ 広島県広島市東区牛田東4-13-1 4-13-1 Ushita-higashi. Higashi-ku. Hiroshima. 732-0063 Japan
0825558265
koujirou@gaines.hju.ac.jp
石長 孝二郎 Ishinaga kojiro
広島女学院大学 Hiroshima Jogakuin University
人間生活学部
732-0063
広島県広島市東区牛田東4-13-1 4-13-1 Ushita-higashi. Higashi-ku. Hiroshima. 732-0063 Japan
0825558265
082-227-4502
koujirou@gaines.hju.ac.jp
あり
令和2年3月14日

(3)研究責任医師以外の臨床研究に従事する者に関する事項

石長 孝二郎 Ishinaga Kojiro
広島女学院大学 Hiroshima Jogakuin University
教授
該当

(4)多施設共同研究における研究責任医師に関する事項等

多施設共同研究の該当の有無 なし

2 臨床研究の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)臨床研究の目的及び内容

脳科学領域の記憶・想起・情動変化に焦点をあてて,食事のおいしさや食物嫌悪と匂いとの関連を研究している.本研究では「食事の匂いの認知の特性」に焦点を当て,混合臭をヒトの脳はどの程度認知できるかを把握するとともに,食材の種類によって匂いの認知に違いが生じるか検討する.
【目的】
①混合臭をヒトの脳はどの程度認知できるかを把握するとともに,食材の種類によって匂いの認知に違いが生じるか把握する.
②匂いに起因した情動と混合臭の認知に関連があるか把握する.
N/A
実施計画の公表日
2020年08月25日
実施計画の公表日
2022年05月30日
50
観察研究 Observational
なし
なし
なし
なし
なし none
本研究の説明を受け,参加に同意した18歳以上の健常者 The healthy subject who agreed to participation in response to explanation of this study 18 years or older
鼻炎アレルギーのある者 The person with rhinitis allergy
18歳 以上 18age old over
上限なし No limit
男性・女性 Both
本人からの苦痛の申し出があった場合
嫌悪感 The unpleasantness induced by specific smell
なし
混合臭の同定検査および混合臭を嗅いだ際に誘導された情動をビジュアルアナログスケールにより評価する. An examination of mixed smell identification and VAS (Visual Analogue Scale) of emotional responses induced by a mixed smell

(2)臨床研究に用いる医薬品等の概要

3 臨床研究の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

なし

(2)臨床研究の進捗状況

/

研究終了

Complete

/

4 臨床研究の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

なし
なし

5 臨床研究に用いる医薬品等の製造販売をし、又はしようとする医薬品等製造販売業者及びその特殊関係者の当該臨床研究に対する関与に関する事項等

(1)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等からの研究資金等の提供等

広島女学院大学
広島女学院大学
Hiroshima Jogakuin University
なし
なし
なし

(2)臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等以外からの研究資金等の提供

なし

6 審査意見業務を行う認定臨床研究審査委員会の名称等

広島女学院大学倫理審査委員会 The ethical review committee of the Hiroshima Jogakuin University
広島県広島市東区牛田東4-13-1 4-13-1 Ushita-higashi. Higashi-ku. , Hiroshima
0825558265
2019-9
承認

7 その他の事項

(1)臨床研究の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当しない
該当しない
該当しない
該当しない

(5)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

jRCT添付用の研究計画書.pdf

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
終了 令和5年5月23日 (当画面) 変更内容
変更 令和4年6月4日 詳細 変更内容
変更 令和4年3月16日 詳細 変更内容
新規登録 令和3年4月26日 詳細